// FourM
Ejuc3fe1tzs7j7lfyfj1

上司(F)

CATEGORY | 上司(F)

上司がうざい。理不尽な態度へのストレスでイライラ!対処法を紹介!

2024.02.22

上司による理不尽な嫌がらせやむかつく言動は正直うざいですよね。最近ではそういった上司からのストレスに注目が集まりニュースなどでも日々取り上げられていますが、それでも上司に対しイライラし、うざいと感じることは多々あるでしょう。そんな時の対処法をご紹介します!

  1. 上司のせいでストレスが溜まる、むかつくうざい
  2. イライラしてしまうむかつく上司の特徴
  3. ①八つ当たりをする
  4. ②自分の権力を利用し、嫌がらせをする
  5. ③理不尽過ぎる
  6. ④セクハラをしてくる
  7. ⑤気分がコロコロ変わる
  8. ⑥相手によって態度を変える
  9. むかつく上司によるイライラストレスの原因
  10. 上司がうざい場合の対処法①旅行など気持ちが開放されるような場所へ行く
  11. 上司がうざい場合の対処法②上司に対してストレスの原因を直接言う
  12. 上司がうざい場合の対処法③上司のさらに上の立場の人に不満を言う
  13. 上司がうざい場合の対処法④部署異動願いを出す
  14. 上司がうざい場合の対処法⑤ストレス発散、趣味に没頭してみる
  15. 上司がうざい場合の対処法⑥直接戦う為の準備をしておく
  16. 上司がうざい場合の対処法⑦退職願いを出す
  17. 上司がうざい。理不尽な態度へのストレスでイライラ!対処法を紹介!のまとめ
引用: http://cdn.natgeotv.com.au/factsheets/thumbnails/braingamesfacts_anger_manscreaming.jpg?v=29&azure=false&scale=both&width=1024&height=560&mode=crop
「その時の気分で急に機嫌が悪くなる」「理不尽な事で怒る」「人を選んで態度が変わる」そんな上司まわりにいませんか?これは例えですが、中には自分が悪くないのに100%こっちのせいにしたり理不尽な怒り方をしたりとイライラでストレスが溜まってしまいますよね。そんな時どうしたらいい?

