// FourM
E837oamma2ieeesb3cax

暮らし(V)

CATEGORY | 暮らし(V)

折り紙しおりの簡単作り方10選!かわいい動物(ねこ・うさぎ)やおしゃれなハート等

2024.02.25

折り紙で作るしおりの簡単な作り方についてご紹介します!折り紙で作る鶴やねこ・うさぎ・蝶・ハートなどしおりは本に挟むだけでとっても可愛くなります。また複数使うことで折り紙しおりは更に可愛さがアップします。作り方が簡単なのに可愛いしおりばかりを集めてみました!

  1. 折り紙しおりの簡単な作り方①ねこ
  2. 折り紙しおりの簡単な作り方②鶴
  3. 折り紙しおりの簡単な作り方③うさぎ
  4. 折り紙しおりの簡単な作り方④蝶
  5. 折り紙しおりの簡単な作り方⑤ハート
  6. 折り紙しおりの簡単な作り方⑥パンダ
  7. 折り紙しおりの簡単な作り方⑦キャラクター
  8. 折り紙しおりの簡単な作り方⑧花
  9. 折り紙しおりの簡単な作り方⑨動物
  10. 折り紙しおりの簡単な作り方⑩その他
  11. 折り紙しおりの簡単な作り方まとめ
折り紙で作るねこのしおりは本の端から顔を覗かせるのでとっても可愛いのが特徴です。読んでいる途中のページにねこのしおりを挟めば目印になるので便利です。ご自分のセンスでねこの顔を描くと可愛さがアップしますよ。ねこ好きにはたまらないしおりですね。

ねこのしおりの簡単な作り方

こちらはブックマークになるねこのしおりです。読んでいるページに挟んで顔を出せばとっても可愛いですが、本棚に収納したい場合はねこの顔が邪魔になってしまう可能性もあります。そんな時はねこの顔を本の上から出さなければ邪魔になることもなくブックマークとなってくれるのでおすすめです。

関連記事

こちらは折り紙で作った鶴のしおりです。本のページの角に挟むタイプのしおりで、本の上から顔を出さないタイプなので本を収納する時に邪魔にならずとってもおしゃれです。和柄の折り紙を使えば鶴との相性がいいのでおしゃれなしおりになりますよ。おじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントすれば喜ばれること間違いなしですね。

基本の鶴の作り方からしおりへ!

こちらは途中まで基本の鶴の作り方なので鶴を折った事のある方ならとっても簡単なしおりです。鶴は見た目もかっこいいのでおすすめです。羽根を広げていると本を収納した時に崩れてしまう心配があるので本を収納する際は羽根をとじるようにすると鶴のしおりが崩れなくてすみますよ。鶴のしおりはとってもおしゃれですね。
折り紙で作るうさぎのしおりは女の子におすすめです。教科書やテキストの端にうさぎのしおりを挟むだけでとっても可愛くなります。勉強するのが苦手な方もうさぎのしおりでテンションが上がりますね。折り紙のサイズや色を変えて2種類のしおりを挟むと更に可愛さがアップするのでおすすめです。

うさぎのしおりの作り方<ミッフィーバージョン>

うさぎはうさぎでもこちらはうさぎのキャラクターミッフィーのしおりです。うさぎのしおりの基本の作り方は同じですが、ミッフィーの場合は耳が開いているのが特徴です。顔は自分で書かなければいけませんが、ミッフィーは他のキャラクターと比べても書きやすいのでぜひチャレンジしてみてください。
こちらはとっても可愛い蝶のしおりの作り方です。蝶のしおりを本のページに挟むだけで花に蝶が止まっているように見えるのでとっても可愛いです。蝶のしおりの作り方は他のしおりと比べると少し難しいですが、出来上がりはおしゃれになるのでぜひ試されてみてはいかがでしょうか?蝶のしおりと花のしおりを合わせれば更に可愛くなりますよ。
こちらのハートのしおりも本のページの端に挟むタイプのしおりです。ハートはとってもキュートですが、裏表違う柄の折り紙を使ってハートのしおりを作ると更にキュートなしおりになります。仲のいい友達にハートのしおりを作ってプレゼントすればきっと喜ばれますよ。学校の教科書やノートに挟めばテンションが上がること間違いなしです。
こちらは本の角に挟むタイプのしおりと違ってページの上に挟むタイプのしおりです。ページに挟むとハートだけが前面に見えるのでとっても可愛いです。ミニサイズのハートのしおりを合わせて使うととっても可愛いので、サイズ違いのしおりを作っておくといいですね。

