簡単に手作りできる!鍋敷き・鍋つかみの作り方
鍋料理には欠かせない鍋敷きと鍋つかみ。最近デザインやカラーがオシャレなホーローのストウブ鍋など人気ですが、鍋敷きや鍋つかみもオシャレなものにしてみませんか?鍋敷きや鍋つかみは木材や布、タオルなどを使って簡単に手作りできるんですよ。今回は、簡単にできる鍋敷き、鍋つかみの手作りアイデアをご紹介します。
関連記事
簡単に手作りできる!鍋敷きの作り方アイデアまとめ
まず鍋敷きの作り方アイデアをご紹介したいと思います。100均のグッズを使って簡単にできるアイデアもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。
簡単に手作りできる!鍋敷きの作り方アイデア①木製クリップで作る鍋敷き
木製のクリップを使って作る鍋敷きの作り方を紹介した動画です。木製クリップで鍋敷きが手作りできるなんて意外ですよね。用意するものは木製クリップと接着剤だけなので、手軽に手作りできるアイデアです。木製クリップの金具を外したら2つに分かれたクリップ同士を接着剤でくっ付けて、それを何個も作ります。作ったものを円を描くようにして並べ、接着剤でくっ付けて完成です。動画でわかりやすく解説されているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
木製クリップは100均でも揃えられるので低予算で手作りできるのも嬉しいですね。
簡単に手作りできる!鍋敷きの作り方アイデア②木で作る鍋敷き
引用: https://d1sw4fcdq5we39.cloudfront.net/wp-content/uploads/2015/10/IMG_5137-660x495.jpg
こちらは端材を使って作る鍋敷きの手作りアイデアです。自宅のキッチンスペースやテーブルに合わせて好きなサイズにカスタマイズして作ることができます。ドライバーやキリなどの道具を必要としますが、DIYが得意な方は挑戦してみてはどうでしょうか。
引用: https://d1sw4fcdq5we39.cloudfront.net/wp-content/uploads/2015/10/IMG_5154-660x495.jpg
用意する材料は木材、塗装用のステインなど。道具はドライバー、ビス、木工用ボンド、キリを使います。作り方は、角材にSPF材をボンドで貼り、ビスで固定。塗装してやすりを使って角を丸く削ったら完成です。作り方の詳細はリンクを参照してくださいね。
簡単に手作りできる!鍋敷きの作り方アイデア③タイルで作る鍋敷き
タイルで作る鍋敷きの手作りアイデアです。タイルはハンドメイドやDIYで人気のアイテムですよね。タイル鍋敷きは少ない材料で簡単に作れるのでハンドメイド初心者にもおすすめですよ。
食卓に置いておきたくなるオシャレな鍋敷き。 タイルと木材、接着剤があればだれで簡単に作れるんです! 気に入ったタイルを見つけたら、自分好みのタイル鍋敷きをDIYで作ってみてくださいね♪
大きさや形の違うタイルを使って様々なデザインのタイル鍋敷きを作ることができます。ぜひ自分好みのデザインのタイル鍋敷きを作ってみてくださいね。
簡単に手作りできる!鍋敷きの作り方アイデア④割りばしと布で作る鍋敷き
割りばしと布を使って鍋敷きを手作りするアイデアです。材料は割りばし、布、ワッペンを用意して、たちばさみ、ボンド、アイロンを使って作ります。割りばしにボンドを塗って布に貼っていき、ボンドが乾燥したら割りばしに合わせて余った布をカットします。布側にアイロンでワッペンを付けて、最後にボンドで布のほつれ防止加工をしたら完成です。割りばしや布、ワッペンは100均でも揃えられるので手軽にできるアイデアです。
簡単に手作りできる!鍋敷きの作り方アイデア⑤折り紙で作る鍋敷き
折り紙を折って作る鍋敷きの手作りアイデアです。ノリやハサミも使わず、折り紙16枚で簡単に作ることができます。折り方の詳細は動画をチェックしてくださいね。好きな色・柄の折り紙でオリジナル鍋敷きを作ってみてください。
引用: https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-48-d6/omosirofamily/folder/1029640/09/30625309/img_14?1295708250
小さい折り紙を使えばコースターにもなります。
簡単に手作りできる!鍋つかみ・ミトンの作り方アイデアまとめ
