// FourM
Pbdteol3ozmm9lhvsjtb

コーディネート(F)

CATEGORY | コーディネート(F)

nikeトレーナーのメンズコーデ!古着で人気のピンクや緑の着こなし!

2024.02.22

昨今スポーツミックス、アウトドアミックス、さらにその2つをミックスさせたものが主流です。そこで今回はスポーツの代表アイテムnikeのトレーナー特集です。nikeのトレーナーをおしゃれに着こなす、古着で人気のピンクや緑のメンズコーデなどを一緒に学びましょう。

  1. nikeトレーナーのメンズコーデ!古着で人気のピンクや緑の着こなし!
  2. nikeトレーナーのメンズコーデ!①
  3. nikeトレーナーのメンズコーデ!②
  4. nikeトレーナーのメンズコーデ!③
  5. nikeトレーナーのメンズコーデ!着こなしのポイント解説!
  6. 【メンズコーデ】nikeトレーナーの着こなしポイント①:織地のアイテムを増やす
  7. 【メンズコーデ】nikeトレーナーの着こなしポイント②:だらしなさを連想させるアイテムを減らす
  8. 【メンズコーデ】nikeトレーナーの着こなしポイント③:古着でかためない
  9. 初めてのnikeトレーナーならこれを選んでおけば間違いない!
  10. nikeトレーナーのメンズコーデ!古着で人気のピンクや緑の着こなし! まとめ
引用: https://img5.zozo.jp/goodsimages/520/5897520/5897520_18_D_500.jpg
今回はnikeのトレーナー着こなし特集です。トレーナーはスポーツの代表アイテム。野球やバスケ、サッカーなどいつの時代にもアスリートたちの好まれて着用されてきました。そのため古着でも数多くのトレーナーが出回っていますが、その多くはダメージの大きなものばかりです。化学繊維が混紡されているものは多少ダメージも少なく、ピンクや緑などの発色もきれいではありますが、穴やほつれなど修繕の必要なものばかり。
引用: https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/photos/m42614585863_2.jpg?1504939556
しかし日本の80~90年代の古着や海外の70年代前後の古着はデザインやパターン、柄のセンスが高くクオリティの高いものが多いのも事実です。nikeのトレーナーも例外ではなく、ネットや古着屋では高値で取引されるアイテムもあるでしょう。もちろん、ピンクや緑などの色合いはその年代の特徴を表し非常におしゃれなので「着れそう」と判断したら、着てもらってかまいません。その際は後述する「メンズコーデのポイント」をぜひ参考にしてみてください。
引用: https://farm6.staticflickr.com/5755/31084569856_bf8b2167b8_o.jpg
着こなしのポイントを紹介するまえに、まずお手本になるコーデを3タイプみていきます。まずひとつめはトレーナーのもっとも王道となる着こなしで「ニット代わり」として使用する方法です。上記の着こなしの場合、全身に占める色のほとんどが黒であり、トレーナー以外にアイテムはレザーのブーツやクラッチバッグ、細身のパンツなど非常にかっちりしたものばかり。これにニット+白シャツだともはや仕事着にしか見えません。そこでニットの代わりにトレーナーを使用することで仕事の印象を払拭することができるのです。
引用: https://farm6.staticflickr.com/5512/30503705180_c8957096de_o.jpg
また休みの日なんかは黒ベースだと、かっちりしすぎる場合もあるのでトレーナーをグレーや白にする、もしくは白シャツを着ないで柄の入ったトレーナーにしたり、黒のスニーカーを合わせるなど黒色だけどストレートにかっちりしたアイテムを選ばないのがコツです。あくまでも黒ベースのときだけに使える技ですが、手持ちにあるもので簡単にできるのでお試しください。
引用: http://66.media.tumblr.com/57b2e72c140a65e346552458d620bceb/tumblr_o5lbi8Ncxd1rkdemgo1_500.jpg
2つめは「色の強いトレーナー」を使ったコーデです。先ほども書いたとおり、古着などでは発色のいいピンクや緑のものも多く状態さえよければ、そのコーデの主役とにもなる優れたアイテムです。上記画像ではワイドのチノパンで色はベージュですが、日本ではベージュのチノパンは「おじさんコーデ」と認識されてしまいますので、黒のスラックスを組み合わせたほうが、おしゃれに見えるでしょう。
引用: https://farm5.staticflickr.com/4473/37967821801_cc19cb8141_o.jpg
ピンクや緑のトレーナーは春はメインに秋冬は差し色として使うことができるので、使い勝手のいいアイテム。単体で合わせる場合は、色が散らからないようにするのがコツです。