関連記事

引用: https://ifranchise.ph/wp-content/uploads/2016/08/Productivity-Hacks-When-You-Feel-lazy-at-Work.jpg
ついイライラしてしまう上司の特徴というのは様々です。一緒にいるだけでイライラしてしまってそれがストレスに感じてしまったりイライラ、むかつくといった感情が抑えきれなくなる事もあるようです。イライラしてしまうむかつく上司の特徴とはどういうものなのでしょうか。
引用: http://i0.kym-cdn.com/photos/images/newsfeed/001/326/568/631.jpg
何か嫌な事があったり自分よりも立場が上の人間から叱られたりしてイライラしていたり、ちょっと気分が優れないだけで八つ当たりをされるといったケースです。何で自分が八つ当たりされなくちゃいけないんだ?とイライラしたりむかつくといった感情になりますよね。
引用: https://www.mentalhelp.net/content/uploads/2015/08/xmentalhelp_istock-35694984_feature-image.jpg.pagespeed.ic.NXp6emYZsT.webp
自分の立場を利用し、自分の立場上何をやっても許されるという思いから嫌がらせ行為を繰り返す上司も実際にいます。これを世間的にパワハラと言います。嫌がらせをしてストレス発散をしている人や、嫌がらせをして相手を貶めては自分との格差を見せ付けたいのでしょう。そういったケースもあります。
引用: http://www.cmcounsellingservicesedmonton.com/wp-content/uploads/freshizer/134ad140f9e850f4d7f1fdcda114f062_What-Is-Anger-1156-577-c.jpg
理不尽な事で怒ったりお前は下っ端なんだからと責任を押し付けてきたり、理不尽な要求を求めてきたりと理不尽な事が多過ぎる上司も居ます。筋の通らない事でも自分は立場が上の人間だから全てまかり通ると勘違いしているケースも非常に多いです。
引用: https://cdn.psychologytoday.com/sites/default/files/styles/article-inline-half/public/field_blog_entry_images/Hug.jpg?itok=_0Z1VlCg
最近では同性に対してもセクハラ行為をしてくる上司も少なくありません。真面目に仕事をしようとしているのにボディタッチをしてくるというケースも少なくありません。嫌がっている後輩を見て楽しんだり、ボディタッチをして爽快感を感じる。そんな上司に不快感とイライラを感じてしまいます。
引用: http://www.benita.ir/assets/media/ZahraMohammadi/win%20a%20conversation%20without%20fighting/yelling.jpg
思わずむかつくと感じてしまう行為が上司の気分がコロコロ変わるというもの。気分がコロコロ変わりやすいと仕事もやりづらいですし相手の気分に周りが合わせたり、時には振り回されたりする事もあります。こうしたケースにはさすがに怒りを感じずにはいられないですよね。
引用: http://cdn.mybenita.com/article/2017/03/08/11892/840x492_shouting-guys.jpg
相手によって態度を変えてくる上司というのはよくありがちです。自分のお気に入りの相手にはとても優しく接してくれるが、気に入られていない相手に対しては接し方が雑だったり、扱いが酷かったりもします。毎日こうした態度を取られていてはさすがにイライラも爆発しそうになりますよね。
引用: http://www.daftynews.com/wp-content/uploads/2013/04/angry.jpg
むかつく上司によるイライラストレスの原因はいくつかあります。上司によるストレスが原因の場合、モラハラやパワハラといったものが多く、理不尽な事で怒ったり嫌がらせをしたりするケースが最も多いです。上司によくありがちな事とは一体どんな事でしょうか。

その時の気分で感情の浮き沈みが激しい

引用: http://www.estrategiaynegocios.net/csp/mediapool/sites/dt.common.streams.StreamServer.cls?STREAMOID=RkJqMWEkEX$eu2S3$7K34s$daE2N3K4ZzOUsqbU5sYuQxDPev6o9C6Eb3XWo0XRTWCsjLu883Ygn4B49Lvm9bPe2QeMKQdVeZmXF$9l$4uCZ8QDXhaHEp3rvzXRJFdy0KqPHLoMevcTLo3h8xh70Y6N_U_CryOsw6FTOdKL_jpQ-&CONTENTTYPE=image/jpeg
気分の浮き沈みが激しい上司と一緒にいると色んな事に振り回されたりもします。こうした事の積み重ねが原因でストレスが溜まってしまったり、イライラの原因にも繋がってきます。

機嫌が悪い時は他人にきつく当たる

引用: https://www.telegraph.co.uk/content/dam/men/2015/12/18/C71XEA_trans_NvBQzQNjv4BqqVzuuqpFlyLIwiB6NTmJwX_4GnT16ze56fkLp5uJJ0I.jpg?imwidth=1400
八つ当たりする相手がいないのか自分には言い易い相手なのか八つ当たりをしてくるような上司っていますよね。毎日顔を合わす度に仕事や家庭のストレスを八つ当たりされていたらストレスにならない方が不思議ですよね。

