レーザーポインターの色の選び方
引用: https://prtimes.jp/i/11495/358/resize/d11495-358-848265-1.jpg
レーザーポインターを探される際、あなたは何を重視されますか?使用感がいいものやサイズ、値段、色なんかでも選ばれるでしょう。今やレーザーポインターもレーザーポインターが出るだけでなく、リモコンの様にパソコンの操作ができるものなど機能も盛りだくさんで、ビジネスマンにはもってこいの商品となっています。ここでは緑色のレーザーポインターを紹介させていただくのですが、レーザーポインターは赤色もあります。そこで緑色のレーザーポインターのメリットを先にご紹介させていただきます。
緑色のメリット
引用: http://www.lasermado.com/images/%E9%AB%98%E5%87%BA%E5%8A%9B%E7%B7%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%20200MW.JPG
人間の視覚は555nm付近の波長を強く感じ、しっかりと認知できます。そこで緑と赤色の波長をそれぞれ見てみると、緑は532nm。赤色の波長は635nmとなっています。レーザーを当てる対象が近ければ赤色でも問題ないかとは思いますが、広い会議室なんかでは波長が人間の強く感じる波長に近い緑色が見やすいのです。また明るい場所でも赤色と緑色のレーザーポインターは見え方が違ってきます。なので見やすさ重視で選ぶときは緑色のレーザーポインターがいいのです。
緑色のデメリット
デメリットとしてあげるのではあれば、赤色のレーザーポインターよりも高めの値段設定になっていることです。理由としては構造上複雑な仕組みになっているためです。その他、赤色と比べると使用する環境変化に弱く、空調なんかでレーザーが安定しないなどちょっとした課題を抱えています。
レーザーポインターの規制
引用: https://www.sozailab.jp/db_img/sozai/715/c2deb4fb67973df9dcb47720ae9ca17c.png
引用: http://nacs.or.jp/honbu/wp-content/uploads/2015/03/dd9f631a027ca54207ddd1c4846a83f2.gif
よく「レーザーの光を目で直接みたらよくない」というのを小さい頃、先生が言っていたのを覚えていますか?これは本当に、失明などの事故を起こしてしまうからなのです。なのでレーザー出力に法律が定められており、最大出力が1mWを超える製品は販売してはいけないという規制があります。消費生活用製品安全法という法律です。一般の家電量販店や文房具店には置いてはいないですが、インターネット上にはたまに違法商品も販売されています。安全かどうかを見極める際には、「PSC」マークがあるかどうかです。このマークは経済産業省認定の検査機関によりチェックを受け、合格した商品についているものなので安全が保障されています。レーザーポイント購入の際はこちらのマークもしっかり確認することが大事なのです。
おすすめ緑レーザーポインターその1:200-LPP022
サンワサプライ グリーンレーザーポインター 200-LPP022
引用: https://direct.sanwa.co.jp/images/goods/200-LPP022_MDX.JPG
引用: https://direct.sanwa.co.jp/images/goods/200-LPP022_MO1X.JPG
画像を見てもわかる様に非常に高級感のあるスタイリッシュなペンタイプのレーザーポインターです。お値段も5000円代と相場から見ても安いです。真鍮、鉄、ポリカーボネート、それから各所に金メッキが施されているので素材は十分なものを使われています。ペンタイプで小型なので、胸ポケットに刺しておくのも非常にオシャレです。ビジネスマンのスーツにはものすごく似合いそうな商品です。
おすすめ緑レーザーポインターその2:ELA-MGU91
コクヨ 緑色レーザーポインター ELA-MGU91
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61zCWY79R9L._SY355_.jpg
引用: https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/lp/mouse/image/index_p07.jpg
やはり文房具系が強いコクヨは、とてもいい商品を販売しております。本来の機能の緑色のレーザーに加え、WindowsOS対応でプレゼンターやマウス、WindowsMediaPlayerの操作ボタンも付いているので会議中はこれ一つで操作が全て行えるものになっています。ただやはり国内メーカーで機能も充実している分、お値段は約3万円と高めの値段設定になっています。ただ、長持ちはするので長い期間使っていくことを考えるとお安い使える商品となっています。
関連記事
おすすめ緑レーザーポインターその3:ELA-GU94N
コクヨ 緑色レーザーポインター ELA-GU94N
引用: http://www.kokuyo-st.co.jp/search/db_img/SEA03991.jpg
引用: https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/lp/powerpoint/image/index_p03_01.jpg