ブックマークタイプのハートのしおりの作り方

こちらはブックマークタイプのハートのしおりです。作り方はとっても簡単なのに本に挟むだけでしおりになるのでおすすめです。普通の折り紙を使ってもいいですが、裏表違うカラーの折り紙を使うと更に可愛くなるので裏表カラーの折り紙を使ってみてください。
こちらはパンダの顔のしおりです。黒色の折り紙を使うだけでパンダの顔が作れるので、自分で顔を描かなくても大丈夫なのは嬉しいですね。パンダは老若男女誰からも好かれるのでしおりにするならおすすめです。
こちらは表情や耳が少し異なるタイプのパンダのしおりです。コロンと丸いタイプのパンダなのでとっても可愛らしいですね。本に挟むだけで癒されますよ。
キャラクターのしおりは子供に大人気です。今回は子供が喜ぶキャラクターのしおりの作り方についてご紹介します!

子供に人気!ポケモンのしおり

こちらは子供に人気キャラクターポケモンのピカチュウのしおりです。顔は手書きしなければいけませんが、小さなお子さんから喜ばれること間違いなしのしおりです。ポケモン好きのお子さんにぜひ作ってあげてみてくださいね。

とっても可愛いムーミンのしおりの作り方

こちらは北欧好きにはたまらないムーミンの顔のしおりです。ムーミンの顔を自分で描くのはちょっと自信がない…という方は顔を描かなくてもシルエットだけでムーミンに見えるので顔を描かなくてもいいですね。本にかぶりついているように見えるムーミンが可愛いしおりです。
チューリップのしおりは折り紙を2枚使って作ります。葉っぱの部分とチューリップの花の部分と別々に作ります。チューリップの花の部分が完成したら葉っぱの部分にのりでくっつけて完成です。葉っぱの部分を本のページに挟んでしおりになります。蝶のしおりと一緒に使うととってもおしゃれですよ。チューリップに蝶が留まるようにすると素敵です。

ハートと四つ葉を合わせたおしゃれなしおりの作り方

こちらは四つ葉のクローバーとキュートなハートが合体したしおりです。四つ葉のクローバーは持っているだけで幸せになるのでしおりにおすすめです。本に挟んでいるだけでハッピーな気持ちになれそうな予感がしますね。

犬のしおりの作り方

犬のしおりは犬の顔の部分を本のページに挟んで使うしおりです。犬のしおりは作り方をマスターするだけでさまざまな動物に活用できるのでとっても便利です。大きさ違いのしおりを作れば1ページにしおりを何個も使いたくなりますね。
くまのしおりは丸い耳がとっても可愛いしおりです。こちらも顔の部分に本のページを挟んでしおりの役目を果たしてくれます。くまのしおりの作り方や犬のしおりの作り方はどれかを覚えていればさまざまな動物に生まれ変わるのでおすすめです。自分の好きな動物のしおりはテンションが上りますね。

くまのしおりの作り方

矢印のしおりの作り方

矢印のしおりは本やノートのページの端っこに留まるのでしおりが邪魔になることがありません。矢印のしおりは折り紙を半分に切って作りますが、折り紙を切る時は手を切らないように気をつけましょう。好みの色やサイズの矢印をたくさん作るととっても楽しいですね。出来上がりがとっても可愛いので何個も作りたくなります。
こちらは本のページの端に留めるタイプのしおりで、スケジュール帳や自由帳などにおすすめのしおりです。ページの端にすっぽり収まるのですっきりします。しおりをメモ替わりにもできるのでおすすめです。

関連記事

今回は折り紙で作るしおりの簡単な作り方についてご紹介しましたが、いかがですか?折り紙で作るしおりは本に複数使うことでとっても可愛くおしゃれになります。折り紙のしおりは本に挟むととっても便利なのでぜひ折り紙でしおりを作ってみてくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.origami-club.com/use/heart/heart.jpg