// FourM
Vf9u9ndlmcjjdljwqbfy

100均

CATEGORY | 100均

100均ドアストッパーで子供や赤ちゃんの安全対策!マグネットタイプはある?

2024.02.25

ドアストッパーがあると日常生活がぐんと便利になるだけでなく、子供や赤ちゃんの安全対策にもなるんです。100均では、どんなドアストッパーが売っているのでしょうか。また、赤ちゃんや子供の指はさみ防止グッズなど現役ママがご紹介していきます!

この記事に登場する専門家

Zyeidugthwnbgcj6xk3f

vivre編集部

編集者M

美容・コスメ・100均が好きな現在子育て中のワーママ。
趣味は娘とカフェ巡り。現在、DIY記事が気になりすぎてDIYに挑戦しようかと迷い中の日々。

  1. 日常生活が劇的に便利になるドアストッパー
  2. 100均別!ドアストッパーをご紹介!
  3. ドアストッパーの指の挟み防止アイテム!
  4. 子供や赤ちゃんに開けて欲しくない扉を開かせないようにするためには?
  5. ドアストッパーの代用アイデア!
  6. ドアストッパーで便利で安全な日常生活を送ろう!

ドアストッパーは、日常生活がとても便利になります。


筆者の自宅でも、ドアストッパーがありますが、ベビーカーを中にしまう時や、生協や宅配便が届いた時に、ドアストッパーがあると「扉を抑えながら」という行動が一つ減りますよ!


後は、子供がなかなか家に入らない時も、ドアストッパーでドアを開けたままにして、半強制的に家の中に入れてます。


旅行などで荷物が多い時も、ドアストッパーがあると便利です。


ドアストッパーは通常1500円~2000円程します。

100均で手に入るなら嬉しいですよね。


他にも、玄関ではなく家の中でも使えるドアストッパーをご紹介します!

ドアストッパーと言っても、色んな種類があるんです。

そこで、今回は100均別のドアストッパーをご紹介していきます。

①【ダイソー】シンプルなドアストッパー

引用: https://pbs.twimg.com/media/EAaJ9VSUEAEnE3W?format=jpg&name=900x900

ダイソーの幅広ドアストッパー。

室内など、ドアと床の隙間が2.5cm程度開いている場合、使えます。

②【ダイソー】ちょっと高さのあるドアストッパー

引用: https://pbs.twimg.com/media/DAl7KQCXoAAOr1I?format=jpg&name=small

セリアでも目撃情報のあるドアストッパー。

こちらは、かなりグリップ力が強いため、会社の会議室などのドアにも使えます。

③【ダイソー】ポップなアメリカンテイストのドアストッパー

引用: https://pbs.twimg.com/media/D67dDOHU8AEmWue?format=jpg&name=small

お部屋がアメリカンテイストやポップなインテリアが好きな方は、こちらのドアストッパーがおすすめ。

かわいいデザインだけでなく、きちんとお部屋のドアをおさえてくれます。

④【ダイソー】重ねて高さ調節できるドアストッパー2個セット

引用: https://pbs.twimg.com/media/D7AyHZVU0AAoV_c?format=jpg&name=4096x4096

室内のドアと床との接地面を測らずに家を出てしまった人には、こちらがおすすめ。

重ねて使うことが出来るので、ドアストッパーの上をドアが素通りしていった…という悲しい事件は起きません。


ただし、玄関の場合は、接地面が離れている場合が多いので、気を付けましょう。

⑤【ダイソー】ひっかけ出来るキュートなドアストッパー

引用: https://pbs.twimg.com/media/Do0GGnOUYAARJd_?format=jpg&name=small

⑥【ダイソー】玄関の扉にも使えて嬉しい!

引用: https://pbs.twimg.com/media/DauD2SLVAAAF3Nd?format=png&name=900x900

ドアと床のと接地面が、1.5~5.5㎝の方はこちらを購入してみてください。

ドアストッパーを毎回無くす方は、ドアにつけっぱなしでいいので、もう無くす心配もありません。


しかし、玄関によっては、接地面が5.5cm以上もある所もあります。

筆者の自宅もそうでした。

5.5㎝以上のものは、100均で見つける事が出来なかったので、もし見つけた方がいらっしゃったら教えてくださいね!

⑦【ダイソー・セリア・キャンドゥ】ちょい掛けドアストッパー

Qoxxu2znu5me0ykdujbw
引用: https://twitter.com/shaun_357/status/1095662022266507265/photo/1

こちらは、室内に使えるドアノブに引っ掛けられるドアストッパー。

細身のドアノブに対応しているので、昔ながらの丸いタイプのドアノブにはかけられないのが残念ですが、細身のドアノブタイプの方は、いちいちしまう必要がないので、おすすめです。

子供がまだ小さい、猫や犬などのペットが扉に挟まるのが心配という方は、指はさみ防止アイテムをご紹介していきます。

①【キャンドゥ】モノトーンで部屋のインテリアを邪魔しない指はさみクッション

Nmjtcowyzqn6irmlevcr
引用: https://twitter.com/daikiti2016/status/1169893720289710080/photo/1