関連記事

引用: https://farm5.staticflickr.com/4200/34753217742_00da954b73_o.jpg
最後3つめは「オールホワイトコーデ」。黒やグレーのトレーナーが一般的ですが、白を持っている方はオールホワイトコーデに挑戦してみませんか?白は春や夏にピッタリの色、Tシャツよりも肉厚であるトレーナーを使うことで貧相な印象を打ち消す効果もあるため本格的に暑くなるまえに、ぜひやっていただきたいコーデです。
引用: https://farm1.staticflickr.com/725/31050103943_6755cd2840_o.jpg
すべてのアイテムを白にするのに抵抗のある方は上記画像のようにワンポイント・ツーポイント別の色を取り入れることで、より実践しやすくなります。また、素材はコットンだけでなく麻やシルク、サマーウールなど各アイテムによって変えるとよりおしゃれに見えるでしょう。
引用: https://farm6.staticflickr.com/5545/30715686121_aafc015781_o.jpg
お手本コーデをザッと見たあとは早速トレーナーの着こなしのポイントを紹介してきましょう。トレーナーの特徴としてあげられるのがスポーツアイテムであるということ。さらにコットンが主に使用されていること。この2つが多きな要素を占めています。
引用: https://farm6.staticflickr.com/5568/30804202495_b4be65d7e6_o.jpg
よって、これらのことから「織地アイテムを使う」「だらしないアイテムを使わない」「古着でかためない」の3つが重要な項目としてあげられます。次からこの3つの詳しい説明をしていきますので気になるところから読んでみてください。

関連記事

引用: https://s.yimg.jp/images/shp_edit/category/mens/promotion/2015/08/18_001.jpg
1つめは「織地のアイテムを増やす」こと。織地というのは簡単に言ってしまえば「伸びないよう布地」のことです。反対に編地は「伸びる布地」のことを指します。布地としてわかりやすいのはシャツです。最近ではストレッチ性のある素材が使用されたシャツが販売されていますが、それはまた別なので注意してください。
引用: http://bnyjp-prod.item.photo/product/2070475/2070475_main.jpg?ts=20180510184654
シャツやジャケットなどからわかるように織地のアイテムはかっちりとした印象のアイテムが多いです。そのためスポーツアイテムという、カジュアル由来のアイテムとのバランスが取りやすいため積極的に利用していくと上手くトレーナーを街着として落とし込むことができます。
引用: https://farm5.staticflickr.com/4195/34950996081_8d61aa7af0_o.jpg
1つめとセットで考えてほしいのが「だらしなさを連想させるアイテムを減らす」こと。だらしないアイテムとは下着由来、スポーツ由来、労働着由来のものです。色や素材によって多少の違いがありますが、基本的にはこれらのアイテムとトレーナーを一緒に使わないほうがおしゃれに見えます。
引用: https://fashionablymale.files.wordpress.com/2016/04/gstar-raw-diego-barrueco-fy9.jpg?w=1000
トレーナー・デニム・スニーカーが「だらしないコーデ」かどうか判断がつくように、各アイテムの源流がどの分野から派生してきたものなのかを理解しておくと日々のコーデ作りにも役立ちます。トレーナーはスポーツ由来ですので、できるだけスニーカーやデニムとは組み合わないようにしたほうがいいでしょう。
引用: https://farm2.staticflickr.com/1489/26118421444_301788ed35_o.jpg
最後3つめは「古着でかためない」こと。ここまで順番に読んでいただいた方ならおわかりのように「同じようなアイテムばかりでコーデをつくらない」というのが最近ファッションのトレンドです。冒頭でも少し書いたようにスポーツ&アウトドア&モードという時代ですので、同じテイストのアイテムの組み合わせは「コスプレ」になってしまいます。
引用: https://farm2.staticflickr.com/1550/24113621140_75b6021405_o.jpg
ピンクや緑の古着トレーナーが人気のようですが、単体で合わせるのでしたら何も問題はありません。しかし、それを古着のジャージパンツやデニム、デットストックの軍物アウターと合わせるのはナンセンスなのです。古着を使う場合、それ以外はできるだけ新しさや現代的なもの、清潔感のあるものと合わせるのが正解。たとえば、新品の白のナイロンパンツなんかがあげられます。
引用: https://c.static-nike.com/a/images/t_PDP_1728_v1/f_auto/qfmmpqriqfrl2tkqsrva/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC-bdZ6sc.jpg
ここまで読んでいただければ、トレーナーの着こなしは完璧です。ここからは「まだトレーナーを持っていない人」向けの商品を紹介します。初心者におすすめのトレーナーはnikeの「テックフリース」です。
引用: https://c.static-nike.com/a/images/t_PDP_1728_v1/f_auto/zvd4prijdb2obn07wqd4/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AD-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2-%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC-bdZ6sc.jpg
nikeの独自素材であるテックフリースは一般的なフリースともスウェットとも違うハリのある独特な素材。表面がなめらかなため、スウェットらしからぬ上品な表情をもつだけでなく、外から見える縫い目を少ないためミニマルに着こなしことが可能です。一枚で着ても様になるスウェット、もちろん寿命も長いためコストパフォーマンスにも優れたアイテムになっています。
引用: https://img5.zozo.jp/goodsimages/520/5897520/5897520_18_D_500.jpg
nikeトレーナーのメンズコーデ特集いかがでしたか?今回はnikeだけにあてはまらず、あらゆるトレーナーにも通ずる内容ですので、まずはお手持ちのトレーナーで今回紹介して内容を実践してみてください。
引用: https://dvrs04bx77b2x.cloudfront.net/tap-biz/item/image/normal/caba75cf-0790-41d5-945d-a1e9b4dd4056.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://dvrs04bx77b2x.cloudfront.net/tap-biz/item/image/normal/caba75cf-0790-41d5-945d-a1e9b4dd4056.jpg