名刺はビジネスマンの基本中の基本!
名刺はビジネスをするうえで、基本中の基本ですよね。常に肌身離さず持っておかなければ、いざという時の名刺交換するうえで恥ずかし思いをしてしまいます。しかし名刺が少なくなり、すぐに名刺が作れないということになったらどうしますか?そんなときに思い浮かぶのは、マルチコピー機があるコンビニではないでしょうか。
そこで今回はコンビニで名刺を印刷できるのかについて、徹底的に解説していきますので是非参考にしてください。
コンビニで名刺は印刷できるの?
結論から言うとコンビニで名刺を印刷することができます。名刺印刷に特化しているわけではありませんが、写真プリンターの紙を使うとペラペラしない、厚みのある名刺を作ることができるんです。しかし写真プリンターの場合、裏面に文字が入ってしますので、ビジネス向けと言うよりは個人向けの方法と言えます。またファミマやローソン、セブンイレブンなどによってできない所もあるので注意が必要です。
PDFスキャンだとペラペラになる
もし名刺を切らしてしまった時に、データがPDFにしか入っていなかった場合は、ペラペラの用紙に印刷されてしまうことが多いです。PDFはUSBなどにも保存できる便利な機能ではありますが、コンビニのコピー機では名刺と同じような用紙で印刷できないこともあるので注意しましょう。
関連記事
コンビニの紙がペラペラのとき名刺用紙は持ち込みできるの?
名刺用紙を持ち込めば、コンビニでもペラペラとした名刺ではなく、厚みのある名刺がコピーするだけで作れますが、コンビニは基本的に持ち込みはできないんです。PDFなどのデータの持ち込みはOKとされていますが、コンビニは用紙を変えてしまうと契約違反となっていまいます。持ち込みで用紙を変えるだけなので、出来ないことはないですが、ほとんどのコンビニに断られてしまうのです。
しかしコンビニによっては手差しができるコピー機もあり、持ち込みで印刷させてくれるコンビニもあるので一度聞いてみることをおすすめします。
コンビニに名刺用紙は売っているの?
持ち込みできないコンビニが多いとはいえ、コンビニに名刺用紙が売っているのかも気になりますよね。ヤマダ電機やケーズ電気などの大手電気屋さんなら間違いなく売っていますが、コンビニの場合はセブンイレブンで売られていることが多いです。ファミマやローソンよりも、取り扱っていることが多いので名刺用紙を購入する際にはセブンイレブンがおすすめです。
コンビニ名刺のおすすめスキャン方法①BiziCardをインストールする
基本的にPDFやコピーなどでも名刺を作れますが、ペラペラとなってしまうデメリットがあります。ですがしっかりとした名刺をスキャンする方法もあるんです。おすすめのスキャン方法は、スマホアプリのBiziCardをインストールします。BiziCardは名刺作成アプリとなっているので、PDFやコピーのようにペラペラしていない名刺を作ることができるんです。
関連記事
コンビニ名刺のおすすめスキャン方法②名刺データ作成する
BiziCardをインストールしたら、作成していきます。アプリを起動して、ビジネスに使うならビジネスカードを選択し、テンプレートを決めていきましょう。続いて名刺の文字情報を入力して、名刺データを完成させていくだけなので、慣れれば30分程度で作れるんです。
コンビニ名刺のおすすめスキャン方法③コンビニで名刺を印刷
名刺データの作成が完了したら、コンビニで名刺を印刷していきます。コンビニにあるコンテンツサービスを使いBiziCardを選択し、アプリに表記されたプリント番号を入力すると完了です。
関連記事
コンビニ名刺のおすすめスキャン方法④名刺用紙を裁断
BiziCardで名刺を作るとPDFなどよりしっかりした用紙が使われますが、1枚の用紙に名刺が十枚印刷されてくるので、名刺用紙を裁断する必要もあります。用紙には裁断用の目印もあるので、切るのが苦手という方にも安心です。
コンビニ名刺でアプリをおすすめする理由
コンビニのコピーには、PDFや名刺コピー、ポスター機能など色々な便利機能が備わっていますが、名刺と印刷するときには上記で紹介した「BiziCard」アプリが特におすすめです。こちらではそんなアプリがおすすめなのかについて、その理由を詳しく以下に紹介していきます。
会員登録なしで印刷できる
BiziCardの最大のメリットはなんと言っても会員登録なしで、簡単に名刺を印刷することができることです。他にも名刺作成アプリは沢山ありますが、このアプリは無料で出来ます。もし万が一名刺を切らしてしまっても、あらかじめ名刺をアプリで作成しておけば、プリンター代だけで済み、簡単に印刷することができるんです
テンプレートも豊富
続いてのおすすめポイントは、そのテンプレートの豊富さです。名刺のテンプレートは27種類もあり、作りたいイメージの物を選ぶことができます。また会社のロゴがあれば入れることもでき、変更したい部分をタップし、編集していくだけなので簡単ですよね。他にも写真もスマホで自撮りしておけば、簡単にいれることもできます。
ペラペラではない光沢のある紙に印刷される
このBiziCardをおすすめするなんと言っても、ペラペラの用紙ではないことです。光沢のある厚い紙に印刷されるので、しっかりとした名刺が作れます。
必要な物もチェック
BiziCardで名刺を作ると1枚に10枚の名刺が印刷されるので、きれいに切り取るために必要な物もチェックしておきましょう。もちろんハサミで切ることも可能ですが、形が悪くなる恐れもあるので裁断機を使うことをおすすめします。もし裁断機がない場合は、A4サイズ以上の長い定規とカッターで切ってください。
コンビニによって印刷できないところもある
BiziCardは名刺を印刷する便利なアプリですが、印刷できるのはローソンとファミマなどです。大手コンビニでもあるセブンイレブンでは使えないので注意してください。
関連記事
印刷した名刺を入れる名刺入れはコンビニで売っているの?
せっかく名刺を印刷できたとしても、ビジネスマンとしてはだかで名刺を持ち運べませんよね。そんな時に気になるのが、コンビニに名刺入れが売っているのかだと思います。名刺入れが売っているコンビニは、名刺作成アプリが使える所と同様に、セブンイレブンにはなく、ファミマやローソンに売られていることが多いです。
コンビニに無い場合は100均やキオスクなどでも買える
ファミマやローソンに売られているとは言っても、地域によって販売されていないこともあります。そんな時は、100均やキオスクがおすすめです。しっかりした生地の名刺入れも多く、比較的安い価格で購入できます。
名刺を切らした時の対処法①お詫びを告げる
名刺を切らしたときに名刺交換があったら、どのように対応して良いのか分からないという方いるはずです。そんな時は、ビジネスマナーとして、きちんと相手に名刺を切らしたとお詫びを告げることが大切です。
関連記事
名刺を切らした時の対処法②後日名刺を送付する
また名刺を切らしたとお詫びを告げるだけでなく、後日名刺を送付することも大切なビジネスマナーです。当然、頂いた住所先に名刺だけを送付するのではなく、一通お詫びの一言や名刺を送付する理由などを書いて送るようにしましょう。
名刺切れになったらコンビニに走ろう!
名刺はビジネスの基本中の基本ですが、突然切らしてしまうこともあるかと思います。コンビニのコピー機を使えば名刺を印刷することもできますが、ペラペラとした名刺や、裏に文字が入った名刺になることもあるので、アプリを使って印刷することをおすすめします。またアプリを使う場合は、印刷できないコンビニもあるのであらかじめチェックし、名刺切れになったら対処方としてコンビニに走りましょう。