// FourM
Gi7nq8votg8aazfhwafc

人気(F)

CATEGORY | 人気(F)

紅葉の種類を解説!見分け方や簡単に育てられる人気の品種を紹介!

2024.02.22

秋の人気行事と言えば紅葉狩り。写真集や図鑑などで紅葉の種類や見分け方を覚えたら紅葉狩りがもっと楽しくなりますよね。また、紅葉好きなら好きな種類の紅葉を自宅で鑑賞したいですよね。今回は紅葉の種類とその見分け方、紅葉の育て方をご紹介します。

  1. 紅葉(もみじ)と楓(かえで)は同じ種類??
  2. 同じ種類??紅葉(もみじ)と楓(かえで)はカエデ科のカエデ属
  3. 紅葉の種類は世界に160以上!
  4. 紅葉の種類と特徴①.日本海側に多く分布『ヤマモミジ』
  5. 紅葉の種類と特徴②.葉が小さい!『イロハモミジ』
  6. 紅葉の種類と特徴③.葉が大きい!『オオモミジ』
  7. 紅葉の種類が分かるおすすめの写真集や図鑑
  8. 紅葉の育て方とおすすめの種類
  9. 【紅葉の育て方】盆栽におすすめの種類はイロハモミジ
  10. 【まとめ】紅葉の種類を覚えて紅葉狩りに行こう
引用: https://afun7.com/wp/wp-content/uploads/2014/11/kouyoukaede4.jpg
暑い夏がやっと終わって、澄んだ青空と心地よい風に誘われて秋が深まってくる頃は紅葉を見に行きたくなりますよね。日本には紅葉を楽しめるスポットがたくさんあるので、秋の行楽に紅葉狩りは大昔から人気です。
Ms9eb4wijuyjx1fu4sk8
引用: https://www.instagram.com/p/BpCbqV6Hkfx/?tagged=maplemania
綺麗な紅葉は紅葉でも、紅葉(もみじ)と楓(かえで)の見分け方を知っているという方は少ないのではないでしょうか。写真や図鑑で見分け方を調べたことがない方も多いと思うので、ここでは紅葉と楓の違いについて解説します。
引用: https://lowch.com/wp-content/uploads/2014/11/lgf01a201408152100.jpg
植物としての紅葉(もみじ)と楓(かえで)は両方とも「カエデ科カエデ属」とされています。ということは、紅葉(もみじ)も楓(かえで)も同じ種類、つまり「楓(かえで)」です。
引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/bab9128af3773cd8ad2272b24b73d1d9.png
楓(かえで)と同じ種類の紅葉(もみじ)ですが、「紅」の「葉」、と表現されていますよね。つまり、紅葉(もみじ)は楓(かえで)の葉が赤くなったもの、なのです。葉の色によって呼び方を変化させるなんて、美しい日本文化を感じさせますよね。ちなみに「楓(かえで)」は、葉っぱが「かえるの手」に似ているので「カエルの手→かえるで→かえで」と呼び方が変化したのだそうですよ。

種類は同じでも区別されている

引用: http://www.shend-trend.com/wp-content/uploads/2017/07/IMG_7038-300x225.jpg
紅葉(もみじ)も楓(かえで)もカエデ科カエデ属。つまり同じ種類として分類されているのですが、園芸業界や盆栽を愛好する方々の間ではまた違った分類がされているそうです。
葉が深く切り込んでいるシルエットのものは「紅葉(もみじ)」、逆に葉が浅く切り込んでいるものを「楓(かえで)」と言うのだそうですよ。紅葉狩りのウンチクに使えそうですよね。
引用: http://www.eco-plants.net/New/wp-content/uploads/2016/09/001.jpg
日本には桜と同じく紅葉がたくさんありますよね。でも日本の紅葉は細かく分けると20種類から30種類あるそうです。さらに世界にはなんと160種類もの紅葉が存在するのだそうですよ。たくさんの種類がある紅葉ですが、美しい紅葉の多さはおそらく日本が世界一ではないでしょうか。紅葉狩りの季節になると世界各国から観光客が日本にやってくるということがそれを証明していますよね。
引用: http://www.forest-akita.jp/data/IMG_8113.jpg
ヤマモミジは人気の紅葉ですが、見分け方が難しくプロでも間違うことがあるのだとか。ヤマモミジは日本海側に多く分布しているのが特徴。ヤマモミジの紅葉には個体差があり黄色・赤色・緑色と様々な色に変化するのだとか。
引用: http://www.anne-group.com/breezin/wp-content/uploads/2016/10/momiji02.jpg
ヤマモミジは丈夫な紅葉で、成長も早く、紅葉も色濃く鮮やか。育て方も難しくないということもあり、盆栽用としても人気があるそうです。

