はちみつとメープルシロップどっちが良い?
引用: https://beeme.jp/column/wp-content/uploads/2017/10/9997-00044-1.jpg
皆さんはパンケーキにかけるとしたら、はちみつとメープルシロップどっちをかけますか?
どちらもとろりとしていて、甘くて美味しいというイメージですよね。見た目の色も舌触りも似ています。
また、「はちみつとメープルシロップ、どっち派?」という風によく比較されることが多いのもこの2つですね。そんなはちみつとメープルシロップ、それぞれの栄養やダイエットなどの効果について見ていきましょう。
はちみつとメープルシロップの比較
引用: http://www.gagnon-jp.com/images/maple/grade_img01.jpg
はちみつとメープルシロップは、どっちも天然素材から作られた甘味料です。まずは、それぞれの栄養や製法、特徴を解説しましょう。
はちみつとメープルシロップの比較⑴はちみつの特徴
引用: http://healthybodylife.com/wp-content/uploads/2012/12/Exotic-Types-of-Honey-1024x877.jpg
はちみつは、皆さんご存知の通り、主にミツバチが花から採取して巣の中で貯蓄したものです。その際にミツバチが唾液から分泌する酵素の力で、花の蜜に含まれているショ糖がブドウ糖と果糖に分解したものが、純100%のはちみつになります。
はちみつは歴史は長く、古くから食用のほか薬用としても使われてきました。ちなみに、はちみつの水分量は20%以内と定められており、それ以上に水分があると天然100%のはちみつとして認められません。また、ミツバチが採取する花の種類によっては、風味が少々異なる場合もあるようです。
引用: https://cdn.macaro-ni.jp/assets/img/shutterstock/shutterstock_278039720.jpg
お料理の際に使う砂糖の代わりとして風味づけにもよく使われ、パンケーキなどお菓子作りなどにも使われています。
基本的にはちみつは腐ることはありません。 常温保存で2~3年持つと言われています。
はちみつとメープルシロップの比較⑵メープルシロップの特徴
引用: http://roamstrong.com/wp-content/uploads/2015/02/Honey-sticky-805x452.jpg
メープルシロップは、北米にあるカエデ科の木「サトウカエデ」から採れる樹液で作られます。主成分はショ糖。大体40リットルの樹液から1リットル のメープルシロップができます。
製法はいたってシンプルで、樹液を沸騰させて水分を飛ばし、濃縮したものがメープルシロップになります。水分がなくなることで、濃厚でとろりとしたはちみつのような見た目になるのでしょう。
引用: https://i0.wp.com/alternativemedicine.com/wp-content/uploads/2017/04/maple-syrup.jpg?resize=678%2C381&ssl=1
水分量に関しては30%以上と、はちみつよりは少し多め。ホットケーキやワッフルなど、スイーツ系にかける甘味料として人気が高いです。
メープルシロップははちみつのような殺菌作用がないため、傷みやすいです。開けたら冷蔵庫で保管して、なるべく早めに食べるのをすすめられています。
はちみつとメープルシロップの比較⑶栄養
引用: http://blog-imgs-45.fc2.com/k/o/s/koshigaya38project/20131208gradation02.jpg
はちみつには、ビタミンB群のほか、鉄分やカルシウム、ナトリウム、葉酸などの栄養分も含まれます。糖分はほぼブドウ糖と果糖。ミネラルのもありますが、メープルシロップと比較すると、ビタミン豊富なのが強みですね。
一方で、メープルシロップの栄養分はミネラルが多く、カルシウムやカリウム、マグネシウムや亜鉛、鉄分などが含まれています。メープルシロップは、はちみつよりもカルシウムが40倍以上高いのが強みです。
栄養はそれぞれ異なります。しかしカロリーを比較した結果、どっちかというとメープルシロップの方が低めです。
はちみつとメープルシロップの比較⑷風味や香り
引用: http://kinnminn.com/wp-content/uploads/2017/04/b6f385c62add43d568722b5f602eb3ed.jpg
甘味料としての使い勝手は、はちみつの方が糖分は多い分、上になります。はちみつとメープルシロップそれぞれ風味や香りが異なるため、好みも分かれるでしょう。
濃厚でとろっとした甘味ははちみつ。メープルシロップはさらっとした甘味が特徴です。はちみつは独特な香りで好き嫌いがありますが、メープルシロップは樹液から採れるため、240種類以上の植物性の香りが詰まっています。
引用: http://mellowbreath.com/wp-content/uploads/2017/08/maple-syrup%EF%BC%86honey-3.jpg
メープルシロップはその香りから、実際に洋菓子店の原材料としてもよく使われています。
はちみつとメープルシロップの比較⑸体にもたらす効果
引用: https://cdn.myreco.asia/img/uploads/images/news/582d6e65ef849.jpg
はちみつは消化が早く、体内に摂取されてからエネルギー源としてすぐに働きます。そうすることで、疲労回復効果が期待できます。
