// FourM
Rjtdlgzxbwzlhjixsg7o

鬼滅の刃

CATEGORY | 鬼滅の刃

【鬼滅の刃】竈門禰󠄀豆子(かまどねずこ)がかわいい!人間に戻れる?隠された能力も紹介

2021.07.17

大ヒット作品『鬼滅の刃』。そんな『鬼滅の刃』でヒロインのひとりとして登場しているのが主人公の妹・ねずこ。鬼の血を分けられたことで鬼と化してしまったねずこですが、鬼化したねずこはかわいい部分もかっこいい部分もあるのが特徴的です。そんなねずこについて紹介します。

この記事に登場する専門家

Tpndwwsfychptdq6dzh2

無類の漫画好き

ゆき真白

短大では小説制作、専門ではシナリオ制作などについて学び、漫画・小説に使う費用は毎月1万以上とサブカルチャーに常にアンテナを張っています。動画配信サイトにも登録し、いつでもアニメを観られる環境を整えています。

  1. 『鬼滅の刃』とは
  2. 【鬼滅の刃】竈門禰豆子とは【ねずこ】
  3. 【鬼滅の刃】竈門禰豆子の性格【ねずこ】
  4. 【鬼滅の刃】竈門禰豆子が鬼になった経緯【ねずこ】
  5. 【鬼滅の刃】竈門禰豆子の能力【ねずこ】
  6. 【鬼滅の刃】かわいいところ①ちび化できる【ねずこ】
  7. 【鬼滅の刃】かわいいところ②行動が幼児【ねずこ】
  8. 【鬼滅の刃】かわいいところ③公式美少女【ねずこ】
  9. 【鬼滅の刃】物語最初は意外な姿も【ねずこ】
  10. 『鬼滅の刃』の竈門禰豆子についてまとめ
F52uoqrl8ydhiubevsnv

『鬼滅の刃』とは、週刊少年ジャンプで連載されている、吾峠呼世晴原作の漫画です。大正時代を舞台に、人喰い鬼と戦う鬼殺隊という政府非公認組織と、そこに所属する主人公・竈門炭治郎、その妹で鬼となった竈門禰豆子の成長と絆を描いた物語になります。すでにアニメ化もされ、漫画は売り切れ続出、ジャンプ発売日には「鬼滅本誌」というワードがTwitterのトレンド入りするなど、その人気の高さがうかがえますね。

Pyvdjkrtp8keoknccrha

炭焼きを生業とする少年・竈門炭治郎は、ある日突然鬼に家族を殺され、唯一残った妹・禰豆子も人喰い鬼にされてしまいました。禰豆子に襲われていた炭治郎を救った鬼殺隊員の冨岡義勇によって、鬼の存在、鬼殺隊の存在を教えられた炭治郎は、禰豆子を人間に戻す術を探すべく、鬼殺隊員として鬼を退治していくことになったのです。

Jmcx4js6fbi4bcek6cqn

竈門禰豆子とは、本作のヒロインのひとりであり、人喰い鬼でありながら人を食べることなく、鬼殺隊員となった兄とともに鬼と戦う人物です。1話目では、長女として幼い兄弟の面倒を見る、優しくしっかりした少女として描かれていますが、鬼になってからは彼女自身が幼子のようになり、髪型も変わったせいかだいぶ印象が変わりましたね。

Pk32oeuxvrigt8nm3o6k

現在は外れていますが、以前までは自我を取り戻していなかったためか、人を噛まないための対策か、竹筒を常に咥えており、話すことができないというのが印象的でしたね。人間時代は、髪をまとめきちんと着物を着た大正時代の田舎の少女らしい姿でしたが、鬼化してからは、足元がはだけていたり、髪をまとめずおろしていたりなど、「漫画のキャラクター」らしい風貌になりました。

Btxs0zuz7obr6haiaq0t

人間時

人間のときは、一番下の弟をおんぶして面倒見たり、父の代わりに一家の大黒柱として働く兄を気遣ったりするなど、心優しくまだ面倒見の良い少女という印象が強かったですね。自分の着物は何度も繕って直しながら、弟妹のためにお金を使って欲しいと言ったり、炭治郎同様家族想いの人物でした。炭治郎の回想では、何かと謝る炭治郎に「不幸じゃない。謝らないで」というなど、炭治郎を気遣ってのことだとは思いますが、芯の強さなどもうかがえました。

Bgizvvb66koy7hnoyku4

鬼化後

鬼化後は、長女としての面倒見の良さよりは、末っ子のような幼さ、甘えん坊さが顕著に見て取れるようになりました。炭治郎に頭を撫でてもらえず怒ったり、人前にも関わらず寝っ転がったりするなど、幼児的なかわいい姿がたくさん見られるように。炭治郎に、鬼を倒すための呼吸法のひとつ「水の呼吸」を教えた鱗滝左近次に、人間は守るべきものだと暗示をかけられたためか、本来の優しさか、泣いている人を慰める素振りなども多く見られますね。

Cdphc6ijr4tphht6b4an

禰豆子が鬼になったのは、鬼の親玉である鬼舞辻無惨が竈門家を襲った際、その傷口から無惨の血が体内に入ったからです。鬼を増やせるのは原則無惨だけであり、逆に言えば、無惨の血を体内に取り込み、適性があれば誰でも鬼になることが可能になります。鬼が強い力を得るには、無惨に多くの血をもらうか、多くの人間を食すかですが、やはり無惨の血をもらうことがより強い鬼になる必須項目のようですね。

