// FourM
Tmhhtrlq3tiubxi2ykvg

アンチエイジング

CATEGORY | アンチエイジング

ボウリングのカーブ上達のコツを解説!カーブをマスターして目立っちゃおう!

2024.02.25

最近はシニア層だけでなく若者の間でも人気急上昇中のボウリング。かっこいいテクニックでストライクを決められると盛り上がりますね。中でもカーブは習得するのにコツがいる難しい技。今回はそんなボウリングでかっこよくカーブを決められるコツや上達方法をご紹介します!

  1. ボウリングのカーブのコツ~そもそもカーブって?
  2. ボウリングのカーブのコツ~カーブはなぜ重要?
  3. ボウリングのカーブのコツ~カーブのメリット:①単純にかっこいい
  4. ボウリングのカーブのコツ~カーブのメリット:②多くのピンを倒せる可能性がある
  5. ボウリングのコツ:ストレートの場合のボールとピンの動き
  6. ボウリングのコツ:カーブの場合のボールとピンの動き
  7. ボウリングのカーブのコツ~カーブのメリット:②多くのピンを倒せる可能性がある~まとめ
  8. ボウリングでのカーブ上達のコツは?
  9. ボウリングのカーブ上達のコツ:①ボールについて知る
  10. ボウリングのカーブ上達のコツ:①ボールについて知る~まとめ
  11. ボウリングのカーブ上達のコツ:②オイルについて知る
  12. ボウリングのカーブ上達のコツ:③手首をひねるわけではない
  13. ボウリングのカーブ上達のコツ:④正しいフォームを身につける
  14. ボウリングのカーブ上達のコツ:⑤ボールの回転を意識する
  15. ボウリングのカーブ上達のコツ:⑤ボールの回転を意識する~中指と薬指を意識
  16. まとめ
Xazeip50duc2oszaxq0i
引用: https://www.photo-ac.com/
そもそもボウリングのカーブって何でしょうか?ボウリングの投げ方には大きく分けてストレートボールとフックボールの二種類の方法があります。ストレートボールはその名の通りストレート(まっすぐ)のボールです。一方のフックボールはフックが「曲がったもの」という意味なので、フックボールは曲がるボールということになります。そしてこのフックボールを投げることがボウリングのカーブになります。なのでボウリングでもカーブは野球と同じように曲がったボールを投げることですが、フックボールと呼ばれるのが多いことを覚えておきましょう。
Rwp65vpdst5rsxpag4ar
引用: https://www.pakutaso.com/
ボウリングにまっすぐに投げるストレートボールとカーブを投げるフックボールがあることはお分かりいただけたと思います。それではなぜカーブが必要なのでしょうか?カーブをかけるよりストレートで投げる方が簡単ですし、へんにカーブをかけようとしてガター、つまり両脇にある溝に落ちてしまうと得点がゼロ点になってしまいます。しかし、それでもフックボールを投げるメリットがあるのです。
Ts4mh9w7b4uque9ari32
引用: https://www.silhouette-ac.com/
これはみも蓋もない話なのですが、ボウリングでカーブをかけると単純な話かっこいいです(笑)。カーブを投げるのは簡単ではないですし、特に初心者の集まりでみんながストレートばかり投げている中で一人カーブを投げられたらかっこいいに決まっていますよね。特にボウリングはたまにしかやらないけどかっこよくテクニックを決めて周りをわかせたいという人はカーブを決めたいな、という人が多いと思います。ただ練習せずにフックボールを投げようとして、始めからボールが左にそれてしまいガターになってしまうのはかっこ悪いので、そこだけは気を付けましょう。
Htqslbnivmqpdve8sdpu
引用: https://www.ac-illust.com/
ボウリングは1から10までのピンが三角形にきれいに並べてあります。しかしピンがきれいに並べてあるからといってきれいなまっすぐなボールを投げればいいというものではありません。実はまっすぐなストレートボールを投げるよりも曲がったフックボールを投げる方が一度に多くのピンを倒せる可能性があるのです(もちろんこれはピンまでボールが到達すればの話です)。
Itjlggn19j1kjfniujh5
引用: https://www.photo-ac.com/
これは少し難しい話になりますが例えばボールが1番ピンにレーンと垂直にぶつかった場合、そのまま直進していくので2番、3番、5番、8番、9番のピンは倒れますが、そのほかの4番、6番、7番、10番のピンは残る可能性が髙くなります。
Apqhckpdstu9kajimnwq
引用: https://www.photo-ac.com/
一方でボールが1番と3番の間にちょうどよい角度で入るとボールはジグザグに動いて1番→3番→5番→9番の順にピンを倒していき、それぞれのピンは斜めに倒れるので、1番のピンは2番・4番・7番のピンを、3番のピンは6番・10番のピンを、5番のピンは8番のピンをそれぞれドミノのように倒し、結果全てのピンを倒すことができます。これをパーフェクトストライクと言います。
Vvts91gmwmceqww15tmj
引用: https://www.photo-ac.com/
