// FourM
Cxk2xbjrcjgagqwemis3

呪術廻戦

CATEGORY | 呪術廻戦

【呪術廻戦】両面宿儺は最強の特級呪霊!呪術~領域展開をネタバレ紹介!

2021.08.03

今話題になっている「呪術廻戦」に登場する呪霊最強の特級呪霊「両面宿儺」を紹介します。両面宿儺の強さは、呪術廻戦の中では最強クラスです。彼が虎杖と結んだ約束とは?伏黒恵に執着する理由は?アニメで演じる声優は誰?など、別名“呪いの王”とも恐れられている両面宿儺を徹底考察、解説していきます。

  1. 【呪術廻戦】両面宿儺登場までのあらすじ
  2. 【呪術廻戦】両面宿儺の基本プロフィール
  3. 【呪術廻戦】両面宿儺の術式・能力を紹介
  4. 【呪術廻戦】領域展開『伏魔御厨子』とは
  5. 【呪術廻戦】虎杖と交わした約束
  6. 【呪術廻戦】両面宿儺が伏黒恵に固執する理由
  7. 【呪術廻戦】現在の両面宿儺の指の本数
  8. 【呪術廻戦】現実の「両面宿儺」の伝説とは?
  9. 【呪術廻戦】両面宿儺の声優
  10. 【呪術廻戦】両面宿儺は最強最悪の呪霊

呪術廻戦で登場する「両面宿儺」は呪霊最強と恐れられている存在です。まずは両面宿儺が登場するまでのあらすじををご紹介します。呪術廻戦のネタバレを含みます。苦手な方は注意してください。呪術廻戦は人と呪いの戦いを描いた作品となっています。呪いは呪霊という形となり、人々に襲いかかります。そこに主人公の虎杖悠仁率いる呪術師達が熱いバトルを繰り広げるのが呪術廻戦です。

主人公虎杖悠仁は驚異的な身体能力を持つ高校生でした。ある時、呪霊に襲われた学校の先輩を助けるために、虎杖は学校に保管されている特級呪物である両面宿儺の指を飲み込みます。それは両面宿儺のとても強い呪力が篭っており、特級呪物の指を食べた虎杖の身体には両面宿儺の魂が受肉し、虎杖の中に両面宿儺が宿りました。

以下の記事では呪術廻戦の全体像について詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。

両面宿儺がどれほど凶悪な者なのか、基本情報を紹介します。また、両面宿儺を紹介する際に呪術廻戦のネタバレ要素を含みます。呪術廻戦のネタバレを避けたい方は注意してください。

両面宿儺はおよそ千年以上前に実在した人間であり、死後には現世の平和を脅かす「呪いの王」と呼ばれるようになりました。呪術の全盛期、数多の呪術師が総力を挙げて両面宿儺に挑みましたが、結果として敗れました。その凄まじい強さから、呪術師は両面宿儺の残した死蝋すら消すことができず、特級呪物の指として現世まで残ることになったのです。

両面宿儺の経歴プロフィール

呪術廻戦に登場する呪霊史上、最強で最恐の両面宿儺の気になるプロフィールを紹介します。

現在公開されている両面宿儺の情報によると、身長・体重・誕生日などのほとんどが不明となっています。呪術廻戦の中においてまだまだ秘密の多いキャラの1人と言えます。

唯一の確かな情報としては、両面宿儺は千年前に生まれているということです。また、両面宿儺の呪霊等級は特級呪霊と認定されていることのみです。しかし、両面宿儺は自分より弱い特級呪霊らと同じ等級ということから、不満を持っている様子でした。

現在、両面宿儺の肉体そのものは無く、虎杖の中に魂として存在しています。しかし両面宿儺の20本の指は特級呪物として現世に存在しています。

両面宿儺の人物像や特徴

驚くことに両面宿儺は千年以上前の呪術全盛時代に”人間”として生まれました。そして、それは四本の腕と二つの頭を持つ異形の姿をした人間でした。異形の姿に加えて、あまりにも飛び抜けた強さにより「呪いの王」と呼ばれています。死後には特級呪物の指として存在し続ける、現代の脅威でもあります。

両面宿儺を一言で表すと「自由奔放」です。すべての決定権は両面宿儺の快楽によって左右されるのです。たとえ同志である呪霊であっても、その者を不愉快と感じたのならば容赦なく排除するほどです。

そして、敵である呪術師であっても、その者を面白いと感じたのならば生かすことも助けることもします。実際に伏黒恵は両面宿儺に気に入られており、伏黒恵が呪詛師(呪術師でありながら反逆者である者)と対峙してピンチになった時には助けに動きました。

また、時節「強さ」というものに強い執着心を見せます。そのこともあり、呪術師最強である五条悟の強さには一目置いています。また、作中では呪術師に限らず強さを誇る者に対して称賛を浴びせる様子も描かれていました。

