日本酒のカロリー&糖質まとめ:日本酒で太る!は本当??
引用: https://www.instagram.com/p/Bu8gq13AEOf/
最近は、糖質オフダイエットが大流行です。なかには、お仏壇に供えられたような少量のご飯をかみしめるように食べている人もいるのではないでしょうか。日本酒の原料はもちろんお米。そのため、飲み方によってはダイエットの大敵となりそうです。
引用: https://www.instagram.com/p/Bu8goCUgfuU/
しかし、やはり日本酒はおいしいですよね。ダイエット中の女性でもワイングラスで晩酌なんて飲み方もあるのではないでしょうか。ここでは日本酒の太らない飲み方はあるのか、ダイエット中はこうするとよいなどの飲み方を紹介していきますよ。日本酒好きの方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
日本酒のカロリー&糖質まとめ:100mlで比較!
引用: https://www.instagram.com/p/Bu8f-Kmlp1o/
日本酒のカロリーはどれぐらいあるのでしょうか。まずは100mlあたりのカロリーを他のアルコール飲料と比較してみましょう。先に結論をいえば、日本酒のカロリーは100mlあたり、約100kcal。何となく覚えやすいですよね。
それでは他のアルコールと比較してみましょう。カロリーが高いものから順に紹介していきます。普段から飲んでいるアルコール飲料が多かったら、ちょっと飲み方を工夫したほうがダイエットになるかもしれませんね。
引用: https://www.instagram.com/p/Bu6cEbiFzPF/
ジン:約280kcal
ウォッカ・ブランデー・ウィスキー:約240kcal
焼酎(甲類):約200kcal
梅酒・焼酎(乙類):約150kcal
日本酒:約100kcal
ワイン:約70kcal
発泡酒・ビール:約45kcal
梅酒:約150kcal
以上の結果となりました。ただ、単純に比べるというのも、なかなかむずかしいでしょう。たとえば、発泡酒やビールがぐびぐびと飲んでしまいますし、逆にウィスキーやブランデーはちびちびとした飲み方が普通です。日本酒と飲み方が近いのはワインなので、ワインのほうがダイエット中は良いといえるかもしれません。
関連記事
日本酒のカロリー&糖質まとめ:アルコール=エンプティカロリー説
引用: https://www.instagram.com/p/Bu8VNdCni04/
アルコール飲料全般は、飲み方によらず太らないなどといわれます。なぜかというと、アルコール飲料自体には栄養素がないため、体の中を通り過ぎて排出だけだから、というのがその説です。これは「エンプティカロリー」などといわれます。エンプティとは英語で空のことで、実質上、日本酒などのアルコール飲料はカロリーなしと同じだという意味で使われることもある言葉です。
引用: https://www.instagram.com/p/Bu79o80HWAs/
しかし、上述したように、日本酒には100mlで100kcalがあります。アルコールを摂取すると体が熱くなり、カロリーも燃焼されやすいため、ほぼプラスマイナスゼロといえなくはありません。ただ、大量に飲めば、やはり蓄積されます。ちくわのように体のなかを日本酒が素通りするように、排出できないため深酒してしまえば、やはり太ってしまいます。
引用: https://www.instagram.com/p/Bu1vmXjF8sV/
さらに、アルコールには脂肪燃焼をさまたげる成分があることをご存じでしたでしょうか。この効果があるため、ダイエット中に日本酒を飲むことはあまりおすすめできないのです。ただ、自分へのご褒美などで、たまにはおいしいものを健康的に食べたいですよね。そこで、次から、太りにくいおすすめの飲み方を紹介していきます。
日本酒のカロリー&糖質まとめ:豊富なアミノ酸
引用: https://www.instagram.com/p/Bu8d-hwgXTA/
アルコール飲料のなかでも日本酒はアミノ酸を特に豊富に含んでいることが知られています。アミノ酸は内臓の働きをたかめるとともに、筋肉を作る働きがあります。そのため、エクササイズ後のアルコール飲料としては向いているといえるでしょう。筋肉が付けば、代謝能力もさらにあがります。飲みすぎ、およびそれにともなう食べ過ぎには要注意ですが、上手にダイエットに取り入れてみるのもおすすめなのです。
引用: https://www.instagram.com/p/Bu8T9j_ACkY/
関連記事
日本酒のカロリー&糖質まとめ:太らない飲み方①熱燗
引用: https://www.instagram.com/p/Bu42LzkAtF2/