まあ簡単に言ってしまうとボールをピンにまっすぐに当てるより斜めに当てた方がボールがジグザグした動きになるのでその分ピンの動き方も不規則になり、ピンが他のピンに当たって連鎖的に倒れることが多くなりやすいのでカーブをかけた方が多くのピンを倒せる可能性が上がるというわけです。多くのピンが倒れる理由を詳しく知りたい方は下にボウリングのピンが倒れる理論を詳しく説明した動画を載せておいたのでぜひ参考にしてみてください!
Xl5diyezacvp3zer0h1e
引用: https://www.ac-illust.com/
ここまで、なぜまっすぐなストレートボールではなくカーブをかけたフックボールを投げた方がよいのかという理由について説明してきました。ボウリング場で目立ちたい人にも、より多くのピンを倒したい人にもフックボールを投げるメリットがあることがお分かりいただけたと思います。それではここから本題に入って、ボウリングでフックボールを投げるコツや、その上達法について詳しく紹介していきたいと思います!
Hu72vtvsbcuuhidm3usp
引用: https://www.photo-ac.com/
ボウリングのボールには大きく分けてハウスボールとマイボールの二種類があります。簡単に説明するとハウスボールがボウリング場に普通においてある初級者向けのボールなのに対して、マイボールはその名の通りマイ(私の)ボールということで、個人が自分に合わせて所有している中上級者向けのボールになっています。
ここで何が重要かというとマイボールの方が一般的に言ってカーブをかけやすいということです。単純な話マイボールは自分に合ったボールなわけですから、それだけ自分がコントロールしやすくカーブもかけやすいということになります。さらにマイボールはハイパフォーマンスボールとも呼ばれ、ハウスボールに比べてカーブをかけるための様々な工夫がされているので曲がりやすいです。
Bkeauytlc0hucqpkhlwn
引用: https://www.photo-ac.com/
よってボウリングのカーブの上達法としては自分のマイボールを作るというのが方法の一つとして大きいです。もちろんボウリングをたまにしかやらないという人には無理な話かもしれませんが、練習してうまくなるつもりがある人ならマイボールを作るというのが一つの手ですし、マイボールを作らない人も普通のハウスボールではそこまでカーブがかけられないということを知っておけば無理な投球をしない方がよいと分かるので、へたな失敗をせずに済むと思います!
プロボウラーの人でもハウスボールでピンに当てるのはなかなか難しいみたいですね。
ハウスボールを使う方はそのつど自分に合ったボールを選ぶことが重要になってきます。マイボールは作らないよという方はハウスボールの選び方などを紹介した上の動画を参考にしてみてください。
D5paot5eyp5lluarmckx
引用: https://www.photo-ac.com/
オイルについ知ると題しましたが、何それ?という人も多いかもしれません。そんな人はボウリング場のレーンを想像してみてください。ボウリングのレーンはすごくてかっていますよね。あれは実はレーンにオイル(油)が塗られているからなんです。これはボールによってレーンが傷つくのを防ぐ役割があるのですが、同時にボールの回転に大きな影響を及ぼします。具体的に説明するとオイルが塗ってあるところではオイルがボールの動きをなめらかにするので、ボールとレーンの間にかかる摩擦力が小さくなりボールはレーンの上を滑るように進みます。一方でオイルが塗っていないところではボールとレーンの間の摩擦力が大きくなるのでボールは曲がりやすくなります。そしてこのオイルはレーンの手前側が最も厚く塗られておりピンに近づくにつれてだんだん薄くなっていき、手前からレーンの3分の2の長さを越えるとオイルは塗られていません。
Hmi6riartumsomocxa7o
引用: https://www.photo-ac.com/
つまり、ボールはオイルの影響で手前ではあまり曲がらず滑っていき、3分の2を越えるとオイルがなくなるので一気に曲がるのです。なのでボールにカーブをかけて上手くピンに当てるためには、このオイルの影響を意識しつつ投げるのが上達の近道です。もちろん、このオイルによる曲がり具合の変化を意識するというのは並大抵のことではありません。オイルはボールが投げられているうちに少しずつ薄くなっていきますし、オイルの塗られる厚さもレーンの場所によって異なります。ただ3分に2の長さまでオイルが塗られているということを意識しておくだけでも、どこから急に曲がり出すのかということが大体分かるので、上達につながると思います。下にレーンのオイルの重要性について解説した動画を載せておいたのでご参考にしてください!
Jghaisgdaxernfmt8tso
引用: https://www.photo-ac.com/
ボウリングでカーブをかけようとするとき手首をひねろうとしてはいませんか?実は手首をひねってもうまくボウリングのボールは曲がりません。無理に手首をひねろうとするとボールがあらぬ方向にいってしまうかもしれませんし、第一に怪我の原因になってしまいます。
「手首をひねって、ボールに回転をかけようとしませんでしたか? それが一番やってはいけないこと。ボールは曲がらないし、手首を痛めることもあります」