同じくコクヨのレーザーポインターで、小型に作られているものです。小型なので持ちやすく長時間持っていても手が疲れにくいものになっています。またこの商品は通常のレーザーポインターの様に、点で光を照射する他、切り替えダイヤルを回すだけで円や、線といった形状に変化して照射することが可能です。プレゼンなどで伝える際にバリエーションが増え、おすすめな商品になっています。値段は2.5万円と高めにはなっていますが、長く使うことを考えれば安い商品です重宝できるものとなるでしょう。
おすすめ緑レーザーポインターその4:ELA-G130
コクヨ 緑色 レーザーポインター エコノミータイプ ELA-G130
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51dyJIOGO2L._SL1000_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61NusjEgqUL._SL1000_.jpg
同じくコクヨの商品です。超小型に作られているレーザーポインターで、総量は約50gです。重さも軽く長時間使っていても手が疲れない小型が売りの商品です。しかし小型ですが、プレゼンター、WindowsMediaPlayerに対応しており、ボタンもしっかり付いている扱いやすいペンタイプでです。またWindows、Macに対応しているので使いやすい商品です。値段も2万円程と上で紹介した商品より安い価格設定になっているので非常にお買い得商品です。
おすすめ緑レーザーポインターその5:PR-10GC
Canon グリーンレーザーポインター PR-10GC
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/717w37CEcnL._SL1500_.jpg
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81CmAr4RGdL._SL1500_.jpg
こちらはCanonの商品です。この商品の魅力としては、十分な緑色のレーザーを照射し、値段が1.2万円代で購入できることです。十分な機能を備えつつ、上記で紹介した商品よりも半額くらいの値段で購入できるのはとても安いです。それでなおかつWindows,Macに対応し、半径30mまで操作が可能となっているので柔軟度の高い商品になっています。
おすすめ緑レーザーポインターその6:PL-G120WH
プラス グリーンレーザーポインター PL-G120WH
引用: https://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/3L1/9412935_3L1.jpg
引用: https://www.plus-vision.com/jp/product/laserpointer/img/dgbox-img03.jpg
引用: https://www.plus-vision.com/jp/product/laserpointer/img/dgbox-img04.jpg
この商品は値段がとても安く約1万円前後ほどで購入することが出来ます。ペンタイプのレーザーポインターで、つやと深みのある全光沢に仕上がっているスタイリッシュな見た目となっています。また使用環境温度も幅広くなっております。一般的な使用環境温度は温度15~35℃であるのに対し、このモデルは低温環境に強く、0~35℃で動作するので、寒い部屋の中でもしっかりと使える商品になっています。その他、上の画像の様にギラつきが抑えられている見やすい緑の光が出るようになっています。値段も安いので一本持っておきたい製品です。
おすすめ緑レーザーポインターその7:UC-S2
エスティーシー 緑色レーザーポインター UC-S2
引用: https://askul.c.yimg.jp/ais/img/product/3L1/3470029_3L1.jpg
引用: http://www.stc-21.com/upnc-laserpointer/image/S1B_small.jpg
こちらもまた低価格で安い商品となっています。約8000円程で購入でき、ボタンプッシュで緑色のレーザーを照射します。この商品も小型でペンタイプとなっているため、持ち運びも便利ですし、シンプルなデザインとなっています。
まとめとして
引用: https://smartlog-stat2.imgix.net/uploads/content/piece/2018/6/67e74fbf1ae755951ed761d31c445858/shutterstock_439214011.jpg?w=689&h=459&auto=compress&q=35
いかがでしたでしょうか?小型で扱いやすいものからペンタイプのスタイリッシュなもの、色々な機能が付いた高機能なものなど様々な種類が販売されています。家電量販店や文房具店で販売もされていますが、ネットでも多く販売されています。まずは、実際に使う場所の広さを確認してからレーザーポインターの色を選びましょう。どんなところでも基本、緑色はおすすめです。そして上記で説明したマークが付いてるかしっかりと確認をして、自分が使いやすいレーザーポインターを見つけてみてください。よくプレゼンを行う方や、教師の方、会議で自分の意見を話す事が多い方は、是非一つもっておくと便利です。レーザーポインターを選ぶ際に、この記事が皆様の役に立てれば幸いです。