チラシ・折り紙箱の作り方知っていますか?
引用: https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/1/9/8/0/3/1/hakos.jpg
チラシや折り紙でできた手作りの箱を知っていますか?作り方までは知らないという人や、昔は作っていたけど忘れてしまったという人もいるかと思います。そんなチラシや折り紙でできた箱ですが、生活のさまざまな場面で活躍する万能な箱なんです。チラシ・折り紙箱の便利な活用法や作り方などを見ていきましょう。
チラシ・折り紙箱の活用法
引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/b71deaf912cff7bb8e15271d5e927bf6.jpg
チラシ・折り紙箱はリビングやキッチンにひとつあると便利です。それぞれの場所の活用法の例をご紹介していきましょう。
チラシ・折り紙箱の活用法【リビング】
引用: https://i.pinimg.com/564x/c8/b1/e9/c8b1e954f6e510a6ac49ddd0e764f26e.jpg
リビングは家族団らんの場所ですよね。そして、生活する上で一番居る時間が長いところです。そのリビングでは、チラシ・折り紙箱のさまざまな活用法があります。
おやつ入れに
引用: https://i.pinimg.com/originals/fc/0d/6d/fc0d6dfabd74769280bd9f21cf42824d.jpg
袋入りのスナックなどって、食べるときにクズがボロボロこぼれてしまうことありませんか?そこで活躍するのがチラシ・折り紙箱です。スナック菓子はもちろんですが、袋に入ったチョコレートやおせんべいなど、さまざまなお菓子を小分けにして出すのにおすすめです。また、来客があるときなどはチラシではなく、かわいい色の折り紙で作るのもいいですね。
爪切りに
引用: https://d3imh5q5dnm5ub.cloudfront.net/press_images/000/124/464/aba7887dd695ad065afae05fa1af49ec8fa23df0.jpg?1498728015
爪切りをするときは、爪がどこかに飛んでしまったり、誤って爪切りからボロボロ落ちてしまったりすることありますよね。そんな時にも活用できるのがチラシ・折り紙箱。爪切りぐらいのゴミだと、少し弱めのチラシで作っても良いでしょう。
小物入れに
引用: http://hizauti.com/wp-content/uploads/2017/11/2017-11-17gomisinbun-hosoatu23.jpg
チラシ・折り紙箱は、日常で使う小物など入れておく箱としても活躍します。先ほどの爪切りはもちろんのこと、クリップやライター、消しゴムなど、すぐに無くなりやすいものは小さな小物入れに入れてくといいかもしれません。広告チラシはもちろんですが、ちょっとインテリアにこだわりたい方であれば模様入りの折り紙などでもOK です。
テーブルのくず入れに
引用: https://cdn10.roomclip.jp/v1/320/roomclip-bucket/img_320/82ae54eefe46c06785f4dcca31279c8d216f207a.jpg
ピーナッツや枝豆、みかんなど、テーブルでものを食べる事結構ありますよね。そんなときでもチラシ・折り紙箱が大活躍!散らかりやすいゴミでも、すぐ目の前に箱があれば入れられるので、わざわざ遠いゴミ箱も持ってこなくて良いですね。
チラシ・折り紙箱の活用法【キッチン】
引用: https://i.pinimg.com/564x/8a/a0/36/8aa036cdf03cb9212b9dac6f1b268d54.jpg
キッチンでお料理をするときも、チラシ・折り紙箱が大活躍します。お料理の際のくず入れとして活用しましょう。
油の処理に
引用: http://webmarketing.link/pesmaru/wp-content/uploads/2016/02/%E6%B2%B9%E3%81%AE%E6%8D%A8%E3%81%A6%E6%96%B92.jpg
ちょっとした揚げ物をしたとき油の処理に困りますよね。そんなときは、油を吸わせた布やキッチンペーパーをチラシ箱に入れてそのまま破棄できます。また、チラシはある程度油を吸ってくれるので、中にキッチンペーパーなどを敷いて揚げ物の油切りにも使えます。
野菜の皮などのくず入れ
引用: https://p.limia.jp/resize/o3/image/26483/gallery/17449/0f57804655e8c20cee643138c16eba3f.jpg
暖かくなってくると、生ゴミの処理に困ります。特にキッチン周りは、一番生ゴミが出やすくてにおいも気になりますよね。そこでチラシ・折り紙箱の出番です。野菜や果物の皮や種、魚の骨など、お料理の際に出てくる乾いた生ゴミは箱に入れてしまって、そのまま箱ごとゴミ袋に捨てられます。水に触れない状態で捨てられるので、腐敗も進みにくくにおいも出にくいですよ。
簡単にできるチラシ・折り紙箱の作り方
引用: http://hizauti.com/wp-content/uploads/2017/11/2017-11-17gomisinbun-ec.jpg
チラシ折り紙箱の作り方はさまざまなバリエーションがありますが、まずは知っている人が多いオーソドックスなチラシ・折り紙箱の作り方を順番に解説します。
簡単にできるチラシ・折り紙箱の作り方①半分に2回折る
引用: https://www.packsm.jp/wp-content/uploads/2014/12/fold-box1.jpg
縦長のチラシまたは折り紙を用意します。まずは縦長の方向に置き、半分に一回折りましょう。
引用: https://www.packsm.jp/wp-content/uploads/2014/12/fold-box2.jpg
次は横方向に半分に折ります。1/4の大きさの四角い形になればOKです。
簡単にできるチラシ・折り紙箱の作り方②三角に折って折り癖をつける
引用: https://www.packsm.jp/wp-content/uploads/2014/12/fold-box4.jpg