また作中に登場する、五条悟がどの程度の強さなを以下の記事で紹介しています。ぜひご参考にしてください。

選ばれた者にしか使用できない領域展開以外の能力においても両面宿儺はとても優れています。呪術廻戦史上、呪霊最強の両面宿儺の術式や能力を実際に挙げて解説します。ここではネタバレ要素を多く含むので、呪術廻戦のネタバレを避けたい方は注意してください。

両面宿儺の術式・能力

現在公開されている両面宿儺の術式は3つです。それは「解(かい)」「捌(はち)」「開(ふーが)」です。術式・解と術式・捌はどちらも肉眼で捉えることができないほどの斬撃を繰り返す術式となっています。

術式・解は目には見えないものの通常の斬撃攻撃と変わりはありません。一方で同じ斬撃を繰り出す術式・捌では、呪力差と強度に応じて一太刀で対象を斬ります。術式・捌に関しては敵の呪力らを自動で読み取り、それに適した攻撃レベルに調節して相手を卸すというものです。

そして術式・開では炎を操る術式です。斬撃の威力も凄まじいものですが、こちらの火力もとても高いものとなっています。その繰り出される炎の威力は、呪術廻戦に登場する最強の式神「魔虚羅」や特級呪霊である「漏瑚」さえも一撃で焼き切ってしまう程の強さです。

上記から、両面宿儺の術式は斬撃と炎を使いこなすものだとわかりました。このことから両面宿儺の術式は「料理」と関連しているのではないかと考察できます。斬撃は包丁で切ることを、炎は食材を焼くことを指すのではないかと考えられます。

今後明らかになる術式も料理に関連したものだと仮定するならば、もしかしたら水の術式なども登場するのではないかと考察できるでしょう。

領域展開は限られた者にしか扱えません。特級呪霊に指定されている呪霊でさえも領域展開を扱えるものは少ないです。

領域展開とは

領域展開とは「術式を付与した生得領域を呪力で具現化」したものです。これはどんな状況であっても、自身の領域内に敵がいる場合には術式が必ず当たるというものです。これに加えて領域展開使用者の基礎能力も底上げされます。

術式必中、能力の底上げ、これらのことから領域展開は呪術廻戦の中では必殺技といえるでしょう。しかし、これには莫大な呪力を消費してしまうことや一定時間の術式使用不可のペナルティが生じてしまうデメリットもあります。

以下の記事でも領域展開について詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。

伏魔御厨子の効果

領域展開を扱える者はほとんどいないとされています。しかし、呪霊最強の両面宿儺は当然ながら容易に扱えてしまうのです。そんな両面宿儺は領域展開「伏魔御厨子(ふくまみずし)」を使用します。

領域展開・伏魔御厨子では、この領域にいる無生物には術式・解を、生物には術式・捌を浴びせ続けます。つまり、領域内の生物や物体を斬り刻み続ける空間を作り出すのです。

そして両面宿儺の領域展開には他の呪術師や呪霊が使用する領域展開とは違う点があります。基本的に領域展開は空間内に敵を”閉じ込める”ことを目的としています。しかし、両面宿儺の領域展開では空間内に”閉じ込まない”のです。

これは、わざと相手に領域から逃げ道を与えることで術の威力を高める効果を得られるのです。このように相手にハンデを与えて術の威力を上げることを「縛り」と呪術廻戦では呼んでいます。そして、両面宿儺は領域展開に「縛り」を設けることで領域の範囲を半径200メートルという広大な領域に伸ばしているのです。

また、上記で両面宿儺の術式は「料理」に関連しているのではないかと述べました。領域展開においても大きな口が描かれていることから、ここでも”食べる”ということで「料理」に関連しているのではないかと考察できます。

主人公虎杖悠仁の肉体は物語の中で一度死んでいます。その時に虎杖悠仁は心の中で両面宿儺の魂と会話をし、ある約束を交わしました。

両面宿儺と虎杖悠仁が交わした約束とは

両面宿儺と虎杖悠仁が交わした約束とは以下の2点のみです。

両面宿儺が「契闊(けいかつ)」と唱えた時、1分間だけ虎杖悠仁の肉体を自由に使用できることです。ただし、両面宿儺は人を殺めることはできません。そして、この縛りを虎杖悠仁の記憶に残さないことです。

両面宿儺が虎杖悠仁と約束を交わす時、脳裏には伏黒恵を思い浮かべている様子が描写されていました。このことから2つの約束は伏黒恵が深く関係しているのではないかと考察できます。

両面宿儺と交わした約束の意味とは

両面宿儺が「契闊(けいかつ)」と唱えた時、1分間だけ虎杖悠仁の肉体を自由に使用できます。ただし、両面宿儺は人を殺めることはできません。

この契闊という言葉は「別れて長期間会わないこと。無沙汰。」という意味を持ちます。このことから、1分間で虎杖と完全なる別れを決定するような出来事を起こす機会を狙っているのではないかと考察できます。