ここからは、鍋つかみの簡単手作りアイデアをご紹介します。ミシンを使わずに折りたたむだけで作れる簡単アイデアなど、手軽に作れるアイデアもありますのでぜひ挑戦してみてください。
簡単に手作りできる!鍋つかみ・ミトンの作り方アイデア①鍋敷きにもなる鍋つかみ
お好きな柄の布とフェルトで作る鍋つかみです。縫う箇所が少なく、ミシンを使わずに手縫いでも簡単に作れる手作りアイデアです。鍋敷きとしても使える便利な鍋つかみがあっという間に完成しますよ。布やフェルトは100均でも揃えられるので手軽にできますね。
簡単に手作りできる!鍋つかみ・ミトンの作り方アイデア②キャラクターミトン
可愛らしいトトロとカオナシの鍋つかみが100均の材料で手作りできちゃうんです。生地をカットしたら顔を作って、周りを手縫いして中綿を入れます。同じ形のものを4つ作ったらそれらを縫い合わせていくだけなので、複雑な作業は無く簡単に可愛いミトンが手作りできますよ。大きめに作ると使いやすいと思いますが、手の大きさに合わせて、つかみやすいミトンを作ってみてください。もちろんトトロやカオナシ意外の、お好きなキャラクターで作るのもおすすめです。
簡単に手作りできる!鍋つかみ・ミトンの作り方アイデア③手ぬぐいで作る鍋つかみ
100均の手ぬぐいを使って作る鍋つかみの手作りアイデア。なんと、手ぬぐいを折りたたむだけで可愛い鍋つかみが作れてしまう超簡単アイデアです。手ぬぐいをそのまま使うのでハサミもいらず、針も糸も必要ありません。折りたたむだけなので手ぬぐいを用意したらずぐに作ることができますよ。100均では色々な柄の手ぬぐいが販売されていますので、お好みの柄で作ってみてくださいね。
簡単に手作りできる!鍋つかみ・ミトンの作り方アイデア④三角鍋つかみ
ホーロー鍋のストウブなど熱々の取っ手に重宝するのが三角鍋つかみです。三角の形もコロンとして可愛いですよね。キルティング地を裏表1枚ずつ用意したら、直径18~20cm程度の半円にカット。タグを作り表布と裏布を縫い合わせていきます。縫い方の詳細は動画を参考にしてくださいね。
三角おにぎりの鍋つかみも
こちらは三角おにぎりの鍋つかみの作り方を紹介した動画です。材料は布、キルト芯、手縫い糸、フェルトを用意します。フェルトはボンド水で固めたものを使うと毛玉ができるのを防げます。おにぎりの海苔や具材はチクチク手縫いで。内側に隠されている具材がキュートですね。こんぶやシャケ、梅干しなど入れる具材を考えるのもワクワクしますね。ぜひお好きな具材でおにぎり鍋つかみを作ってみてください。
簡単に手作りできる!鍋つかみ・ミトンの作り方アイデア⑤二つ折りミトン
グラタンなどに使うのにちょうど良い二つ折りミトンの作り方です。直径12~13㎝ほどのつかみやすいサイズのミトンが作れます。材料は生地Aを1枚にキルト芯、生地Bを2枚、そして2㎝幅のテープひも10㎝を用意します。動画には型紙も載っているので参考にして布をカットしてくださいね。ミシンを使って縫い合わせたら完成です。こちらのアイデアもぜひお好きな柄の布で作ってみてください。
簡単に手作りできる!鍋つかみ・ミトンの作り方アイデア⑥ウォッシュタオルで作る鍋つかみ
ウォッシュタオル1枚でつくれるミニサイズのなべつかみ(ミトン)です。 小さいサイズなのでお手伝いする子様用としても大活躍!! ちょっと手で持つのは熱い・・・なんて時に出番が多い優れものです。
ウォッシュタオルでも鍋つかみがハンドメイドできちゃいますよ。タオル素材なら汚れても洗濯しやすいですよね。1枚のウォッシュタオルで両手用に2個作ることができます。タオルを半分にカットしたら、上半分は円を描くように縫っていきます。縫い終わったら角を丸く切り落として、表にひっくり返して完成です。使わなくなったタオルでも鍋つかみにリメイクできますね。ぜひ作ってみてください。
鍋敷き・鍋つかみをハンドメイドしよう
引用: http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/414/61/N000/000/002/144249096556729707179_20150917a.jpg
簡単にできる鍋敷き、鍋つかみの手作りアイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか?少ない材料で簡単に作ることができるので、ハンドメイド初心者にもおすすめですよ。手作りした鍋敷きや鍋つかみなら愛着もわきますよね。ぜひインテリアとしてもオシャレで可愛い鍋敷き、鍋つかみをハンドメイドしてみてくださいね。