祝日はいつどうやって決まる?
まず初めに、祝日はいつ、どのように決まるのでしょうか?
祝日は、「国民の祝日に関する法律」によって決められます。休みを追加したい場合、法律を改正して、増やしていきます。
平成になってから、新しく追加された祝日は以下の2つです。
・海の日(1995年3月8日改正)
・山の日(2014年5月30日改正)
また、2000年初頭には、3連休をつくることで余暇をゆっくり過ごす目的で、「ハッピーマンデー制度」が導入されました。そのため、多くの祝日が大移動しています。
・成人の日&体育の日の移動(1998年10月21日改正)
・海の日&敬老の日の移動(2001年6月22日改正)
・みどりの日の移動(2005年5月20日改正)
上記のように、ほとんどの場合、祝日は5~6月頃に改正されていることが分かります。
関連記事
2019年の祝日はいつ決まる?
では、実際に2019年の祝日はいつ決まるのでしょうか?
5月1日が祝日または、休日として制定されるのは、おそらく5~6月頃ではないかと予想されました。けれども実際には、2018年8月15日現在、確定はしていません。
決定はしていないものの、日本国政府によると、皇太子さまが新天皇として即位される2019年5月1日を、2019年のみ祝日とすることは内部決定しています。2019年5月1日が祝日になった場合、ゴールデンウイークが最大で10連休になるので、大きな話題になっています。
改正後に祝日が実際に施行されるのは、1月1日からという流れができているので、よほど急いでない限り、2018年のうちのいつかに決まれば良いですね。
皇太子様の天皇即位で天皇誕生日は変わる?
引用: https://www.instagram.com/p/BfhTgR5AKSe/?tagged=%E7%9A%87%E5%A4%AA%E5%AD%90
5月1日に皇太子さまの新天皇としての即位が決定したのと同時に、12月23日の祝日である「天皇誕生日」は、2019年以降、平日とすることになりました。
引用: https://www.instagram.com/p/BSN5RrqFaQp/?tagged=%E5%A4%A9%E7%9A%87
皇太子様の誕生日は2月23日なので、即位する時点で皇太子様の誕生日が過ぎているからです。今上天皇が存命でも、当分の間、内閣府は12月23日は平日とする方針です。
ただ、官房長官の会見では、過去に「世間の動向を見ながら判断する」というコメントもあるので、今後の調整で今上天皇の誕生日である12月23日が休日となる可能性はあります。
2019年の祝日一覧&祝日の意味
2019年の祝日は、16日あります。振替休日は3日あります。5月1日に新天皇の即位が決定したのと同時に、5月1日は祝日に、現在の天皇誕生日の12月23日は平日になる可能性が濃厚です。
祝日の名前は知っているけれど、意味は分からない人も多いのではないでしょうか? 実は、ひとつひとつの祝日に深い意味が込められているのです。2019年の祝日がいつなのか、祝日に込められた意味と一緒にご紹介していきたいと思います。
関連記事
2019年春の祝日はいつ?
2019年1月の祝日はいつ?
2019年1月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年01月01日(火) 元日
「年のはじめを祝う」
2019年01月14日(月) 成人の日
「大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年1月の祝日がいつでどんな意味があるか知っていましたか?元日も成人の日も予想通りだったのではないかと思います。
2019年2月の祝日はいつ?
2019年2月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年02月11日(月) 建国記念の日
「建国をしのび、国を愛する心を養う」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年2月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。建国記念日も字面通りの意味でしたね。
2019年3月の祝日はいつ?
2019年3月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年03月21日(木) 春分の日
「自然をたたえ、生物を慈しむ」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年3月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。春分の日に込められている意味は意外だったのpではないでしょうか?
2019年4月の祝日はいつ?
2019年4月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年04月29日(月) 昭和の日
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年4月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。昭和の日にはこのような深い意味が込められていたのですね!
2019年夏の祝日はいつ?
2019年5月の祝日はいつ?
2019年5月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年05月03日(金) 憲法記念日
「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」
2019年05月04日(土) みどりの日
「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」
2019年05月05日(日) こどもの日
「子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年5月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。GWの祝日一つ一つの意味を知っていた方は多くないのではないかと思います。
2019年6月の祝日はいつ?
残念ながら、6月には祝日がありません。辛い1か月となりますが、頑張りましょう!
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年7月の祝日はいつ?
2019年7月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年07月15日(月) 海の日
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年7月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。海の日は皆さんもぜひ海に感謝しながら1日過ごしましょう!