また、強い殺菌作用で喉や風邪にも良くて、傷や火傷などの薬としても使われています。二日酔いにも効果的です。
引用: https://anm7242.net/pingye.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2017/09/%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%9F%E3%83%84_1506550812.jpg
さらに、ナトリウムがイライラを抑えてくれて、 ナイアシンが冷えの改善につながるでしょう。
成長ホルモンの分泌をサポートするので、安眠効果が期待できます。よって、質の良い睡眠でお肌への美容効果も抜群です。
引用: http://lar-japan.com/wp-content/uploads/2017/11/dd976c3479688b91de9d4b4084eda8bb.png
メープルシロップは、主に美容効果が高いとされています。抗酸化作用のあるポリフェノールも豊富に含まれているため、シミやしわの発生を抑え、免疫力を高めます。
また、豊富に含まれているカルシウムの力で骨を強くし、鎮静作用でイライラを緩和。さらに、血流を促して血圧の上昇を防ぎます。
また、はちみつと比較すると血糖値の上昇指数はメープルシロップの方が良いとされています。
はちみつとメープルシロップのダイエット効果について
引用: http://i.gzn.jp/img/2011/01/06/weight_loss_28/top.jpg
はちみつとメープルシロップそれぞれの効果や性質が分かったところで、次にそれぞれのダイエット効果について見ていきましょう。
はちみつとメープルシロップのダイエット効果⑴はちみつ
引用: http://img.josei-bigaku.jp/wp/wp-content/uploads/2013/07/shutterstock_197488871.jpg
はちみつは、寝る前に摂取するとよりダイエット効果を発揮するのでおすすめです。その際は、寝る直前ではなく、寝る1時間前くらいに大さじ一杯飲むのが良いでしょう。ただし、夜の炭水化物は控えるようにしましょう。
引用: http://style-knowledge.com/wp-content/uploads/2017/02/nerumae-hatimitu-diet4.png
はちみつが体内に素早く吸収されてエネルギー源となり、代謝を高めます。また、はちみつのブドウ糖が脳に働きかけ、成長ホルモンを分泌。寝ている間に脂肪燃焼してくれます。
また、はちみつのブドウ糖などが善玉菌のえさとなり、腸内環境を整えます。そのため、便秘解消効果も期待できます。
はちみつとメープルシロップのダイエット効果⑵メープルシロップ
引用: http://ntf-healthcare.net/wp-content/uploads/2016/09/1512055_01.jpg
メープルシロップは低カロリーなのでも、お菓子などのお砂糖の代わりとして使えます。また、砂糖に比べると体脂肪になりにくい性質があります。
カルシウムは脂肪の吸収を抑えて、さらにカリウムがむくみ予防にもつながります。また、メープルシロップには65種類の植物性ポリフェノールが含まれています。
引用: http://www.canalvie.com/polopoly_fs/1.2714508.1498154230!/image/sirop-erable.jpg_gen/derivatives/cvbox_328_185/sirop-erable.jpg
そのポリフェノールの効果により、メープルシロップを食後に摂ることで血糖値の緩やかにしてくれるのですね。すると腹持ちが良くなり、空腹感を感じにくくなります。さらに善玉菌を増やすため、便秘解消効果も期待できます。
こちらは、摂取するのに寝る前など特に決まった方法はありませんが、いつも使っている砂糖を低カロリーのメープルシロップで代用するなど工夫しましょう。
はちみつとメープルシロップそれぞれ代用できる?
引用: http://4.bp.blogspot.com/_9vkoUtqsu3g/S7uIZhcwYgI/AAAAAAAAAS4/ZmtDdO-dqGI/s1600/SAM_1429.JPG
いくら似ていても、はちみつとメープルシロップは風味も香りも違うため、代用の際は注意が必要です。
お料理の際には、どちらかと言うとはちみつを使った方が良いでしょう。カレー、煮物、つけダレにはコクや照りの出るはちみつが向いています。
引用: https://jp.rakuten-static.com/recipe-space/d/strg/ctrl/3/56c40959ced3823da9c556d2b03a12b3683b2358.26.2.3.2.jpg?thum=58
また、乳幼児に与えるのであればメープルシロップがおすすめです。はちみつに含まれているボツリヌス菌は、1歳以下の乳幼児では腸内で菌を処理できません。中毒症状が起こり、最悪死に至るほど危険ですので、はちみつは少量でも与えないようにしましょう。
はちみつとメープルシロップは好みや用途によって決めよう
引用: http://kabegami.org/wp-content/uploads/2013/04/YdL2gG.jpg
はちみつとメープルシロップのそれぞれの良いところや効果、代用の注意点など様々ご紹介してきました。こうして比較すると、その人の好みや用途、求める効果で決めることが一番良いのだと分かりますね!ダイエットや健康を考えると、どっちも過剰摂取は控えるべきです。適量を守って美味しくいただきましょう。