// FourM
Fysjaqpesfarxy04g3y1

ヘアスタイル(V)

CATEGORY | ヘアスタイル(V)

ヘアジャム【黒】使い方・特徴・他色との違い【ナチュラルにセットしたい方に◎】

2024.02.25

今スタイリング剤のヘアジャムが良いと話題になっているのはご存知ですか?ヘアジャムはギャッツビーが発売していて、黒のヘアジャムが特に人気なんだとか。今回はそのヘアジャム黒を始め、他色の特徴、違いやナチュラルにセットするための使い方についてご紹介していきます。

  1. ヘアジャムと他のスタイリング剤の違いは?
  2. ヘアジャムはセットもオフも簡単!
  3. ヘアジャム【黒】他色との違い・特徴は?
  4. ヘアジャム【黒】使い方
  5. ヘアジャムの黒以外もご紹介!
  6. ヘアジャム【黒】他色の特徴:ブルー
  7. ヘアジャム【黒】他色の使い方:ブルー
  8. ヘアジャム【黒】他色の特徴:ホワイト
  9. ヘアジャム【黒】他色の使い方:ホワイト
  10. ヘアジャム【黒】他色の特徴:パープル
  11. ヘアジャム【黒】他色の使い方:パープル
  12. ヘアジャム【黒】他色の特徴:グレー
  13. ヘアジャム【黒】他色の使い方:グレー
  14. 今までとは違う!画期的なスタイリング剤!
引用: https://pbs.twimg.com/media/DLMW9ZsUEAAKb-f.jpg
今注目されている新しいスタイリング剤のヘアジャム。ヘアジャムはメンズのヘアケアブランドで有名なギャッツビーから発売されているもので、今までのワックスやムース、ジェルとは違い新しいものです。今までのワックスやムースなどのスタイリング剤は髪の毛自体を固く固めさせるのが主流でした。今、メンズのヘアセットとしてふわっとしたナチュラルな質感がトレンドになってきて、髪をがっちり固めるスタイルから離れてきているのです。
Aiqcqvdjadcbf7vbtgx6
引用: https://www.instagram.com/p/BunLZC8ht7B/
しかし、髪の毛をシャンプーして乾かしたようなそのままではなく、立たせたいところは立たせて、ふんわりさせたいところは空気感をという操作が必要になってきます。最近人気のヘアジャムは液体とワックスの良いとこ取りをしたような質感で、キープ力もありながら、手ぐしで仕上げたようなナチュラルな質感に仕上がります。
引用: https://prtimes.jp/i/6496/307/resize/d6496-307-411147-2.jpg
Sojgh1xkjmwxvrqnk01v
引用: https://www.instagram.com/p/BtMogDrB-By/
ヘアジャムはさらっとしていてジェルのような見た目をしています。そして手に少量を乗せて伸ばしてみるとわかりますが、とても伸びが良いのです。また、エアパウダーを配合しているのもあり、伸びがよくさらっと髪についてくれて、ベタベタしないのでスタイリングもやりやすいのもワックスとの違いです。
引用: http://bimens.com/wp-content/uploads/2015/07/s_pixta_21002685_M.jpg
また、メンズの悩みとして意外に多いのがスタイリング剤のオフ方法。がっちり固めたようなワックスやジェルはオフも一苦労。落としきれずに頭皮環境が悪くなったり、髪の毛が痛むこともすくなくありません。しかしヘアジャムはシャンプーで簡単にオフすることができます。頭皮や髪の毛のためにもヘアジャムは良いのです。
Sdnz4ywgjb896eh9f8xx
引用: https://www.instagram.com/p/Bt48KuWBBUH/
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/714zcAZaMmL._SY355_.jpg
ではまずは、ヘアジャムの代表との言える黒のエッジィニュアンスについてをご紹介します。ヘアジャムの黒は他色と比べてセット力が特に強いというのが特徴です。髪が短めで立たせたい場合などには一番向いているのが黒です。ワックスとの違いは立たせる強さがあるのに、質感が軽く仕上がること。ツンツンさせたり、根元からしっかり立ち上げたハードめなスタイルも簡単に仕上げることができます。
引用: http://www.mensnonno.jp/special/wp-content/uploads/2017/08/hairjam_moriya_s.jpg?x21064
ではヘアジャムの黒の使い方をご紹介します。髪の毛が短い立ち上げるスタイリング方法です。まずはヘアジャムを手に乗せて手のひらで伸ばしてください。そして、髪の毛を挟み込むように手を左右から交互に入れ、ヘアジャムを全体につけていきます。そうすると髪がだんだん立ち上がってきます。
そして最後に前髪を立ち上げ、根元をつまみながら、毛の流れを整えると前髪も簡単にスタイリングができます。細かい微調節はあまりしなくても、短い髪も簡単にスタイリングすることがでいますので、ぜひ使ってみてくださいね。
引用: https://scooope.jp/db/wp-content/uploads/img_0152.jpg
ヘアジャム黒についてご紹介しましたが、黒以外はどうなのでしょうか?髪の毛の質や長さ、やりたいスタイリングによって他色もうまく使い分けましょう!ではヘアジャム黒以外の他色の特徴や使い方についてをご紹介していきます!
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61wJnya1JLL._SX425_.jpg