体の温度が下がると代謝能力が下がってしまいます。少し前に、平均体温を1度上げるだけで劇的なダイエットが可能という方法がありましたが、それほど体温は大切です。季節によっては熱燗はちょっとということもあるでしょうが、できるだけ熱燗にしましょう。
引用: https://www.instagram.com/p/Bud0J4rAWsG/
日本酒のカロリー&糖質まとめ:太らない飲み方②ゆっくり
引用: https://www.instagram.com/p/BuDy7hqHevf/
ゆっくり日本酒を飲むと、悪酔いしない、美容効果が高いなどともいいます。後ほど紹介しますが、お酒を飲む合間に水を飲むのもそのためといえるでしょう。ゆっくり日本酒を飲みながらゆっくり料理を食べると、満腹中枢も刺激されやすいです。駆けつけ三杯的な急ピッチの飲み方をしている場合は意識してスローダウンしてみてはどうでしょうか。
引用: https://www.instagram.com/p/Btv9fTxFk5U/
関連記事
日本酒のカロリー&糖質まとめ:太らない飲み方③おつまみ
引用: https://www.instagram.com/p/Bt2-cTIBOC9/
おいしい日本酒があると、脂っこいものが食べたくなってしまいますよね。意外なことに、お刺身も油分が大いため、太ってしまいやすいといわれます。やはり、おつまみはヘルシーなものが一番。ダイエットの観点から、日本酒のおつまみとして相性抜群なのは、大豆や発酵食品。つまり、豆腐やみそなどです。これなら、いろいろなバリエーションのレシピがありますから、太らない飲み方ができそうですよね。
引用: https://www.instagram.com/p/Bt2emIQFF7a/
日本酒のカロリー&糖質まとめ:太らない飲み方④糖質オフの日本酒
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2BbUNXTYcL._SL1500_.jpg
糖質ゼロの日本酒も搭乗しています。松竹梅はとてもメジャーな清酒ですから、好きな人も多いでしょう。日本酒を普段からよく飲む人なら、このような商品に切り替えるとダイエットできますよ。京都伏見の名水「伏水」で仕込んだ独自の「香り豊か製法」により糖質を極限までカットしつつ、おいしい日本酒を実現しました。
口コミを読むと「糖質ゼロとはおもえない」「熱燗で飲むと辛さも消える」「普段の料理に利用してダイエットに取り入れている」などの声もありました。なお、日本酒としてちょっと物足りないという人は、糖質70%の商品もあるので、こちらを試してみてはどうでしょうか。
松竹梅 糖質ゼロ 紙パック [ 日本酒 1.8L ]
価格
¥ 1,058
関連記事
日本酒のカロリー&糖質まとめ:太らない飲み方⑤和らぎ水
引用: https://www.instagram.com/p/BACZqagmHBp/
「和らぎ水(やわらぎみず)」を知っていますか。和らぎ水とは日本酒を飲む合間、合間で少量飲む水のことです。バーでウィスキーやバーボンなど強いお酒を飲む間で飲む水をチェイサーと呼びます。ニュアンスに多少の違いはあるものの似たようなものといえるでしょう。
引用: https://www.instagram.com/p/BsXwdwNniDP/
この和らぎ水は、日本酒造組合公認のおすすめの飲み方。お酒や料理がおいしく味わえることもおすすめですが、アルコールの摂取スピードが遅くなるため、深酒や体にダメージを与える飲み方になりにくいのがおすすめです。結果として、脂肪燃焼や体内の正常な自浄作用を阻害しないため、ダイエット中もおすすめの飲み方というわけなんです。
引用: https://www.instagram.com/p/Bogtgw7lnm1/
昔映画で「ストレート・ノーチェイサー」なんて作品があったり、男はだまって日本酒と塩のみなんて文化もありますが、ダイエットのことを考えたら和らぎ水と一緒に日本酒を楽しむのがおすすめですよ。
引用: https://www.instagram.com/p/BuICUe7FpW_/
まとめ
一昔前には、年上の人やいわゆるおやじが飲む飲み物であり、日本酒は洋酒に比べて人気がなくなってしまいました。しかし、現在はワイングラスで楽しむスタイルが流行するなど、女性にも多くの人気を獲得しているようですね。そんな美容意識が高い女性のみならず、ぽっこりお腹が気になる男性まで、日本酒好きの人は多いです。
やはり、適度の量をゆっくり飲むというのが基本になりますが、熱燗やおつまみに注意する、和らぎ水を間で飲むなど工夫次第でダイエットの邪魔をせず、栄養面などでプラスに働くこともありますよ。上手に日本酒を飲んで、健康的なダイエットを実現しましょう。