// FourM
V5aok8ukewo2tkv4ijda

CATEGORY | 服

ジーパンの裾上げを自分でやる方法は?値段を抑えて簡単にできる方法を紹介!

2024.02.25

季節を問わず1年を通して出番の多いジーパンですが、好みのものを見つけても丈が長く、裾上げに時間や代金がかかってしまうことがあります。新たに買ったものや手持ちのもの、ジーパンをお好きな時間に自分で簡単に、値段を抑えて裾上げ出来る方法をご紹介していきます。

  1. 大好きなジーパンを自分好みに裾上げして、お気に入りの1本を増やしてみませんか?
  2. 自分で出来るジーパンの裾上げ方法
  3. ジーパンの裾上げに必要なもの
  4. ジーパンの裾上げ方法①(テープ編)
  5. ジーパンの裾上げ方法②(ミシン編)
  6. まとめ
大好きなジーパン、たくさん欲しいけど、ちょうどいい丈ではなくて裾上げをお願いすると待ち時間や日数がかかることがあったり、費用がかかってしまうことがあったりして、買うことをためらったことはありませんか?
また、友達や家族から譲って貰ったジーパン、以前履いていたジーパンの裾を、簡単に自分で直せたら良いのにと思ったことはありませんか?
Hyrxyuevrwn7scdb9qvc
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRwyAqCgYUtY7_teAup2TyM49qh1wHXtUQ5LNZFSNS4yNq2hj1WQA

関連記事

購入したジーパンの裾上げを無料で行ってくれるお店もあり、そのままお願いすることも多いかもしれませんが、待ち時間と裾上げに値段がかかる場合もあります。 
貰ったジーパンや以前買ったジーパンの裾上げをしてくれるお店もありますが、やはり時間と費用がかかります。 お気に入りの一品を待たずにすぐ履きたい!自分好みの丈にしたい!と思った時、自分で簡単に裾上げ出来たらとても便利です。今回は簡単に出来る、テープとミシンでの裾上げ方法をご紹介します。
Lka4h02cb6zfemhtlflb
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT_5rPRCqqjZN9mCHnhOlIJASEAAQ_HVnVRJ3V2rbEQGIM_yDR_3g
ジーパンの裾上げに必要なものは方法によって異なってきますが、
定規・アイロン・線を引くためのチャコペンシル、または安全ピンがあると便利です。 洗濯を重ねることでの縮みも考慮しながら、丈を決めましょう。
Ckbrc81ogd1vgs4s8inl
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ9TyGVwT5F78-STWyYC2d17iliHJ-i19MXummBUqXc4Qkv3wKm
Pira7lsedbwfqydhbxif
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTK-HEBQ9G7LGdjQGjauHjK383jlZrNkv1kJrHap59bTxsWsC2y7Q
そして、お好みの裾上げ方法に応じて、テープやミシン、ミシン糸、ミシン針を用意しましょう。
Sw9u2quarwo1jx3hlmez
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQg3nrarOu0ig6u3VsUsLZY3gvvVD5BukC16lKfka5ciSkZibO810eRLGGm
Ldpyxkme9w5oispfaqh9
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQmcTASb0aU5FviBevJbMCQ2y8Tgl2mQUqce53V6syeGU3-4Bjx
ミシンを持っていない、ミシンの使い方が不安、縫い目が見えなくてもOKという方は、テープでの裾上げ方法があります。両面接着型と片面接着型があり、アイロンと水を使用します。手芸店や通販、100均等で入手することが出来、種類や値段も様々です。両面型はジーパンの生地を挟んで接着し、片面型は切ったジーパンの裾を覆い被せて接着します。
① 裾上げしたいジーパンを裏返します。
② お好みの長さのところでアイロンで折り目を付けます。
③ 裾上げテープを必要な長さに切り、水で濡らします。
④ 図のようにアイロンをゆっくりと当てていきます。
Mhdik4wbrzvhr6tj8ocz
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSzWetwKUap37kM7ldOr6Cz_Nfy4FOBtYcMOuLoM4sFpCSHBQHkNg
Sr63qnskytxrampfyv0p
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSOIIymQ4rKpXCvVZGnK05IhD4sgRF0N45KnwkFRgMqK_AXOHO5
テープでの裾上げはミシンよりも気軽に簡単に行うことが出来て便利ですが、裾の縫い目が見えなくなってしまいます。また、テープによっては厚地の生地に合わなかったり、洗濯を重ねていくことによって粘着力が弱まっていく場合もあります。テープの説明書に注意して購入しましょう。縫い目の有無は気にしない!時間がなく急いで履きたい!という方に適した方法です。
やっぱり縫い目があった方がいい!、ミシンを使って裾上げしてみよう!という方に、ミシンでの方法をご紹介します。
ミシンには職業用、工業用、家庭用等、いくつかの種類があり、お持ちのミシンに合った糸、針を用意する必要があります。
ジーンズステッチもシャッペと同じスパン糸ですが、糸の太さはシャッペの30番よりさらに太い20番です。そして家庭用ミシンで使うことのできるミシン糸の太さは30番手までです。家庭用ミシンはそのように作られています。ですから家庭用ミシンをお使いのお客様には、「シャッペの30番を使ってください。」となるわけです。

糸にも様々な種類、太さがあります。最適な道具を使って裾上げを進めましょう。

Lrfsr6bbgfgfdvkak1es
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRZDbfv6diIEmrWFWxlyaqfhKxMN1lq9FI6UZgRgc_I_b79eP-v
Ubeiakdxucwiuzwo1rdt
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQlCvYi42t8fhzs254C_F-cM3RZWXyHQVglbr0gEzEK2xEX-kCEmw
① 裾上げしたいジーパンを裏返し、希望の丈と縫いしろを含めた長さにチャコペンシルまたは安全ピンで印をつけていきます。
② 印をつけたラインでカットします。
③ ミシン糸、ミシン針をセットします。
④ 縫いしろ部分を三つ折りにし、ミシンをかけます。 縫い目の厚い部分はゆっくりとミシンを進めます。
裾上げを自宅で行うために準備するものがいくつか必要になってきますが、ノウハウを手に入れたら簡単に裾上げが出来ます。ジーパンはメンズ・レディース問わず、たくさんの種類、形、色、丈、値段のものがあります。シーズンごとのトレンドやお好みに合わせて、自宅でより簡単に、待ち時間や裾上げ費用を気にせずに、自分だけのジーパンを作りを楽しんで、お気に入りのコーディネートが増えますと幸いです。
Pkfyjicdgwtscz6ejgyq
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQtxapV9Iwvy4kA-0f2nZZE2DCdRMES2ixybzxyKl1MxIma8DhPMw
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://cdn.wimg.jp/coordinate/k6hpvn/20180323000621141/20180323000621141_500.jpg