~はじめに~ 良かれと思って褒めても逆効果⁉本当に女性が喜ぶ褒め言葉って?
簡単そうで意外と難しいのが、女性への褒め言葉。良かれと思って褒め言葉を使ったのに、マトを外すと、ぜんぜん女性に響かないばかりか、見え透いたお世辞やおべっかに聞こえて、逆にマイナスの印象を与えてしまうことも…。

今回は、そうならないために、女性が言われて本当に嬉しい褒め言葉を20集めてみました。
関連記事
言ったら逆効果⁉女性に響かない褒め言葉

まずは、言ったら逆効果になりかねない、女性に響かない褒め言葉からチェックしましょう。
女性に響かない褒め言葉(1)あまり親しくないのになれなれしい
「可愛い」「キレイ」「素敵」などの褒め言葉は「言われたい褒め言葉」ランキングなどでも常に上位を占めていますが、これを真に受けて、あまり親しくない人に使うのはNG!

これらは、すでに好意を抱いている人から言われると嬉しい褒め言葉ですが、あまり親しくない人から言われると、「下心がある?」「なんでいきなりそんなこと言ってるの?」と不振がられて逆効果です。
女性に響かない褒め言葉(2)しつこい、大げさな言い方

褒められた本人にとって当然のことを何度もくりかえし言われたり、いかにもオーバーに伝えたりすると、「媚びてる?」「バカにしてる?」と取られることがあります。
褒め言葉を使うときは、「さりげなく」「サラっと」を意識するのがベターです。
女性に響かない褒め言葉(3)人前で大声で褒める
人前で大声で褒められて、まわりの視線を浴びるのを嫌う人も。
特に、ほかにも女性がいる場で1人だけ褒めるのは、女性同士でビミョウな雰囲気になってしまうのでタブーです。

社交辞令として「ありがとう」と返すかもしれませんが、本音では「めんどくさい」と思われているかもしれません。
褒め言葉は、できるだけ2人きりのときに使うのが良いでしょう。
女性に響かない褒め言葉(4)「女」の部分を褒めすぎる
そこまで親しくないのに「美人」「スタイルがいい」「(目や肌などのパーツ)がキレイ」「モテそう」など、「女」の部分を褒めるのも、逆効果になるリスクが高いです。
恋人でもないのに性的な目で見られているのを気持ち悪いと思う人や、褒められた箇所がコンプレックスだったという人、内面を見ずに外面だけを見られて不愉快に思う人なども。

また、「女性らしいですね」「家庭的ですね」という言葉も、「女」という枠組みの中でしか見られていないと感じて不愉快になる人もいます。
外見を褒めたいときは、「センスがいいですね」「着こなしがうまいですね」など、その人の内面=能力を褒めるような言い換えをしましょう。
女性に響かない褒め言葉(5)上から目線な褒め方

「エライね」「よく頑張ったね」など、たいして親しくない人から言われると、「何様?」と思われる可能性が大。褒めるのではなく、ねぎらいの言葉を口にするようにしましょう。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉
NGな褒め方の次は、おすすめの褒め言葉を見ていきましょう。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(1)「センスが良くて素敵ですね」
相手の見た目そのものではなく、その人のセンスを褒めると、素直に受け取ってもらいやすいです。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(2)「よく似合ってますね」

「センスがいいですね」と同様、そのアイテムを選んだ感性を褒めるのも好印象です。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(3)「気づきませんでした!さすが●●さんですね」
相手からアドバイスを受けたときに、お礼と一緒にこの言葉を添えると好印象。相手もミスや気になるところを指摘するのに気を遣っているので、フォローにもなります。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(4)「頼もしいです!」

相手の女性が何かをしてくれたときに。連発するとおべっかに聞こえるので、ここぞというときに使いましょう。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(5)「いつも助かっています」
ビジネスつながりの女性に使いたい褒め言葉。何かをしてもらったときに、笑顔で言いたいですね。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(6)「お話していて楽しいです」

相手が話し上手だと褒めながら、さりげなく気が合うというアピールにもなります。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(7)「さすがですね!」

相手の得意分野で何かをしてもらったときに。これも連発すると逆効果なので注意を。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(8)「おしゃれですね」
おしゃれな女性には、ストレートに「おしゃれですね」と伝えるのもアリ。ただし、ゴスロリなどの個性的なファッションに対しては、嫌味と取られる場合もあるので、避けておいた方が無難かも。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(9)「尊敬します」
ここぞというときに、まじめに使いたい褒め言葉。何度も使うと、どんどん言葉が軽くなるので、くれぐれも使い過ぎには注意。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(10)「仕事が正確ですよね」

仕事がデキる女性を褒めたいときに。ストレートな「デキる女ですね」という言い方は、女性をバカにしてる?と捉えられかねないので気を付けてください。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(11)「気を利かせてもらってありがとうございます」

「気が利くね」だと上から目線に思われることがあるので、気配りに感謝しているというスタンスで褒めるのが正解。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(12)「食べ方がキレイですね!」

食べ方がキレイな女性は、普段からマナーに気を遣っているもの。仕草などに気を配っている女性には、外見を褒めるよりも、内面を磨いていることを褒めるのがベターです。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(13)「食事に気を遣っているんですか?スタイルいいですね」

相手のスタイルを褒めるときは、先に理由を添えるようにすると、下心で聞いているんではないんだな、という安心感を与えられます。褒めるだけでなく、その後の会話も広がるはず。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(14)「場が華やぎますね」

華やかな女性を褒めたいときに。直接的に「華やかですね」と言うと、「ケバい?」「派手ってこと?」とネガティブにとらえられることもあるので気を付けて。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(15)「物腰がやわらかですね」
物腰がやわらかい人は、意識してそうしているもの。内面の努力を褒められると素直にとらえてもらいやすいです。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(16)「いつも礼儀正しくて素敵ですね」
こちらも内面を褒める言葉ですが、相手の礼儀正しさを素敵だと伝えることで、自分も礼儀に気を遣っていることをアピールできます。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(17)「いつも輝いてますね」

外見だけでなく内面も素敵ですね、というメッセージを匂わせられる褒め言葉です。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(18)「雰囲気が変わりましたね」
久しぶりに会った人に。相手の外見だけでなく内面も褒められる上に、「あなたのことを気にかけています」ということを伝えられます。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(19)「笑顔が素敵ですね」

笑顔が素敵な女性も、そうであろうと普段から努力しているもの。それをストレートに褒められると、嫌な気分はしないはずです。
女性が喜ぶ!言われて嬉しい、おすすめの褒め言葉(20)「熱心に聞いて頂いてありがとうございます」

ちょっと自分が話しすぎたな、というときに。相手の気配りに感謝を示せるのと同時に、相手の話を促すきっかけにもなります。
~まとめ~ 女性を褒めるなら、その人の内面=能力/努力を褒めるのがベスト
ただでさえ「褒める」という行為は上から目線になりがちですし、相手の機嫌を取っているようにも映りやすいもの。
それが女性を褒めるとなると、さらに難しいですよね。
例えば「可愛い」「キレイ」「素敵」などの一般的な褒め言葉は、あまり親しくない人に使うと、警戒心を持たれるのはもちろん、おべっかばかりで信用できないと思われる場合もあります。

そうならないためには、安易に外見を褒めるよりも、その人の内面=能力/努力を褒めたり、一緒にいると楽しいということをアピールするような褒め方をするのがおすすめ。
そうすることで、女性も素直にあなたの褒め言葉を受け取めてくれるはずです。