// FourM
Wmejddthuh6z9d2ialkw

インテリア・生活雑貨

CATEGORY | インテリア・生活雑貨

ダイソーの包丁っておすすめ?切れ味の口コミは?品揃えの種類は?

2024.02.25

100円ショップのダイソーでは包丁も取り扱っています。今回は、ダイソーの包丁の気になる切れ味や使い勝手などの口コミ、取り扱っている種類、おすすめモデルを紹介します。また、ダイソーのvivoシールで包丁を買うのはお得なの?という疑問にもお答えします。

  1. ダイソーの包丁の切れ味は?
  2. ダイソーで取り扱っている包丁の種類を紹介。
  3. ダイソーで取り扱っている包丁の種類① 三徳包丁
  4. ダイソーで取り扱っている包丁の種類② ペティナイフ
  5. ダイソーのvivoシールとは?
  6. ダイソーの包丁 まとめ。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61%2Bla5TYtrL._SX355_.jpg
包丁の性能で最も気になるのは、切れ味です。どんな食材でもスムーズに刃が入れば、食材の繊維を傷つけずに切れるため、調理後の味も良くなります。まずは、気になるダイソー包丁の切れ味の紹介です。

切れ味については、良好なレビューが多数!

引用: http://lh3.googleusercontent.com/Btfey2aWlxZFmBIhtMjPMuqBroHLIrnt-dVUfbtWBy5y9Ln31TE4pZ_ye-gcIoTjcL3bRqh5LuIvULGok30_=s0
ダイソーの包丁の切れ味については、高評価の口コミが多く目立ちます。野菜や肉類をカットする際は、100円ショップ以外で販売されている包丁とあまり切れ味の違いは分からないという口コミが多いです。そのため、ダイソーの包丁の切れ味は十分実用的と言えるでしょう。
包丁は、有名な包丁でも、100円ショップの包丁でも、メンテナンスを怠っていると切れ味は必ず落ちます。そのため、購入当初の切れ味を保つには、砥石で定期的に研いでのメンテナンスが必要です。また、包丁の切れ味は、錆びでも低下します。ダイソーの包丁はステンレス製で錆びには強い素材ですが、やはり水分が付着したままだと錆びて切れ味が落ちてしまいます。そのため、使った後はしっかりと水を切り、切れ味が落ちてきたら研いで刃を付け直すというのを習慣にしましょう。
ステンレスは英語で【Stain-Less-Steel】と訳します 日本ではステンレスと言いますが、ステインレスの方が正しいかもしれません。 複数の単語が合わさった呼び方なので分解すると、こんな風になります。 ↓ STAIN =汚れ、さび LESS  =ない STEEL =鉄 Stain-Less-Steel = さび-ない-鉄 となります。 直訳では、さびない鉄ですが、注意してもらいたいのは あくまでも『さびにくい鉄』だという事です。

引用: https://life.pintoru.com/uploads/relocation/life/kitchen-knife/kitchen-knife_uploads/2015/09/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%8C%85%E4%B8%81%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F.png
引用: https://www.satofull.jp/upload/save_image/06011221_5b10bbaf1fe7c.jpg
包丁には、出刃包丁や、三徳包丁など様々な種類があり、それぞれで用途が違います。ここからはダイソーで取り扱っている包丁の種類を紹介します。用途に合わせて正しい包丁を選ぶのが、食材を綺麗に切るポイントです。
引用: https://joshi-spa.jp/wp-content/uploads/2016/07/156-1-585x438.jpg
包丁の中でもオーソドックスな種類の包丁で、別名「万能包丁」とも呼ばれる、一本持っていると便利なおすすめの包丁です。野菜類や肉類でも綺麗に切れるほか、刃の弱い包丁では切れにくい、凍った魚など硬い素材でもカットできます。料理初心者から、経験者までおすすめできる種類の包丁です。
引用: https://anahideo.com/wp-content/uploads/2015/12/slooProImg_20151201114936.jpg
ダイソーではペティナイフも扱っています。形状は、「万能包丁」をそのまま小さくしたような形をしています。使用用途は多岐にわたり、フルーツの皮むきなどのオーソドックスな使い方をはじめ、肉の筋を切ったりする細かい作業を得意としています。また、包丁自体が小さいため、料理初心者でも取り扱いが簡単なため、一本目の包丁としてもおすすめです。
引用: https://cocomo.to/media_wp/stylestore/wp-content/uploads/sites/2/2017/03/yoshita_use05.jpg
引用: https://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/5a2e31feddef5753509fe4c5/thumb_15129768647711658356466.jpg
ダイソーの商品には、「vivo」という名前の入ったシールが入っている商品があり、シールを一定数集めると、vivoというブランドの包丁を手に入れられます。最後に、vivoとはどのようなブランドなのか、何枚のシールが必要なのかという点について解説します。

vivoとはどんなブランド?

vivoは、ドイツの陶磁器メーカーである、「Villeroy&Boch Group」のセカンドラインのブランドです。
メイドインは中国製。 セカンドラインって、最初に出したブランドのコンセプトを変えて、手ごろな値段で買える普及ブランドのことです。 例えば、ユニクロのセカンドラインがGU。 COMME CA DU MODE (コムサデモード)のセカンドラインがCOMME CA ISM(コムサイズム)。

一般的に流通しているブランドではなく、シールを集めて購入するなど、キャンペーンの際などに限って手に入るチャンスのあるブランドです。価格はリーズナブルながら、海外サイトでの口コミも高評価な口コミが多く集まっています。

vivoのナイフをGetするのに必要なvivoシールの数。

引用: https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/item/detail/orig/photos/m71314694532_1.jpg?1529655045
vivoシールは、300円分の購入で1枚もらえます。vivoの包丁をGetするのに必要なvivoシールは最大35枚です。計算してみると、300円×35枚=10,500円となります。キャンペーンは、1年中開催しているわけではなく、3ヶ月から4ヶ月間です。そのため、計算すると、2625円分の買い物をダイソーでする必要があります。
4ヶ月間で35枚分のシールを集めようと思うと、105個の商品の購入が必要です。なかなかハードルが高いキャンペーンですが、vivoの包丁が気になった人はぜひチャレンジしてみてください。
引用: http://www.donki.com/shared/img/store/st_tenant/2588/2016020414545742512.jpg
引用: https://cocomo.to/media_wp/stylestore/wp-content/uploads/sites/2/2016/06/IMG_4668-535x401.jpg
今回は、ダイソーで販売されている包丁を紹介しました。手軽に格安な包丁が欲しい人には、ダイソーの包丁はおすすめです。家庭での料理に十分対応できる切れ味を持っています。また、しっかりメンテナンスすれば、長期間使用も可能で、お得感も高いです。ぜひダイソーの包丁のコスパの高さを体験してみてください!

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://netank.net/wp-content/uploads/2017/03/s-IMG_0045.jpg