ガラスにペイントすることができる「ガラス絵の具」。本格的な絵の具というイメージですが、何とダイソー、セリアといった100均ショップで手に入れることができます。ガラス絵の具を使えばステンドグラス風のインテリアやアクセサリーを手作りすることができ、ハンドメイド好きの人たちの間でも注目のアイテムなんです。
100均で買えるガラス絵の具ですが、通常の水彩絵の具やアクリル絵の具のようにパレットに出して使うタイプではなくチューブから直接絵の具を出して使用します。イメージとしてはお菓子作りの時に使うデコレーションペンのようなものです。絵の具の出し過ぎに注意したり、キレイな線が描けるようコツを掴んで慣れることが大切になります。
100均のガラス絵の具は黒、白以外のカラーも揃っています。
100均の曇りガラスシートにペイントすればステンドグラス風アートの完成です。インテリアとしてもおしゃれなステンドグラスを手軽に作ることができるんです。このようにガラスシートに直接ペイントするのはもちろん、それ以外にも様々な活用方法があるのがガラス絵の具の魅力。ガラス絵の具とレジンでオリジナルのアクセサリーを作ったり、スマホケースのイラストをデザインすることもできちゃいます。
それでは早速、ガラス絵の具をどのように使うことができるのか、活用アイデアをご紹介したいと思います。ガラス絵の具の使い方のコツやステンドグラス風に仕上げるコツもあわせてチェックしてみてください。
まずは100均のガラス絵の具を使った、基本的なステンドグラスの作り方を見ていきましょう。動画で使用しているガラス絵の具はダイソーのもの。ガラス板は100均のガラスシートを使ってもOKです。ステンドグラス風にしたい下絵を準備するところから始まりますが、鉛筆で描いた下絵はマジックなど太いペンでなぞっておくとガラス絵の具で描いていく作業もラクになります。
黒のガラス絵の具で枠線が描けたら乾かし、枠線の間に盛り付けるように色を塗っていきます。細かい部分は爪楊枝などを使って色を埋めていきましょう。乾燥するとガラス絵の具は透けるので、全て塗り終わったら1日ほど置いて完全に乾燥させてください。100均のフレームに入れて飾れば、ステンドグラス風のアンティークフレームの完成です。
こちらは100均ガラス絵の具で作るステンドグラス風シールの作り方です。材料はガラス絵の具と透明なクリアファイル、シールにしたいイラストを用意します。イラストをクリアファイルに挟んだら黒のガラス絵の具で枠線を描いていき、乾いたらカラーのガラス絵の具で枠線の内側を埋めていきます。1日ほど置いて乾燥させるとクリアファイルからキレイに剥がれるようになります。ペリッと剥がしたら部屋の窓などに貼り付けていき、かわいいステンドグラス風シールの完成です。
こちらのステンドグラス風シールの作り方動画も参考にしてみてください。
インテリアとしておしゃれなステンドグラス風ライト。クリスマス飾りとしてもおしゃれなステンドグラスライトも100均のガラス絵の具で作ることができるんです。まずクリアファイルをカットして丸め、ツリーの形にします。そして枠線の描き方ですが、動画ではダイソーのグルーガンを使って描いているので参考にしてみてください。枠線が描けたらカラーのガラス絵の具で色付けして、乾燥させて出来上がりです。中に100均のLEDライトを入れればおしゃれなステンドグラス風ライトが完成します。
ガラス絵の具でグラスにペイントしてみるのもおすすめ。お好みのグラスを用意したら、100均のガラス絵の具でペイントしていくだけ。もともとグラスに模様が入っているものを使うと、模様の上からポツポツとガラス絵の具をのせていくだけで簡単におしゃれに仕上がります。中にキャンドルやインテリアライトを入れればおしゃれなインテリアの完成です。
空き瓶にガラス絵の具でペイントをした活用アイデアです。100均のガラス絵の具で手軽に瓶アートも楽しむことができます。好きな色のガラス絵の具を使って自由に模様を描いていくだけで、オリジナルの瓶アートが完成。また動画でも紹介されているように、ペイントしていて失敗してしまった時は絵の具が乾く前に綿棒で丁寧に拭き取るとキレイに落とすことができますよ。
引用: https://img.kurashinista.jp/get/2016/03/07/c7b6fd5a62020efe271bb57a77ca658b.jpeg?size=450
ガラス絵の具とレジンを組み合わせればオリジナルのアクセサリーも手作りすることができます。クリアファイルの上にガラス絵の具を丸く出して、乾いたらレジン液を塗って硬化させます。真ん中に穴を開けてビーズやアクセサリー金具を合わせて組み立てれば透明感あるブレスレットの出来上がり。ガラス絵の具を混ぜたり、模様も描くことができるので色々と試してみて、オリジナルのアクセサリー作りに挑戦してみてください。
引用: https://img.kurashinista.jp/get/2016/02/26/230f1425dc7e3b363e5c400328cc801f.jpeg?size=450
引用: https://img.kurashinista.jp/get/2016/02/26/bc6bfb0540633a145fe643445c913dcf.jpeg?size=450
赤のガラス絵の具でてんとう虫のパーツを作るアイデアです。作ったてんとう虫のパーツは、ピアスやイヤリングなどのアクセサリーパーツとして活用することができます。こちらもコーティングとしてレジン液を使うか、マニキュアのトップコートを塗るのでもOKです。ガラス絵の具でキュートなてんとう虫パーツが作れるなんて意外なアイデアですね。ぜひ参考にしてみてください。
引用: https://img.kurashinista.jp/get/2016/03/07/f1d143ce00e5b642863f77648deefcbf.jpeg?size=450
100均ガラス絵の具でオリジナルのスマホケースも簡単に作れます。必要なものは無地のスマホケースと好きな色のガラス絵の具のみ。スマホケースも100均で購入可能です。下描きをしたらガラス絵の具でペイントしていき、絵の具を乾燥させたらオリジナルスマホケースの完成です。
ステンドグラス風のデザインでもぜひ作ってみてくださいね。
ダイソー、セリアで買えるガラス絵の具の活用アイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか?今までガラス絵の具を使ったことが無いという方はもちろん、使ったことのある人も様々な活用アイデアにチャレンジしてみてください。ステンドグラス風シールや瓶アート、アクセサリーやスマホケース作りなど、色々な使い方ができます。100均のガラス絵の具を上手に使ってステンドグラス風の作品作りを楽しんでくださいね。