夏のレジャーは浮き輪が欠かせない!
夏のレジャーには水場が欠かせません。 プールや海、川などにお出かけする方も多いですよね。 そんな時、やっぱり浮き輪は必須アイテムになります。 特に泳げない方にとっては大切ですよね。
近年ではおしゃれな浮き輪が次々に登場しています。 そのため、ファッション小物のような使い方をする方も多くなりました。 大人向けの可愛い浮き輪が色々登場してうれしいですね。 しかし、大人向けの物は膨らますのが結構大変なんです。
やっぱり可愛い!SNS映えする浮き輪達
空気を入れてふくらませるのは大変なのですが、やっぱり浮き輪ってかわいいですよね♪ こちらは大きなシェルです。 ここに乗れば気分はまるでヴィーナスや人魚ですね。
カラフルなフルーツやピザ、サボテンなどとっても可愛らしい浮き輪達。 まさにSNS映えしそうなアイテム。 夏のレジャーに持っていったら、テンションも上がりそうですね♪
ピンクフラミンゴの大きな浮き輪に乗った女の子。 とても華やかな色使いで可愛らしいイラストですね。 最近ピンクフラミンゴの浮き輪がとても流行っています♪
ちなみに、こんな可愛いドリンクホルダーもあります! プールに行く時に重宝しますね。 ピンクフラミンゴの大きな浮き輪と合わせてもかわいいです♪
関連記事
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の上手な空気入れ方法①口でふくらませる
空気入れを買い忘れてしまった場合などは、口でふくらませることになります。 この場合は、焦りすぎずゆっくりやるのがポイントです。 一気に大量の空気でふくらませようとすると、酸欠状態になってしまうこともあるんです! そうならないためにも、口でやる場合はゆっくり行いましょう。
コツは腹式呼吸を意識することです。 特に頭の方を意識してしまうと酸欠になりやすいと言われていますので、注意が必要ですね。 お腹に手をあてて、動いているのを確認しながらやるのがおすすめです。 もちろん、苦手な方は電動ではなくダイソーなど100均の物で良いので、エアーポンプを買ってしまった方が楽ですね。
ダイソーなど100均でもちょっとした浮き輪が売っていることがありますね。 夏になると色々なところで売っているからこそ、たくさんの人に触れています。 そのため、口をつける前に軽く消毒をしましょう。 消毒シートなどでサッと拭くだけでもOKです。 この方が衛生的でおすすめですよ♪
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の上手な空気入れ方法②自転車用の空気入れを使う
実は自転車用の空気入れには専用のアダプターがついている物があります。 先を取り替えれば、自転車ではなく浮き輪などに使うことが出来るんです。 自転車用の空気入れは細身なので、車に乗せておいても邪魔にならないのでうれしいですね。
ただ、どうしても電動よりは時間がかかります。 それに、ダイソーなど100均ではあまり見かけない商品ですね。 インターネットショップなどで購入するのがおすすめです♪
ちなみに、最近の空気入れは可愛いデザインの物が増えています! 中には一般家庭向けの電動の物もありますし、選ぶのが楽しいですよ。
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の上手な空気入れ方法③足踏みエアーポンプを使う
定番のアイテムがこちら足踏みタイプのエアーポンプです。 足踏みなので、息を使う必要がなくぐっと楽になります。 夏が近くなるとダイソーなど100均ショップでもたくさん見かけるようになりますね。
コツは、そのエアーポンプによってちょっとくせがあるのでそれを見極めることです。 細かく踏んだ方が早く入るものと、ゆっくり入れた方が効率が良いものがあります。 何パターンか試してみて、やりやすい方を選ぶのがコツですね♪
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の上手な空気入れ方法④ゴミ袋とストローを使う
テレビで紹介されたりと人気の方法がこれ。 ストローとゴミ袋を使うだけで出来る方法です!
ストローとゴミ袋を使った空気入れ方法
①まずは浮き輪の空気を入れるところにストローを差し込みます。細すぎるストローだとスカスカになってしまうので注意しましょう。
②ゴミ袋の持ち手部分を持って、広げます。その中に空気を入れたら、口の部分をきつめに持ちましょう。次に、ストローの反対側をゴミ袋に差し込みます。
③ゴミ袋と浮き輪をしっかり抑えつつ、自分の体重をゴミ袋にかけていきます。すると、その勢いでゴミ袋の中に入っていた空気がストローを通って、浮き輪の中に入ってくれます。
④パンパンには出来ないので、最後は口でふくらませて調整すれば完成。ストローもゴミ袋もダイソーなど100均で購入することが出来ますので、とても便利です。
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の上手な空気入れ方法⑤電動空気入れを使う
一番おすすめしたいのが、電動の空気入れを使った方法です。ダイソーなど100均で購入できる空気入れも手軽で良いのですが、大人向けの大きな浮き輪やビーチマットなどを使う場合はどうしても時間がかかってしまいます。電動なら時間がかかりませんし、体力の無い若い女性でも使うことができますよ♪
ちなみに、電動の空気入れは高級なイメージがありますがそうではありません。送料込みで3000円以下という物もたくさんありますので、実は結構お手頃なんですよね。特に夏に海やプールなど水場のレジャーに行く方だとコストパフォーマンスもぐっと上がります♪
こちらはもっとお値段が安い電動エアーポンプです。あんまり空気入れにはお金をかけたくないという方にもおすすめですね♪
連続使用には注意!
ただし、電動エアーポンプを使う時には連続使用には注意しなければなりません。長時間使っていると異音が出たり、熱を持って熱くなってしまったりと危険です。必ず何分まで使えるのかをチェックして、それよりも短い時間で終えるようにしましょう。
特に大きな浮き輪やビーチマットを何個もふくらませる場合、連続で使用してしまいがち。1つ入れたら少し電動エアーポンプを休ませるくらいの間隔で行うのがコツです♪
関連記事
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の空気入れはどこで購入する?
浮き輪の空気入れを購入する場合、よくあるのがホームセンターです。 一緒に花火や日焼け止めなど、必要な物がまとめて揃うのが魅力ですね。 他にも、簡単な物なら100均が人気です。 100均は店舗数が多く、駅前など交通アクセスの良いところに多いというのも助かりますね♪
最近はネットショップで購入する方も多いです。 安く購入するコツは、色々なショッピングモールをチェックすること。 同じ商品でも、お店が違えばお値段も安くなることがあります。
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の空気入れを購入する際の注意点
空気入れを購入する場合、考えておきたいのが何回使うのか?どのくらい使うのか?という点です。 例えば、団体で海に行くならそれなりの数が必要になります。 数が多い場合は電動にすると便利です。
電動の場合は車のソケットを利用出来るものもありますし、それぞれ特徴が違いますので購入の際にはしっかりチェックしてみてくださいね♪
夏のレジャー必須アイテム!浮き輪の上手な空気入れ方法まとめ
今回は空気入れのコツやおすすめの方法をご紹介させて頂きましたが、いかがでしょうか。 年々可愛らしいデザインの浮き輪やビーチマットが増えてきています。 小さめサイズの物ならダイソーなど100均でも購入できる時代になりましたね。
使う機会が増えたからこそ、毎回の準備が面倒になってしまうこともあります。 そんな時に空気入れのコツを知っていたり、便利アイテムを持っていればとっても楽ちんですよね。 この夏、ぜひ実践してみてくださいね♪