// FourM
R7frhbm0eg7fod0g9nxx

AV・情報家電

CATEGORY | AV・情報家電

スマホをSuicaとして使える?モバイルSuicaが定期代わりに?

2024.02.25

Suicaを使っている人は、大勢いるかと思います。わざわざ駅の券売機やコンビニでチャージするのが面倒で、スマホをSuicaとして使えれば便利なのにと、考えている人も少なからずいると思います。そこでスマホでSuicaを定期などとして使う方法を紹介します。

  1. スマホでSuicaとは
  2. スマホでSuicaを使うメリット
  3. 残高の確認やチャージがすぐできる
  4. スマホでSuicaを登録する2つの会員方法
  5. スマホでSuicaを使う方法
  6. スマホでSuicaを使うときの注意点
  7. まとめ
引用: http://iphone-q.com/wp-content/uploads/2015/11/20051116suica_dcm01.jpg
Suicaを定期券に使っている学生や社会人の方も多くいるかと思います。ですが、定期券であれば持ち歩くのを忘れたり、チャージをするのを忘れた経験はないでしょうか。そんなときに便利なのがスマホでSuicaの定期券として活用する方法です。ほとんどの人が持っているスマホには、おサイフケイタイという電子マネーを使う機能がついていますので、その電子マネーを使ってSuicaを使ってしまおうというものです。

カードタイプよりも忘れにくい

スマホの電子マネーの機能を使うことで、カードタイプの定期券とは違い、忘れてしまうことが少ないメリットがあります。カードタイプでは、どうしても駅やバスに乗って初めて忘れたことに気が付きますが、スマホでは、他の用途でも使いますし、なによりカードタイプよりも日常で見る機会が多いので忘れてしまうことが、減るのではと思います。
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/18/Mobile_suica_screenshot.png/230px-Mobile_suica_screenshot.png
スマホでSuicaを使う最大のメリットは、スマホの画面で残高の確認やチャージがすぐに出来ることではないでしょうか。カードタイプのSuicaでは、駅の券売所やコンビニにわざわざ行って、現金でチャージしなければいけませんが、スマホの電子マネーを使えば、クレジットカードでのチャージや銀行引き落としの2つの方法があるので、自宅やオフィスなどどこにいてチャージをすることができます。また、オートチャージの機能もありますので、残高が足りなくなっても気にせず使うことができます。

スマホの電源が入っていなくても使える

スマホの電子マネーの機能なので、スマホが電源が入っていなければエラーになってしまうのではと、考えてしまいますが、基本的には、スマホの電子マネーは電源がはいっていなくても、アプリを立ち上げたりすることもないので、エラーなどなく使うことができます。
スマホでSuicaを使うには、専用のアプリをインストールして会員登録しなければなりません。登録方法には、2種類あり年会費はかかってしまうが、24時間チャージができ定期や新幹線の切符も購入できる方法と、年会費はかからないが、チャージできる時間帯は決まっていて定期や新刊線の切符は購入できない方法の2種類になります。
今回は、定期券にも使うことができる、年会費のかかる方法を説明していきたいと思います。まずは、モバイルSuicaをインストールします。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-12604-2-m.png
アプリを立ち上げると同意書が表示されますので、同意する(以降確認なし)をタップしてください。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-6114-3-m.png
次は初期設定をするかしないかの画面になりますので、初期化してください。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-24566-6-m.png
ここから会員登録に進んでいきます。次は、会員登録について説明画面になりますので、よく読んで理解しておいてください。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-12213-9-m.png
またこのときにメールの受信設定になりますので、拒否されないようにちゃんと登録しておいてください。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-24914-11-m.png
次は、クレジットカードの登録をします。このとき年会費無料の方法がいい方は、クレジットカードの登録しないを選択してください。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-18251-12-m.png
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-14942-13-m.png
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-14705-14-m.png
次は、個人情報の基本を登録していきます。ウソ偽りなく記入してください。また、パスワードを忘れたときように秘密の質問もご自身が、わかるものを登録しておきましょう。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-13733-16-m.png
次は、クレジットカードの登録をしていきます。年会費無料で登録するのであれば、飛ばしてもらって大丈夫です。
あとは指示通りに進むみ確認用のメールが届きますので、Suicaの初期設定をすれば会員登録は完了し使うことができます。
スマホでSuicaを使うときに注意してほしいのですが、有料登録をすれば24時間チャージはできるのですが、会員登録するのは時間が限られていますので、時間外ですとエラーになりますので注意してください。
引用: http://android.f-tools.net/img/201402/20140210-8072-5-m.png
引用: https://lh3.googleusercontent.com/-Fmteeqt2oVc/WemqN_p9eOI/AAAAAAAAKaE/J0JomEPVr5o_uYNt4xdx90XDl02swr73QCE0YBhgL/s1024/Screenshot_20171020-164529.png
いかがでしたでしょうか。今回はモバイルSuicaについての説明と定期で使うための登録方法について解説していきました。モバイルSuicaであれば、スマホの電源が入っていなくてもエラーも出ずチャージもスマホからできるなど、沢山の便利な機能があります。定期を使っているのであれば、年会費はかかってしまいますが、定期購入の際に長蛇の列に並ぶことなど考えても、モバイルSuicaは非常に便利ですので、一度ご検討されてはいかがでしょうか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://mushikabu.net/blog/2010/img/20100810_02.gif