2019年8月の祝日はいつ?
2019年8月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年08月11日(日) 山の日
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」
2019年08月12日(月) 振替休日
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年7月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。祝日の中では一番最近できた山の日ですが、このような意味が込められていたのですね。
2019年冬の祝日はいつ?
2019年9月の祝日はいつ?
2019年9月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年09月16日(月) 敬老の日
「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」
2019年09月23日(月) 秋分の日
「祖先を敬い、なくなった人々をしのぶ」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年9月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります週分の日は祖先を敬う日だと皆さんご存知でしたか?
2019年10月の祝日はいつ?
2019年10月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年10月14日(月) 体育の日
「スポーツに親しみ、健康な心身を培う」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年10月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。スポーツの秋とも言いますので、体育の日はぜひ体を動かしてみましょう!
2019年冬の祝日はいつ?
2019年11月の祝日はいつ?
2019年11月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年11月03日(日) 文化の日
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」
2019年11月04日(月) 振替休日
2019年11月23日(土) 勤労感謝の日
「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年11月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。勤労感謝の日には身近な人に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
2019年12月の祝日はいつ?
2019年12月の祝日がいつなのかは以下の通りです。
2019年12月23日(月) 天皇誕生日 (平日になる可能性あり)
「天皇の誕生日を祝う」
引用: https://happylilac.net/calendar-newsim-a4-2019.html
2019年12月の祝日がいつでどんな意味かは以上のようになります。天皇誕生日が平日になる可能性があるので、12月は祝日なしになる可能性があるんですね。
関連記事
皇太子様の天皇即位で2019年のGWはどうなる?
日本国政府は2019年4月30日の天皇陛下の退位と、5月1日の皇太子様の新天皇即位に向け、国民の祝賀ムードを盛り上げる施策を検討しています。改元の日となる2019年5月1日を祝日にして、ゴールデンウイークを10連休にする方向で検討しています。
祝日法を改正し、2019年に限って5月1日を祝日にした場合と、4月29日の昭和の日と5月3日の憲法記念日に挟まれた前後の平日を休日にできます。土曜日の4月27日から、なんと10連休になるのです!
4月27日(土)
4月28日(日)
4月29日(月) 昭和の日
4月30日(火)
5月1日(水) 改元記念日
5月2日(木)
5月3日(金) 憲法記念日
5月4日(土) みどりの日
5月5日(日) こどもの日
5月6日(月) 振替休日
引用: https://www.instagram.com/p/Bl7svuig0C8/?tagged=%E9%9B%A2%E9%99%B8
祝日が増えて、てんやわんやの人たち
カレンダー業者
2019年カレンダーの印刷開始を控えているのは、カレンダー業者。天皇陛下、皇太子様のそれぞれの誕生日が祝日になるのかどうか、やきもきしながら待っているそうです。「全国カレンダー出版協同組合連合会」の担当者は「2019年5月1日から新しい元号に変わるのが早めに分かってよかった。ただまだカレンダーの製造には着手できない」とおっしゃっています。
天皇の退位・即位に伴う祝日がいつになるかまだ固まっていないからです。通常カレンダー作りは、その年の2年前の1月から始まります。新しい天皇が即位する2019年のカレンダーは、2017年1月からすでに原稿作りが始まっているのです。
担当者は「カレンダーは国民の生活に密着しています。誤った情報を載せると、国民の生活に多大な影響があるので、平日なのか、休みなのかがとても大事。カレンダーが刷り直しになる」と頭を悩ませています。
サービス業
共同ニュースなどでは、皇太子様の即位が決まった2019年5月1日を臨時の祝日か休日にする方向で検討していると報じています。実現すれば、祝日法の規定により、ゴールデンウィークの10連休が実現する見込みです。
GWの10連休は、誰もが喜んでいるわけではありません。「サービス業を死なせる気?」、「子育て中の親は預け先に困る」などの声も出ています。
「10連休だとサービス業の人はどうなるのか? 指名が入る美容師とかは代わりがきかないから、10連勤」
「誰しもが10連休できるわけじゃない。公務員の考えることは休みのことだけ」
「10連休の前に、仕事がパンパンに詰まってキツくなるだけ。たいしてありがたくない」
「エンジニアはシステム監視とかあるから休みにはならない」
さまざまな意見があります。
歴代の天皇誕生日は今こうなっている
天皇陛下の退位に伴い、天皇誕生日が皇太子様の誕生日である2月23日に改められます。天皇陛下が退位するのは、終身在位とされた明治以降初めてのケースなのです。明治・大正・昭和の歴代天皇の誕生日は、どのような扱いになっているのでしょうか?