ドアに挟むだけでドアが完全にしまるのを防ぐ、指はさみ防止クッション。

モノトーンの配色が家のインテリアを邪魔しません。


現在、100均の指はさみ防止クッションを取り扱っているのはキャンドゥにしかないという情報も。

おしゃれなデザインなので、ママたちから支持を受けているようです。

②【ダイソー・セリア・キャンドゥ】いたずら防止ストッパー

引用: https://pbs.twimg.com/media/DyMpxszUYAEGVUr?format=jpg&name=medium

いたずら防止ストッパーはどこの100均でもデザインは多少違いますが、ベビー用品に置いてあるところが多いです。

セリアでは、ディズニーデザインのものが置いてあり、ミッキーやミニーちゃんのデザインが売っていましたよ。


扉ガードを購入する時は、どこにつけるのか(曲がるタイプ・曲がらないタイプ)・長さは必要なのかを確認しましょう。

長さが無いと曲がり切らず、設置できないという事もあったので、購入する前に測っておいた方が良いです。

③クリアファイルやリメイクシートで作る指はさみ防止ガード

Eackojt4oe2zex5n4l91
引用: https://www.instagram.com/p/ByT8ghZDQy0/
我が家の玄関の指はさみ防止ガードは108円 ・ 簡単に言うと、 100円ショップの商品で作っちゃいました!ってお話しです。 ・ 子供がなぜか立て続けに玄関のドアで指を挟むことがあり(ゴム製のクッションがついてるので大事には至らずでしたが)・ ここに指はさみ防止ガードが欲しいなぁと思い、ネットで探したらそこそこのお値段。(私にとってはw)・ しかも白くて、このドアに付けると存在感がすごそうで…。 ・ ならば、作ってしまおう! これ使えそうじゃん!と、 ダイソーでリメイクシートを買ってきまして、 35×90に切る(サイズは適当ですが90はリメイクシートそのままの長さです)・ リメイクシートのシールになってる部分を全部はがさずに、90センチの辺の端と端の1センチほど剥離紙だけを切る。(シール部分が1センチほど出るように)・ ドアに貼る。 以上で完成!108円也! ・ 木目調リメイクシート なので、我が家の玄関とすごく馴染んでくれてる所が👍 実は貼る前に、よくある指はさみ防止ガードのようにジャバラに折ってみたんですが、数ヶ月使っているうちにジャバラ感は消えてしまいました。 あと、真上から見ると白の剥離紙がモロ見えなのですが、そこはご愛嬌で…😅

クリアファイルやリメイクシートで指はさみ防止ガードを作れます。

筆者も、子供が小さい頃、指はさみ防止ガードを付ける前に、指を少しだけ挟みかけたことがあり、ハラハラしました。

ハイハイやよちよち歩きの赤ちゃんがいるご家庭は、指はさみ防止ガードを作ってみましょう。

Xxiojobpsjcg9disavhs
引用: https://www.instagram.com/p/B29PWk7JPCb/

まずは、赤ちゃんの頃から、いたずら防止の扉ガードを付けましょう。


食器棚などはものによっては、すぐに開けられるようになってしまいますが、言葉がわからないかもしれない月齢からでもいいので、

「この扉を開けると、お皿が入っているから、遊んだら割れてケガして痛い痛いよ」

と具体的に「どんな行動」が、「なぜいけないのか」なるべく短い言葉で伝えるのが良いです。


繰り返し、説明していきましょう。


とても時間がかかりましたが、2歳を過ぎると勝手に開けなくなり、扉が開きっぱなしだったり、ガードのロックがしっかりしていないと、ロックをしてくれるしっかり者になってくれました。


たまに、勝手に扉を開けて、お皿を出して「おやつちょーおーだい!」とおねだりされますが…笑

100均までドアストッパーを買いに行く時間がないという方や、近所の100均のドアストッパーが品切れだったという方は、家にあるモノや100均で売っているもので簡単に簡易ドアストッパーを作ることが出来ます。

①工夫次第で、インテリアの邪魔にならないペットボトル!

大きめペットボトルなら、水や砂を入れると重くなります。

玄関のような重たい扉には向きませんが、室内であればペットボトルなどで十分です。

見た目が気になるという方は、ペットボトルカバーをつけたり、周りに画用紙を貼って、その上にリメイクシートを貼ってもインテリアを邪魔しませんよ。

②麻袋のドアストッパーで自宅のおしゃれ力をUP!

引用: https://pbs.twimg.com/media/ByTHXPyCIAAXcHp?format=jpg&name=medium

ドアとの接地面が離れていても、麻袋など袋があればOKです。

中には、ペットボトルや大き目の粒の砂を入れるのがおすすめです。


麻袋であれば、部屋のインテリアも邪魔することもなく、むしろおしゃれなインテリアにもなるので、玄関にも飾っておけます。


ダイソーなどの100均には麻袋が売っているので、是非試して頂きたいおしゃれなアイデアです。

麻袋でなくても、布製の袋に重しになるものでも作ることはできますよ。

③簡単、お手軽!ちょっとした時に使えるダンボール

ダンボールなら、室内でちょっとした接地面のドアに使えます。

何重かに折りたたんで下にかませたりすることも。


箱のままの場合でも、重しになるようなペットボトルなど入れると使えます。

ただ、ダンボールは箱をそのまま使う場合、見た目が、悪いです…。


その場合、ダンボールに100均で購入出来るレジャーシートやリメイクシートなど貼ることで、インテリアの邪魔にならず、自分のお気に入りのデザインのドアストッパーが作れるのでおすすめです。

いかがでしたでしょうか。


100均のドアストッパーは、5.5cm以上のものは売っている場所はありませんでしたが、工夫次第で自分の家の玄関や自宅のインテリアを邪魔しないドアストッパーや指はさみ防止対策をとることが可能です。


是非、試してみてくださいね。

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pbs.twimg.com/media/D67dDOHU8AEmWue?format=jpg&name=small