C0t7slolpfvvkxktt4eq

禰豆子は、十二鬼月と呼ばれる鬼側の幹部や、幹部でないにしろ無惨から多めに血を貰っている鬼たちと対峙した際、その戦いのなかで体の再生速度が上がっていたり、強度が高くなっているなどの成長を見せました。それを見た鬼は「血を多くもらっている」と感じたようですが、本当に多めにもらっているのかどうかは明らかにされていません。

無惨が一般人相手に怪我をするとは思えないので、無惨に襲われながらも弟を抱え外に逃げようとした禰豆子の胆力に関心し、血を分けた可能性はありますが、禰豆子がどんどん強くなるのは、守る力を手に入れようとする彼女の成長ではないかと考えられますね。

Orkimkcsgxhnoljrlfvj

禰豆子は人間を食べずにいるため、他の鬼に比べると脆く、再生速度も遅い存在でした。しかし、十二鬼月との戦いのなかで、血鬼術と呼ばれる能力の高い鬼が使える異能の力に目覚めることに。禰豆子の血鬼術は「爆血」と呼ばれるもので、自らの血を燃やすことができます。禰豆子の血鬼術で燃やせるのは、鬼自身や血鬼術、鬼の毒などで、まさに人を守るための力と言えますよね。

Mcfezwyanvzjxvywupvy

毒に侵された音柱の宇髄天元の毒を燃やしたシーンでは、特に血が流れているような描写がなかったため、体内の鬼の毒を消すだけだったら血を出さずただ燃やすだけも良さそうです。禰豆子の血鬼術で鬼を倒すことはできませんが、再生を遅らせる効果もあるようなので、鬼ながら鬼殺隊としての能力は高いですよね。

Ijsibhwcjooryrkqmqcw

禰豆子はそもそもかわいいのですが、やはり小さくなれるというのは特筆すべきかわいい点ではないでしょうか。禰豆子がちび化するのは、鬼になり日の光の下を歩けなくなった禰豆子を連れ日中も移動するため、炭治郎が小さくなって欲しいと頼んだからでした。最初は炭治郎お手製の竹籠に入っていましたが、その後は鱗滝によって日の入らない頑丈な木箱を作ってもらい、そこに入るように。

Xggakqmhywbdfmvfnhrt

最初のほうでは、夜になると木箱から禰豆子を出し手を繋いで歩いている姿も描かれましたが、鬼殺隊員などと一緒に行動するようになってからは、ずっと木箱に入っていることが多くなりましたね。禰豆子自身、木箱を気に入っているようで、外に出てもちび化して木箱に戻っていく様子が何度も描かれました。小さくなって木箱におさまる姿はなんとも言えないかわいさがありますね。

Wlmzuauywpsnvf9da0wf

また、これもちび化に通ずる部分かもしれませんが、人前でも着物がはだけているのを気にせず寝転がったり、くすぐられるのを手と足を上げて喜んだりするなど、行動も幼児化しているのがかわいい部分でもあります。木箱から出ると普通の大きさに戻ることが多かった禰豆子ですが、人に遊んでもらえるようになってからは子ども姿でいることも多く、やはりそれも幼児化しているからだと考えられますね。

N1hxbbzhh66lfsuajgxw

新たに鬼としての生を受けたら全員が幼児化するというわけではなく、これはおそらく禰豆子特有のもので、無惨を倒すため奮闘している味方の鬼・珠世も、自我を取り戻さず子どものように振る舞っているのは理由があると言っていました。まだ自我は取り戻しておらず、子どものような行動が見られますが、人間に戻ったらそれも見られないと思うと、少々残念ですね。

Vj8dfkzvykgpr731xhw2

なんと言っても、禰豆子は容姿がかわいいですよね。炭治郎が「町でも評判の美人」と言っていたり、炭治郎と同期の我妻善逸がそのかわいさに発狂、同じく同期の嘴平伊之助も夢のなかで禰豆子をかわいく思い描くなど、女の子が好きな善逸はともかく、あまり人間としての常識を知らない伊之助でさえかわいく認識していることから、あの世界でも美人として描かれていることがわかりますね。

Bdwjrr4qbwsolxufe4ap

人間だったときの禰豆子は大人しい少女という印象でしたが、鬼化してからの禰豆子はお目目もパッチリしており、口枷が取れ、太陽を克服してからは、笑顔が増えてそのかわいらしさに磨きがかかりました。善逸が発狂していましたが、善逸でなくても満面の笑みで「おかえり」という鬼化禰豆子のかわいさに胸がキュンとしてしまいますよね。

Hailxq1m5t0sfovy72cy

鬼と戦うときは当初から怒った顔をしていたり、現在は表情豊かで自分の気持ちを素直に表わすようになった禰豆子ですが、物語最初は日の光を嫌がる以外は表情が変わらない、お人形のような姿を見せていました。撫でられて嬉しそうにしたり、意地悪をされて怒ったりといった表情変化がなく、何を考えているかもわからない状態でした。

Imivin8ykadevlkbydvw

炭治郎が最終選抜から戻ってきたときも、炭治郎を見つけて抱きしめてはいますが、表情は真顔のままで、特に笑ったりもしていませんでしたね。扉を蹴っ飛ばして開けたのも、今の禰豆子では考えられない姿です。最初に抱いた印象が読み進めるごとに変わっていくというのが『鬼滅の刃』の魅力的な部分でもあるため、是非たまには最初の禰豆子を見返してみてください。

Jxosfydmrepuc6xssuai

本誌では、兄を助けるため鱗滝の元を抜け出した禰豆子。戦いも最終局面を迎えており、これまでのようなかわいい禰豆子パートが見られるかどうかはわかりませんが、禰豆子が人間に戻り、彼女らしい笑顔を見せてくれるのが今から楽しみですね。

Bstchz0vux5jtfiumdcf
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://twitter.com/kimetsu_off/status/1134828194606043136