// FourM
Iisd5120izhjswh2n7qy

書き方(F)

CATEGORY | 書き方(F)

香典の住所の書き方を解説!縦書き横書き会社用の書き方のマナーとは?

2024.02.22

香典にはお金を包むための「中袋」というものがあります。そこには遺族が香典返しの際に困らないように住所・氏名・同封した金額を記入します。今回は中袋の住所の書き方についてケースごとに紹介していきたいと思います。縦書きがいい?横書きがいい?ぜひ参考にしてください。

  1. 香典の住所の書き方を解説!縦書き横書き会社用の書き方のマナーとは?
  2. 香典の住所の書き方を解説!縦書き横書き会社用の書き方のマナー①:基本の縦書き
  3. 香典の住所の書き方を解説!縦書き横書き会社用の書き方のマナー②:横書きのする場合とは?
  4. 香典の住所の書き方を解説!縦書き横書き会社用の書き方のマナー③:会社として出す場合
  5. 香典の住所の書き方を解説!縦書き横書き会社用の書き方のマナーとは? まとめ
引用: https://www.gogo-wedding.com/manners/images/img_nakabukuro01.png
香典といえば「お金を包むための用紙」と思っている方も多いかもしれませんが、香典は香典でもお金を包むのは香典の中にあり「中袋」というものです。この中袋には遺族が香典返しをする際に手間にならないよう住所・氏名・同封した金額を記入しておく必要があります。
引用: http://eitaikuyou.com/wp-content/uploads/2017/12/%E4%B8%AD%E8%A2%8B-%E4%BA%94%E5%8D%83%E5%86%86_1.png
ここで住所を書かないと遺族の手間をとらせてしまうため「書かない」という選択肢はまずありません。書かないということはご法度ととらえ住所・氏名。同封金額は必ず記入するようにしましょう。
引用: http://www.emono1.jp/img/buneidou/original_20180618141531_image2_47.png
中袋へ文字を記入するときは基本的には縦書きです。氏名はもちろんのこと、住所・同封金額も縦書きで書きましょう。最近は記入欄がついている中袋が販売されているので文が曲がり不格好になりがちな人はそちらを利用するといいかと思います。
年賀状やハガキをおくる際に慣れていると思われますので氏名・住所の記名は問題なく行うことができるかと思います。しかし中袋に記入をしている際につまづくのが「漢数字」です。縦書きの場合、数字は算用数字ではなく漢数字で記入するのが基本。一万円を「壱萬圓」としてもいいですが、このような漢数字を書き慣れている人というのは珍しいので書きやすい一般的な「一万円」と記入して大丈夫です。
引用: http://eitaikuyou.com/wp-content/uploads/2017/12/%E4%B8%AD%E8%A2%8B-%E4%BA%94%E5%8D%83%E5%86%86_3.png
では横書きにするのはどのような場合でしょうか?上記にて縦書きは「漢数字」ということをお伝えしました。ということは横書きにするのは「算用数字」で記入する場合という予測が安易にたちます。その予想どおり「横書き」を適用するのは「算用数字」で同封金額を記入するときです。しかし遺族が気にしないといっても、あまり行儀がいいとはいえませんので、あくまで例外として覚えておくといいでしょう。
引用: https://i2.wp.com/norikodiary.com/wp-content/uploads/2017/08/SnapCrab_NoName_2017-8-6_6-13-2_No-00.png?resize=318%2C410&ssl=1
引用: http://barber-hide.com/wp-content/uploads/2014/11/Uranus2018BrushHNclose.jpg
では会社を代表、もしくは会社として香典を出す場合にはどのような形になるのでしょうか?会社の名前を使って香典を出す場合には中袋に「会社の住所」を記入します。ここでは会社の住所をきちんと覚えている必要がありますが、覚えていない方はこの際きちんと覚えておきましょう。また「営業部一同」「会社の同僚との連名」の場合にもこのような会社の住所を使用して問題ありません。また、ここでも縦書きであること基本です。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSrt7o8qE3Bqw7sQhUO2PCAfvGUHK-V60P7yk-8xLvqFd5Cnj7B
会社の住所がわからない場合でも「書かない」といのはNG。その場で覚えていなくてもヤケを起こして書かないなんてことにならないよう、スマホや名刺を参考にしてでも記入するようにしてください。
引用: http://eitaikuyou.com/wp-content/uploads/2017/12/%E4%B8%AD%E8%A2%8B-%E4%BA%94%E5%8D%83%E5%86%86_1.png
香典の中袋に記入する住所というものは、わたしたちの社会的な体裁を守るためではなく、あくまでも遺族が香典返しの際に余計な手間を取らせないようにするためです。香典返しは、香典に同封された金額の半分の価格のものをおくりますので、そのために同封した金額を記入します。無駄なことは一切ないので、ここまで説明したことをおろそかにすることなく、きちんと実践してください。
引用: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d3/Fude_pen.jpg/210px-Fude_pen.jpg
また記入する文字・文章はできるだけハッキリと書きましょう。筆ペンや薄墨で文字を書くのはあまり慣れていないかもしれませんが、試し書きをするなどして綺麗にみせる努力を怠らないようにしておくのがせめてもの礼儀といえます。筆ペンの場合、字が汚いと解読不可能ですので楷書で丁寧に住所・氏名・同封金額を記入できるようにしましょう。
引用: https://3.bp.blogspot.com/-oLLkUQLbljM/VoX5Vd9v9JI/AAAAAAAA2Uc/0mxVFqgXBYU/s350/kouden_gokouden.png
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.jp-guide.net/manner/ka/sample_kouden-souba.gif