Xhxfoov0lwcrddcmu1gw
引用: https://www.ac-illust.com/
フックボール(カーブをかける投げ方)で投げる時もストレートボールで投げる時も基本的なフォームは変わりません。正しいフォームで投げるようにしてはじめてカーブがかけられるので、フォームを身につけるための努力はおこたらないようにしましょう。下に正しいフォームで投げる方法や上達法を紹介した動画を上げておいたので参考にしてくださいね。
下の3つの動画はプロの方の投球フォームを解説している動画です。上手な人の投げ方を見るだけでもイメージトレーニングができると思うので、ぜひ参考にしてください!
Jfkud38iuzlkbsxnf9nb
引用: https://www.photo-ac.com/
ボールを使ったどのようなスポーツでもボールに回転をかけずにボールが曲がる、あるいはカーブするということはまずないと思います。ボウリングにおいてもそれは同じで、ボールを曲げるにはボールを回転させる必要がある訳です。先ほどもご紹介した通りレーンには途中までオイルが塗ってあるため、そこまではボールがレーンを滑るように進んでいきます。そのため一見すると回転をかけても意味がないのかな、と思われるのですが、オイルがなくなるところから一気に回転が速くなり曲がり始めるので、そこまで考えてあらかじめ回転をかけておく必要があるのです。
Yqnza7o02noqzsa790sb
引用: https://www.silhouette-ac.com/
それではどのようにボールを回転させればいいのでしょうか?先ほども言った通り、ボウリングのボールを曲げるには手首をひねればいいというわけではありません。実はボールの回転に大きく関係してくるのはボールの穴に入れて最後までボールと触れている指です。なかでも中指と薬指がボールの回転に大きく関与します。もちろん、この中指と薬指で回転をかけるというのはすごく難しいことなので、初心者の人では厳しいと思うのですが、何となく意識するだけでも変わってくる部分はあると思います。下にプロボウラーが中指と薬指で回転をかけている動画を上げておいたので参考にしてください!
Gsqamvmqjki4x3tgrxxd
引用: https://www.ac-illust.com/
いかがだったでしょうか。ここまでボウリングのカーブ上達のコツをご紹介してきました。集まりで盛り上がるにもストライクをとるにも大事なカーブですが、ご紹介してきた通りなかなか身につけるのが難しいテクニックです。本来は日々の練習の中で徐々に習得していくものなので、まずは基本的なフォームから練習していくのが一番よいと思います。この記事を読んでくださった方のカーブ習得に少しでもお役に立てば幸いです。それでは!

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.ac-illust.com/