ヘアジャムの青はタイトニュアンスです。ベリーショート、ショート、ミディアムショートの方におすすめ!黒とは違い、立ち上げながらもタイトにきっちりまとめるスタイリングに使うヘアジャムです。髪の毛がストレートで、きっちり横分けにする場合や、七三分けなどのタイトなヘアスタイルにまとめるのに優れているのが特徴です。
引用: http://www.mensnonno.jp/special/wp-content/uploads/2017/08/hairjam_nakagawa_s.jpg?x21064
青のヘアジャムの使い方をご紹介します。まずはヘアジャムの青を手に少量取ってください。そして手のひら全体に伸ばしましょう。手に馴染んだら、髪の毛に手ぐしで分け目をつけながら全体につけてください。分け目がついたら、髪の毛の根元を指でつまみながら立体感を作っていきます。髪を耳にかけて全体的にまとまったら完成です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61bCISJxl3L._SY355_.jpg
白のフローニュアンスというヘアジャムはショート以上のミディアムやミディアム以上の長めの髪の毛にナチュラルな毛流れを作るのが特徴です。ミディアムくらいの難しい髪の毛もふんわりとエアリーなボリュームを出すことができます。軽やかなスタイルにしたい方におすすめのヘアジャムです!
引用: http://www.mensnonno.jp/special/wp-content/uploads/2017/08/hairjam_jin_s.jpg?x21064
まずは白のヘアジャムを手に出して、手のひら全体に伸ばしていきましょう。おして髪の毛の内側から手を入れ込み、バサバサと髪の毛を振り下ろしながら髪の毛の一本一本にヘアジャムがつくようにしていきます。手に残っているヘアジャムを外側にもつけましょう。髪の毛全体にまんべんなくヘアジャムがついたら、髪の毛の表面をすこしずつつまんで立体感を出していきましょう。
とっても軽い質感で、ふんわりとしたニュアンススタイルが作れます。ささっとなじませるだけでツヤ感のない、ナチュラルなスタイルが仕上がり、ボリューム感も出せて長時間キープできるので髪が少し長めの方にもおすすめのヘアジャムです。
引用: https://item-shopping.c.yimg.jp/i/j/soukai_4902806106084
紫のヘアジャムはアクティブニュアンス。ショート、ミセィアムショート、ミディアム以上の髪で、パーマ感がかかっている方や、パーマのようなくしゃっとした質感を出すことができるのが特徴です。そのままだとボサボサになってしまっているパーマも、ラフ感のあるナチュラルな動きを出すことができます。
引用: http://www.mensnonno.jp/special/wp-content/uploads/2017/08/hairjam_kiyo_s.jpg?x21064
紫に関しても、まず手に取って手のひら全体になじませましょう。そして、髪の毛の内側から手を入れ込んでバサバサと振り下ろしながら髪の毛全体にヘアジャムをつけてください。パーマをかけている方はパーマのウェーブ間になじむように揉み込んでください。パーマをかけていない場合は、パーマ感を出すためにぐしゃっと揉み込みましょう。全体にボリュームが出て動きをつけたら、表面は少しつまんで立体感を出していきましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MLRBpNf2L._SY355_.jpg
ヘアジャムのグデーはマットニュアンス。マットニュアンスはショート以上の髪におすすめおヘアジャムです。ヘアジャムのなかでもっともツヤ感を抑えたマットな仕上がり。しっかりと髪の毛をキープしながらも、ナチュラルな無造作ヘアを作ることができます。ふわっとさせつつ、ツヤ感を抑えたいマットな髪の毛の質感にしたい方はおすすめです。
引用: http://www.mensnonno.jp/special/wp-content/uploads/2017/08/hairjam_hara_s.jpg?x21064
グレーに関しても、まず手に取って手のひら全体になじませましょう。そして髪の毛の内側に手を入れ込み、バサバサと髪の毛を振り下ろしながら髪の毛の一本一本にヘアジャムがつくようにしていきます。手に残っているヘアジャムを外側にもつけましょう。髪の毛全体にまんべんなくヘアジャムがついたら、前髪も上げながら流して整えましょう。毛束を裂きながら毛流れを整えたら完成です。
引用: http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/topicks/article_thumb/71835_original.jpg
ヘアジャムの他のスタイリングとの違い、魅力は伝わったでしょうか?ヘアジャムは他のスタイリング剤の良いところ取りをした新しいスタイリング剤です。髪の毛のスタイリングに時間がかかてしまうという方や、うまくできないという方にはぜひ使ってみていただきたいです。
Tnk3yvblkain1hfgjkat
引用: https://www.instagram.com/p/Bsz5nD-FPAI/
また、最近ではがっちり固めるよりもヘアジャムでの仕上がりや質感のようなナチュラルな質感がトレンドになっています。トレンドを抑えて、かっこよくナチュラルにキメましょう!
引用: http://head-labo.jp/wp-content/uploads/2015/08/demerit03.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pbs.twimg.com/media/DLMW9ZsUEAAKb-f.jpg