明治天皇と昭和天皇の誕生日は、それぞれ崩御後に「みどりの日(昭和の日)」(4月29日)と「文化の日」(11月3日)として、祝日になりました。一方、大正天皇の誕生日は、現在は祝日にはなっていません、
昭和天皇の誕生日の4月29日は、崩御した1989年に昭和天皇が植物学者だったことから、「みどりの日」として新たな祝日となりました。2007年には「昭和の日」に改められ、「みどりの日」は5月4日となりました。
昭和天皇の誕生日が祝日として残されたのは、明治天皇の誕生日が「文化の日」になっていることや4月29日が「ゴールデンウイーク」の一環として親しまれてきたからです。
引用: https://www.instagram.com/p/Bdpxvp2nZJZ/?tagged=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87
内閣府って何?
たくさんある省庁の中でも、実際に何をしているのかわかりにくい「内閣府」。一つの省なのに大臣がなんと9人もいて、首相官邸の地下通路で結ばれています。一体、内閣府とは何なのでしょうか? 詳しく解説していきます。
引用: https://matome.naver.jp/odai/2146036413237310501/2146036663239098503
Q:内閣府は、なにをしている役所?
A:総理大臣やその他の大臣が、法律をつくったりする国の「政策」を行うのが内閣府です。内閣府は、政策がスムーズに進むようにする組織です。
A:例えば少子化対策や地方創生などもように、内閣が進めようとしている政策には複数の省庁にまたがることが多いんです。だから、利害を調整したり、どの法律で対応するかを決めたりする調整役が必要なのです。そうした政策の実行部隊が内閣府です。
Q:「内閣」が付く組織は他にもあるけれど?
A:内閣、内閣官房、内閣府。名前はよく似ていて、ややこしいですが、それぞれ違う組織です。内閣府は、2001年の省庁再編で総理府と沖縄開発庁、経済企画庁が合体した、新しい役所です。
Q:内閣府は具体的になにをやっている?
A:内閣府が扱うのは、内閣改造や政権交代があっても、継続してやらなけらばいけないテーマなどです。経済政策や金融、原子力防災、男女共同参画、叙勲など多岐にわたり、扱うテーマはどんどん増えています。
A:天皇の退位と皇太子様の即位に伴う式典の挙行に係る、各府省の連絡を円滑に行うため、内閣府には、「天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典実施連絡本部(仮称)」が設置されました。
皇太子様の天皇即位で記念貨幣は発行される?
引用: https://www.instagram.com/p/Blk1eLHnaQq/?tagged=%E8%A8%98%E5%BF%B5%E8%B2%A8%E5%B9%A3
財務省は陛下の在位30年記念式典と、皇太子様の新天皇即位に向け、即位の礼の中心的な儀式である「即位礼正殿の儀」の記念貨幣を発行します。
過去には、1990年に天皇即位、1993年に皇太子ご成婚、1999年に天皇在位10周年、2009年に天皇在位20周年などの記念貨幣を発行しました。
100円玉など硬貨の元号表記は、改元日の2019年5月1日以降に、平成から新元号に切り替わります。前回の1989年1月の代替わりの際は、1989年2月に平成と刻印した硬貨の製造を開始。新年度の4に流通し始めました。今回はいつから流通するかが注目されます。
2019年祝日いつ決まる?【まとめ】
2019年の祝日がいつになるかのポイントは以下の通りです。
・2019年5月1日は、同年に限り祝日にする方向
・2019年12月23日は平日とする方針
<未定日は次のように掲載されます>
・4月30日、5月1日、10月22日、12月23日の該当行事名は祝日色
・4月30日、5月1日、10月22日の該当行事名の前には祝日色の日の丸
引用: https://i0.wp.com/ichinomemochou.com/wp-content/uploads/2018/06/6f0263848191a9c8baa3249a08e81998.png?ssl=1
4月30日は現天皇が退位される日、
5月51日は新天皇が即位される日です。
10月22日は「即位礼正殿の儀」で、各国の国家元首や首脳が参列し、国内外に新天皇に即位されたことを宣明する儀式を行う日です。同日にはパレードが行われ、国民に広く披露されます。
祝日がいつになるにせよ、早く決まってほしいと思います。
平成の次はどんな時代になるのでしょうか? 新たな時代の幕開けですね。