この縛りを虎杖悠仁の記憶に残さないこととは、たった1分間とはいえ、最恐の特級呪霊が解放されてしまうことには変わりはありません。もしこのことが呪術師最強である五条悟や呪術高専上層部の耳に入ろうものなら、虎杖悠仁を処刑し兼ねないと考え、口外をさせまいと約束を取り付けたのではないかと考察できます。

ここから漫画117話までのネタバレを含みながら、両面宿儺が伏黒恵に固執する理由を考察していきます。呪術廻戦のネタバレを避けたい方は注意してください。

117話にて、満身創痍の伏黒恵の治療を行うほど両面宿儺は伏黒恵を重要視しています。ここまで特別な対応を取るのには伏黒恵特有の術式が関係しているのではないでしょうか。

伏黒恵は式神を駆使する術式を使用する呪術師です。そして、その伏黒恵が扱う式神の中に死者を復活させる式神「死返玉」がいるのです。両面宿儺はこの式神「死返玉」を伏黒恵に駆使してもらい、自身の復活を企んでいるのではないかと推測できます。

式神「死返玉」は「由良由良」と唱えることで発動します。実際に虎杖悠仁の肉体を一時的に乗っ取った両面宿儺と伏黒恵が対峙した際、伏黒恵が「布瑠部由良由良」と唱えた時から目つきが変わったことがとても有力です。

このように上記の理由から、両面宿儺は目的を達成するのに伏黒恵を生かしておかなくてはならないことがわかります。そして、そのことから伏黒恵は両面宿儺にとっての地雷と成り得るのです。

呪術廻戦渋谷編の時点で、虎杖悠仁は既に計15本の特級呪物である両面宿儺の指を食べています。

渋谷編にて、元呪術師(現呪詛師)である夏油が率いる特級呪霊らが集めた指と呪術高専が集めた指の全てを取り込まされていました。残りの5本の指はまだ回収されておらず、特級呪物である指はどこかにまだ潜んでいるままなのではないかと考えられます。

両面宿儺は呪術廻戦のオリジナルキャラではないのを知っていますか。実際に、両面宿儺は歴史書の日本書紀に名前が記されています。

日本書紀には両面宿儺について「六十五年、飛騨の国に一つの胴体に二つの顔があり、それぞれ反対側を向いていた。頭頂は合いしていてうなじが無い。胴体のそれぞれに手足があり、膝はあってもひかがみと踵が無い。力強く身軽である。左右に剣を帯び、四つの手で二張の弓矢を使う。皇命に従わず、人民から略奪を楽しむ。」と記されています。

呪術廻戦の両面宿儺と実在した両面宿儺は、性格も容姿もとても似ていることが日本書紀の内容からわかります。相違点として挙げるとすれば、呪術廻戦の両面宿儺(千年前)は顔はどちらも前を向いており、日本書紀に記されている両面宿儺は前後それぞれに顔がついていることです。

死後、特級呪物の指20本として現世に残るほどの強さを誇る両面宿儺をアニメで演じるのは声優の諏訪部順一です。貫禄のある声で迫力も十二分に感じられる諏訪部順一は、両面宿儺の声優として、とても適役だと絶賛されています。

両面宿儺の声優は諏訪部順一

アニメ呪術廻戦の両面宿儺を演じる声優「諏訪部順一」のプロフィールを紹介します。

諏訪部順一(スワベ ジュンイチ)は東京都出身であり、東京俳優生活協同組合に所属しながら声優としての活動をしています。1995年に俳協ボイスアクターズスタジオ第8期生として声優デビューをしました。

諏訪部順一の出演作品

諏訪部順一は幅広い作品で活躍する声優であり、とても人気のある声優の一人です。代表作として「テニスの王子様(跡部景吾役)」や「Fate/stay night(アーチャー役)」、「鋼の錬金術師(グリード役)」などさまざまなキャラクターを演じています。

また、人気アニメ「食戟のソーマ」にも諏訪部順一が声を担当していました。興味がある方は以下の記事も参考にしてください。

そして以下の記事では呪術廻戦に登場するキャラを演じる声優を紹介しています。アニメ呪術廻戦が好きな方はもちろん、声優が好きな方はぜひ参考にしてください。

両面宿儺がいかに呪霊最強で最恐であることや伏黒恵に固執する理由などについて、ネタバレを含みながら考察してきました。しかし、まだまだ謎の深いキャラの1人ではあります。

悪役ながらにひっそりと人気を集める両面宿儺がどのように行動して自身の”目的”を達成しようとするのか、今後の展開がとても楽しみでしょう。

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://m.media-amazon.com/images/I/51VpCkK-zqL.jpg