ベッドマットレスのスプリングとは
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRX30SJAczASumK0Lel68E_RNTk1DfdJHLUWPZNEFvSC4CkI47L
多くの人が寝具に利用しているベッドマットレスですが、弾力があり非常に寝心地が良いものです。そんなベッドマットレスですが、あの弾力にはスプリングが使われています。バネのようなクッション材をベッドマットレスの中に仕込むことによって、弾力を表現しているのですが、当然スプリングは一生ものではなく寿命があります。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcScGYAWdoIY99VpUr6gvLfRwRLfmfaz2-HgwUaJhywZEi7iulvK
基本的にベッドマットレスの寿命は5年~10年と言われてはいますが、幅が広いので現在使っているベッドマットレスのスプリングは大丈夫なのか気になるところです。そこで今回は、ベッドマットレスの寿命の知り方から、買い換えるときの解体や廃棄の仕方について紹介していきます。
ベッドマットレスのスプリングの寿命の確認方法
引用: http://www.risetokyo.jp/contents/wp-content/uploads/2018/01/12e1c44de322ca93ec6f8caf8521d13a_s.jpg
次にベッドマットレスのスプリングの寿命の確認方法を紹介していきます。確認方法としては、まず最初にベッドマットレスの真ん中付近にへこんでいないかの確認をします。どうしてもベッドマットレスの真ん中付近のスプリングには、一番荷重がかかってしまうのでへこみやすくなっている部分です。この真ん中付近にへこみが確認できるようであれば、ベッドマットレスのスプリングの寿命が近づいていると思った方がいいでしょう。
引用: https://www.bed.co.jp/images/sleep/check/mat_check.jpg
次にベッドマットレスの上に乗ってみて音の確認をします。中にスプリングが入っているので寿命が近づいてくると、きしむような音がしてきます。このような音が出だしたらスプリングの寿命がきています。寿命がきているベッドマットレスを使い続けると、身体を歪ませてしまい体調不良の原因になってしまいます。
ベッドマットレスのスプリングの解体方法
引用: http://livedoor.blogimg.jp/kaiminseibu/imgs/d/2/d28624c9-s.jpg
次に寿命がきてしまったベッドマットレスの解体方法を紹介していきます。自治体によっては解体せずに粗大ごみとして廃棄することはできますが、その方法ですと費用が高くなってしまいます。また、ほとんどの自治体で引き取りをおこなっていないので、廃棄するには解体は絶対条件になります。そして、解体してしまうことで廃棄するときに安く済みますので、ベッドマットレスのスプリングが寿命を迎えたら解体して廃棄するようにしましょう。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/kaiminseibu/imgs/2/f/2ffc0000.jpg
解体方法ですが、カッターナイフでベッドマットレスの側面を裂いていきます。次に上下にバラバラに解体すると、中野スプリングがでてきます。後はスプリングを細かく切っていき、カバー部分を一般ごみに、スプリングは自治体に引き取ってもらうか、鉄くずを買取している業者に売ることで処分ができます。
引用: http://livedoor.blogimg.jp/kaiminseibu/imgs/4/4/448d5042.jpg
ベッドマットレスのスプリングの寿命を延ばす方法
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQDmBYna90Sc-J7xft8L9G1RmrhWsv5cuCJ_FJYwADIK8hmpITO
最後にベッドマットレスのスプリングの寿命を延ばす方法を紹介していきます。寿命を延ばす方法として、ベッドマットレスの位置をマメに変える方法です。位置を変えることによってスプリングの負担になる箇所を分散することで寿命を延ばすことができます。
まとめ
引用: https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lifecraft/20170403/20170403180010.jpg
いかがでしたでしょうか。今回は寝具の一つであるベッドマットレスのスプリングの寿命と、処分するときの解体方法と廃棄の方法について紹介してきました。ベッドマットレスは一生ものではありませんので寿命はきてしまいます。
引用: https://www.serta-japan.jp/wp-content/uploads/e115e6d7ddfe23bbc3e7de7564ee4669-640x415.jpg
寿命がきても寝るだけだからとそのまま使う人もいてますが、寿命がきたベッドマットレスでは、肩こりや腰痛などの原因となってしまいます。快適な睡眠が自分を苦しめる結果になってしまいます。また、処分方法が面倒と考えている人もいるかと思いますが、意外と簡単に処分することができますので、今回紹介した記事を参考にしていただき、寿命がきてしまったベッドマットレスは、早々に処分をしてしまいましょう。