マグネットシートについて:100均でどんなマグネットシートが売っている?
セリアやダイソーでは数種類のマグネットシートが売られています。そのマグネットシートの種類は、白で光沢のあるもの。白で光沢のないもの。カラーのもの。片面がシールになっていて、簡単に紙系のアイテムを貼ることができるもの、繰り返し文字や絵などを書いて消すことができるものなどがあります。
その他、用途は決まってはきそうですが、TO DOリストが印刷されているもの、1週間のスケジュール枠が印刷されているものなどがあります。用途が合えば、そういうアイテムも便利です。マグネットシートを使った収納アイテムも100均やインテリアショップなどで売っています。
100均アイテムで変わり種は、キャンドゥで売っているカラフルなデザインのマグネットシートです。アイディア次第で、手間なくおしゃれなアイテムを作ることができます。
関連記事
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:①マグネット積み木
ダイソー・セリアにも売っている100均カラフルマグネットをシートを数色買ってきて、丸、三角、四角などの形に切っただけでカラフルなマグネット積み木が出来上がります。これなら冷蔵庫で遊ぶことができるので、ごはん支度に忙しいママの側でお子さんが静かに遊んでくれるし、創作力・考える力を養うこともできます。作るのも簡単なのでおすすめです。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:②Baby in carサイン
マグネットは車にも貼ることができる…を生かして作るのがおすすめなのが、マグネットシートと耐水素材の紙でステッカーを使って作るだけで、おしゃれな「Baby in carサイン」が出来上がります。Baby in carサインはいくつか持っていたら、気分次第で使い分けることができます。
裏に貼ってはがせる宛名ラベルを貼って、葉書と同じ大きさにしてポストカード代わりにしても面白いと思います。受け取った相手が、そのまま車などに貼って使えるので、とても実用的で受けとった相手も嬉しいと思います。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:③車をデコる
先に書いた通り、マグネットは車に貼ることができるので、車の装飾にピッタリです。車に直接何かを書いたりする装飾は、お金がかかるし、その装飾を変えたくなっても簡単には変えられませんが、マグネットは取り外し自由、自分でいくらでも作ることができるので、好きな装飾アイテムを作ってペタリと貼れば、自分の好きなようにカスタマイズできます。
装飾マグネットづくりのアイディアとしては、カッコいいけど貼るところに迷うステッカーなどを使って作るのもおすすめです。これならカッコいいステッカーも生かすことができるし、車もカッコよくなるのでおすすめなアイディアです。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:④ヘアピン・クリップ収納
此れはコスメが詰まっていますが、このタイプの名刺入れの中に(ダイソー・セリアなどで100均で売っているステンレス名刺入れ)マグネットシートを貼ると、よく行方不明になるヘアピンやクリップ、そしてなくなると騒ぎになる裁縫の針などをコンパクトに、便利に、取りやすく収納できます。100均アイテムだけで便利に収納できます。
これらのものを収納するなら、名刺入れじゃなくても小さな箱にマグネットを貼っても、金属系のものをバラバラにならずに収納することができます。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:⑤単純に冷蔵庫などの装飾
冷蔵庫は、一度買うと価格も安くはないし、そうそう買い替えるものではありません。長い人だと10年以上も同じ冷蔵庫を使うことになります。すると、冷蔵庫の雰囲気を変えたい!キッチン自体のイメージを変えたい!と思うかもしれません。そんな時には…
マグネットシートを使い冷蔵庫の装飾を作ってみましょう。既製品のお気に入りのシールなんかを使ってもいいし、手作りして貼ってもいいと思います。キッチンの雰囲気に合うマグネットシート装飾を作って、素敵なアイディアで冷蔵庫を飾ってキッチンの雰囲気を変えましょう。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:⑥学習教材作り
マグネットは、つけるはずすが自由自在なので文字などを学習する教材づくりに向いています。数や文字を書いて貼っただけで、お手軽簡単に教材が出来上がります。100均などではマグネットボードも売られているので、マグネットボードを使って学習すれば遊び感覚で学習することができます。作るのも楽しいです。アイディア次第で、色々な教材が作れます。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:⑦持ち物チェック
寝る前に何をするか…ちゃんとできたか、学校や保育園に行くのに忘れ物をしないでいけるか…そんなことをチェックするのにも、マグネットシートを使って作ったアイテムは役立ちます。
必要な物は、マグネットボード(冷蔵庫などを使うなら不要)、マグネットシート、ホワイトボードペンだけです。どれもダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均で揃うものばかりです。そこにやることや、持ち物などを書いてチェックできるようにしておけば、チェックリストもしくは持ち物リストの完成です。アイディア次第で、便利なものが完成します。
やることチェックリストなどは、書いて消せるマグネットシートに直接やることなどを書いてチェックするのもいいと思います。その際には、ダイソーなどに売っている、ちょっとカッコいい書いて消せるマグネットシートを使ってもいいと思います。でも…この書いて消せるちょっとおしゃれなマグネットシートは売り切れ続出でなかなか手に入らないアイテムとなっています。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:⑧リモコンマグネット計画
ついついどこかに置き忘れちゃうリモコンですが、使おうとした時に無いとすごく不便です。そんなリモコンにマグネットシートをつけて、くっつけて置けるようにしたら便利です。リモコンにマグネットシートをつけちゃいましょう!
リモコンの後ろの部分に、瞬間接着剤などでマグネットシートを貼ります。この時に注意しなくてはいけないのが、瞬間接着剤で電池の蓋をくっつけてしまわないこと、そしてマグネットの面積を小さくしすぎないことです。ふたをくっつけてしまったて開かなくなったら大変だし、マグネットの面積が小さすぎるとリモコンがずり落ちたり、くっつかなかったりします。
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:⑨扉の内側収納
ヘアピン・安全ピンなどは、必需品だったりする人がいますが、散らかってしまいがちなアイテムです。そんな散らかってしまいがちなアイテムをスッキリ、使いやすい状態で収納できるのが、扉裏マグネット収納です。ダイソーやセリアなど100均で売っているマグネットシートを扉の裏に貼ります。それだけです。
扉の裏を開けたらマグネットがベタっと貼ってあるなんて嫌だよ…という人は、おしゃれなマグネットシートを作成して、それを扉の裏に張り付けるのもいいと思います。そうすれば、扉を開けたときにおしゃれなマグネットシートが見える…ということになります。
関連記事
100均も!マグネットシートおすすめの使い方:まとめ
ダイソー、セリアなどで売っているマグネットシートの使い方について紹介してきました。マグネットシートは、切ったり貼ったり、自由自在なので色々なアイディアを考えて、作って楽しい・使って便利なマグネットアイテムを作って収納などに役立てましょう。