国内ランドセル寄付方法まとめ【2018】いらなくなったランドセルはどうする?
ランドセルはとても丈夫にできているので、6年間使用したものでもまだまだ使えるものが多いです。そんなランドセルは寄付するのはいかがでしょうか。基本的に団体への輸送費や寄付先への輸送費がかかることが多いですが、それぞれの団体により金額が異なるのでしっかりチェックしましょう。
被災地や海外の恵まれない子供には、国際協力団体を通して贈ります。発展国支援というとユニセフというイメージがありますが、ユニセフはランドセル寄付活動を行っていないので、ジョイセフなど他の団体に寄付することになります。
国内ランドセル寄付方法まとめ【2018】①ジョイセフ
引用: https://www.joicfp.or.jp/jpn/COMMON/IMAGES/bigbanner.jpg
ジョイセフは女性や子どもの命と健康を守るために活動している、日本で発足した国際協力NGOです。ジョイセフでは「思い出のランドセルギフト」という活動をしており、アフガニスタンの子ども、特に教育の機会に恵まれない女の子にランドセルを送り支援しています。
毎年春と秋の2回ランドセルの受付をしています。寄付方法はランドセルを指定の横浜の倉庫に送り、そこからジョイセフがアフガニスタンに輸送します。横浜の倉庫までの輸送費と、アフガニスタンまでの輸送費1800円が必要です。
ジョイセフ
ジョイセフ「思い出のランドセルギフト」
国内ランドセル寄付方法まとめ【2018】②クラレ
クラレはランドセルの素材、人工皮革「クラリーノ」を開発しているメーカーです。クラレでは「ランドセルは海を越えて」という活動を行っており、ランドセルをアフガニスタンの子どもに贈っています。
クラレが指定する集荷場所までの送料は提供者の負担になりますが、アフガニスタンまでの輸送費はクラレが負担してくれます。集荷は年に1度で、応募期間と発送期間が分かれているので注意が必要です。
国内ランドセル寄付方法まとめ【2018】③ワールドギフト
引用: http://world--gift.com/kihu/s-img/head_img171116.jpg
ワールドギフトは発展国だけではなく、国内の保育施設や障害児施設への支援も行っている団体です。古着やおもちゃなどの寄付も受け付けているので、ランドセルと一緒に寄付することができます。
寄付は年中受け付けており、また、自宅まで集荷にきてくれるので便利です。費用は寄付するものの大きさにより異なりますが、縦×横×奥行の3辺合計が120cmまでの段ボールに入るものであれば2400円です。
ワールドギフト|ランドセルの寄付を募集!途上国の子供達のために役立てます
ランドセルの寄付を募集!
国内ランドセル寄付方法まとめ【2018】④無料で回収してもらう方法
今まで紹介した団体に寄付するには、集荷場所までの送料や、寄付先までの輸送費は提供者の負担になりすべて無料という訳にはいきません。残念ながら、現在では無料でランドセルの寄付ができる団体はありません。
寄付にお金をかけたくないのであれば、オークションやリサイクルショップに出すというのもひとつの方法です。ランドセルが欲しい方に受け渡すことができるので、寄付ではありませんが、ランドセルの有効活用ができます。
関連記事
国内ランドセル寄付方法まとめ【2018】ランドセルは施設や被災地・途上国に寄付しよう
ランドセルの寄付方法を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。施設や被災地の子どもに贈ったり、海外の恵まれない子どもに贈ったりできるので、団体の活動を見比べて寄付先を選びましょう。
ユニセフではランドセルの寄付を受け付けていませんが、他にも途上国の支援を行っている団体があり、主にアフガニスタンなどの子どもにランドセルを送ることができます。団体を通して国内の施設や被災地に贈ることもできます。
使わなくなったランドセルでも、まだまだ使えるものが多いです。そういったものは捨てずに寄付を考えてみてはいかがでしょうか。自分には不必要なものでも、誰かの手に渡って役に立っていると思うと嬉しいですよね。