小さな四角い形の状態から片方を開き、上の方が三角の形になるようにして折り癖をつけます。裏返したら、反対側も同じように三角の形になるように折り癖をつけましょう。真ん中に隙間のできたお家のような形になります。
簡単にできるチラシ・折り紙箱の作り方③中央の折り目に沿ってたたむ
引用: https://www.packsm.jp/wp-content/uploads/2014/12/fold-box5.jpg
次に、中央の折り目に沿って一枚めくって、たたむように折ります。裏返して、反対側も同様に中央の折り目に沿って、たたむように折ります。
簡単にできるチラシ・折り紙箱の作り方④左右の端を中央に向かって折る
引用: https://www.packsm.jp/wp-content/uploads/2014/12/fold-box6.jpg
次に、左右の端を中央に合わせるようにして折ります。裏返したら反対側も同様に中央に向かって折ります。
簡単にできるチラシ・折り紙箱の作り方⑤下の部分を折り上げる
引用: https://www.packsm.jp/wp-content/uploads/2014/12/fold-box7.jpg
下の部分を上に向かって折り上げます。裏返して、反対側も同様に上に向かって折り上げましょう。最後に中を開いて形を整えたら完成です。
画像だけでは少し分かりにくいという人は、ぜひ下の動画も見て参考にしてください。
実は多い!チラシ・折り紙箱の作り方バリエーション10種
先ほどご紹介したスタンダードな箱の折り方のほかにも、さまざまな形のチラシ・折り紙箱があります。その中でも人気の10種類をご紹介します。
チラシ・折り紙箱のバリエーション①飾りつきの折り紙箱
引用: http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-98-46/wanwansatoko0331/folder/545895/23/17358123/img_0?1363348759
この見た目にもとても難しそうな折り紙箱は、 4枚の折り紙を組んで作成しているようです。贈り物としても最適なので、ぜひ参考にしてみてください。
チラシ・折り紙箱のバリエーション②おしゃれな飾り箱
引用: https://origamijapan.net/img/44/44_photo.jpg
こちらもチラシでのゴミ箱や贈り物の飾り箱としてもおすすめです。保育園での折り紙や贈り物などにも人気の形です。
チラシ・折り紙箱のバリエーション③ハートの飾り箱
引用: https://www.origami-club.com/valentine/heart-box/heart-box.jpg
バレンタインの贈り物などにも最適な、かわいらしいハート型の飾りのついた折り紙箱です。上下がふたと箱に分かれているので、2枚の紙を使用して作ります。
折り紙・はーとはこ
折り紙で折るハートのはこを折って,チョコレートにを入れましょう。
チラシ・折り紙箱のバリエーション④持ち手付きの折り紙箱
引用: https://image.nanapi.com/w580/r/20120728/20120728063759_50130a3740955.jpg
取っ手部分が星の形になっているかわいらしい折り紙箱です。くず入れはもちろんのこと、小物入れとしても活躍する でしょう。
チラシ・折り紙箱のバリエーション⑤正方形のふた付き折り紙箱
引用: https://origamijapan.net/img/14/14_photo.jpg
少し薄めの折り紙箱でかさばらないため、ちょっとした小物を入れておくのにも便利です。薄めのお菓子を入れたり、大事な紙類などを入れておくのにもおすすめ。
チラシ・折り紙箱のバリエーション⑥丈夫な折り紙箱
引用: https://origamijapan.net/img/11/11_photo.jpg
ほかの折り紙箱より、少し頑丈にできている形の折り紙箱です。折り紙はもちろんのこと、チラシや少し硬めの紙で作ればゴミ箱としても十分使えるでしょう。
チラシ・折り紙箱のバリエーション⑦足つき飾り箱
引用: https://origamijapan.net/img/100/100_photo.jpg
足のついた飾り箱は「三方(さんぽう)」 と言って、神前などで物を供えるときの台として使われていました。綺麗な模様の折り紙を使うのがおすすめです。
チラシ・折り紙箱のバリエーション⑧縦長の箱
引用: https://i1.wp.com/origamijapan.net/jp/wp-content/uploads/2017/03/IMG_1925.jpg?resize=768%2C512&ssl=1
ペンなどの小物を入れておくのにもぴったりな縦長の箱です。長方形の紙を使って使用します。とくに画用紙などが適していますね。頑丈にするなら厚紙がおすすめですが、折りにくい部分があるのでゆっくり丁寧に折り込んでいくのがコツです。
チラシ・折り紙箱のバリエーション⑨星の折り紙箱
引用: http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/81e7c8ca8230b9bd18a94b0ff2c0dc6b.jpg
小物入れやくず入れはもちろんのこと、インテリアとしてもおすすめの星のうつわ型折り紙箱です。おしゃれな形なので、柄付きの折り紙や包装紙などがおすすめ。お子様の七夕のイベントにも良いでしょう。
チラシ・折り紙箱のバリエーション⑩ギフトボックス
引用: https://image.nanapi.com/w580/r/2013/03/28/15/20130328155959_5153ea6fb3488.jpg
折り紙で作るおしゃれなギフトボックスです。ふたと箱で計4枚の折り紙を使います。贈り物のときの入れ物はもちろんのこと、小物入れとしても最適です。
かさばるチラシなどは箱にして活用しよう
引用: https://i.ytimg.com/vi/_0MR_9j9hHM/hqdefault.jpg
チラシ・折り紙箱の活用法からスタンダードな作り方、そしてさまざまなバリエーションのチラシ・折り紙箱をご紹介してきました。チラシがかさばっていて、何か活用できないかという人にもおすすめです。また、折り紙などの模様が入った紙を使えば、手作りの贈り物をしたいという人にも最適なので、ぜひ参考にしてみてください。