言ってる事がコロコロ変わりやすい

引用: https://accelerator-origin.kkomando.com/wp-content/uploads/2017/07/angry-man-yelling-at-smartphone.jpg
言っている事がコロコロ変わり易いと「この人は本当にちゃんと考えているのかな」と疑問を感じてしまいます。最初はいいですが、それが毎日のように続くとさすがにストレスに感じてきます。ひょっとして自分に対しての嫌がらせのつもりなのでは?という考えも生まれてきます。
引用: http://www.lingbe.com/wp-content/uploads/2016/04/2015-03-20-1426853494-9761329-iStock_000026246607_Large.jpg
上司との関係性が上手くいかなかったり、ストレスを感じてしまう場合は思い切って旅行に行くのも良いでしょう。旅行は解放感を与えてくれますし、普段いかないような場所へ行ってのんびりするだけでも良いリフレッシュ休暇になります。
引用: http://prodagi-life.ru/wp-content/uploads/2017/07/289.jpg
日頃上司から受けているパワハラや嫌がらせ、八つ当たりがストレスに感じている。仕事に支障が出る、精神的苦痛を感じていると直接上司に言ってもいいでしょう。ちゃんと話を聞いて理解をしてくれればそれで済む話ですし、それで収まれば一件落着です。もしそれでも収まらない場合は他の対処法も試す必要があります。
引用: http://websecurity.co.nz/wp-content/uploads/2017/08/small-business-meeting.jpg
上司のさらに上の立場の人間に上司から嫌がらせや八つ当たりなどの被害をうったえるのは効果的です。普段こんな仕打ちを受けていると上の人に相談する事で厳重注意を受ける場合があります。さすがに社内トラブブが大事になれば大問題ですので上司も度が過ぎた事をすれば注意を受けるでしょう。
引用: http://cdn.yourarticlelibrary.com/wp-content/uploads/2013/12/x7.jpg
人間関係で仕事が嫌になるという人は意外に多いです。折角入社した会社なのに人間関係で辞めるのは勿体無い。でも関わりたくない、仕事を続けていく気持ちが薄れている。そう感じているのなら退職届を出す前にまず部署の異動を願い出てみてはいかがでしょう。会社自体を辞めずに済むかもしれません。
引用: https://static1.squarespace.com/static/576626ceff7c501fa9f4e07b/5786f57129687f5ef7b10a40/578da012cd0f6867352cea6c/1496272625086/MUKUL_DAY%2B2_MARIANNA%2BJAMADI-147.jpg?format=500w
ストレスから開放されるとスーッと気持ちが和らいできますよね。休みの日に自分の趣味を好きなだけ費やす事でそれが日頃のストレス発散に繋がっていきます。仕事とプライベートを完全に分けられたらそれが一番良いでしょう。
引用: http://www.nawa3em.com/big/men%201.jpg
我慢も限界があります。上司のする事があまりにも理不尽だったり、上司からの嫌がらせ、パワハラがおさまらない場合は上司と直接戦う事も視野に入れておきましょう。それにはまず自分の強みとなるものを準備しておきましょう。過去の自分の業績だったり仕事ぶりなど。そして上司の理不尽な行動や言動もしっかり証拠として残しておきましょう。それが戦う時の材料となります。
引用: https://4.bp.blogspot.com/-3PkzNl0GQX4/VRUSdrgqU3I/AAAAAAAAsro/61qc0nOsGJY/s400/business_taisyoku_todoke.png
これはあくまで最終手段です。出来る事なら上司のせいで仕事を辞めるなんてバカげていますが、上司のせいでストレスが溜まり、精神的な病気にでもなってしまってはそれこそバカげています。どうしようもなくなって会社に言っても改善されない場合は退職届けを出しましょう。

関連記事

引用: https://www.sovhealth.com/wp-content/uploads/2016/06/brian_viral_SovHealth_Men_do_not_seek_help_20160601_WS.jpg
パワハラやモラハラは今社会問題にも取り上げられる事が多いくらい日常的になってきています。上に立つ人間が下の者に対して権力をふるったり偉そうな態度をするのは人間として間違った道にいってしまっています。理不尽な態度へのイライラやストレスの対処法は今回ご紹介してきた方法を是非試してみて下さい。少しでもイライラや不満が解消されるといいですが、一番は我慢しない事です。精神的ストレスを溜め込まずにまずは周りに相談してみましょう。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://exploringyourmind.com/wp-content/uploads/2017/03/hombre-enfadado-600x366.jpeg