ヤマモミジの見分け方

引用: http://www.eco-plants.net/New/wp-content/uploads/2016/09/04-1.jpg
ヤマモミジの実は葉っぱの下から下方向に向かってぶら下がっています。実に付いている羽はブーメラン形かU字形になっているのが特徴です。
引用: https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/243/50/N000/000/003/119669458498116312379.jpg
枝先が赤いイロハモミジはハルモミジも呼ばれることがあり、太平洋側に多く分布している紅葉です。日陰のイロハモミジも鮮やかに紅葉する場合が多く、葉の大きさは丸みを帯びてやや小さめなのが特徴です。
引用: https://hobbytimes.jp/images/20171113j05.jpg
丈夫で育て方が優しく、日当たりの悪いところでも色鮮やかに発色しやすいので園芸観賞用や盆栽用としても人気があります。

イロハモミジの見分け方

引用: http://www.eco-plants.net/New/wp-content/uploads/2016/09/02-1.jpg
イロハモミジの葉はギザギザが二重になっていて、葉の上部からぶら下がっている実は比較的小さく、実に付いている羽は水平に開いています。
引用: https://minhana.net/wikidata/A0554/picture_users/A0554_picture_users.jpg
オオモミジ、と呼ばれるだけあって葉っぱが大きいのが特徴です。日本海側にはほぼ分布せず、北海道を含む太平洋側に見られます。オオモミジは園芸用もたくさん存在していて人気があります。

オオモミジの見分け方

引用: http://www.eco-plants.net/New/wp-content/uploads/2016/09/03-1.jpg
オオモミジは枝の先端が黄色がかっているものが大きく、実も比較的大きいのが特徴です。また、葉のギザギザは一重になっています。
紅葉の種類違いなどは実際に見比べるのが一番!紅葉狩りに行ってその違いを確かめたいところですが、お家では写真集や図鑑などを見て紅葉の知識を増やしたいですよね。ここでは紅葉の種類が分かるおすすめの写真集や図鑑をご紹介します。

紅葉ハンドブック | 林 将之

引用: https://ozaki-flowerpark.co.jp/wp-content/uploads/0a890357d4f864d7565d50d614eabe5b.png
美しく紅葉する木々の写真がたくさん載っている人気の図鑑がこちら。持ち運びしやすいサイズなので、紅葉狩りに行く時は近所の公園などを散策する時に携帯するのもいいですね。

野の花さんぽ図鑑―木の実と紅葉 | 長谷川哲雄

引用: http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/hon-imgs/1379.jpg
写真はすべてオールカラーで見やすい図鑑としておすすめなのがこちら。紅葉の知識だけではなく、花木に集う昆虫の解説も加えられているので、紅葉狩りに行く時の予習におすすめ。散歩が大好きな人へのプレゼントとしても喜ばれるのではないでしょうか。

魅せる紅葉 | 文一総合出版

引用: https://www.bun-ichi.co.jp/Portals/0/images/book/7384-4.jpg
日本が世界に誇る美しい紅葉について紹介・解説されている図鑑としておすすめなのがこちら。紅葉以外にも野鳥や昆虫などの写真がたくさん載っているのでパラパラと眺めるだけでも楽しめる図鑑です。
日本にはたくさんの紅葉(もみじ)が自生していて、秋になると鮮やかな色を見せてくれる人気の植物で、大昔から多くの日本人に愛されてきました。自生している紅葉を愛でる紅葉狩りも秋の行楽におすすめですが、園芸や盆栽として紅葉を育てることも可能です。ここでは紅葉の育て方とおすすめの種類をご紹介します。
引用: https://bonsai.shinto-kimiko.com/kiso/jyuyu/hamono/img/momiji/top.jpg

紅葉の育て方①.日当たりと風通しのよい場所に置こう

紅葉は日当たりと風通しの良い場所に置いて育てましょう 。日当たりは一箇所に集中して当たらないようにするのがコツです。特に春と夏はしっかりと太陽の光を当てるようにしてください。夏は強い日差しを当てすぎると葉の色が悪くなることが多いので気をつけましょう。紅葉は丈夫な木で寒さにも強いのですが、冬は乾燥や霜に注意すると良いでしょう。

紅葉の育て方②.水やりはたっぷりと

日当たりと風通しを確保したら、水やりは紅葉の根に行き届くようにしっかりと行うようにしてください。表面が乾いたらしっかりと水やりをします。夏は特にしっかりと灌水させ、葉っぱにも霧吹きなどで水を与えてください。

紅葉の育て方③.肥料は少なめに

日当たり、風通し、そして水やりに注意すれば、特に肥料は必要ないでしょう。肥料を与える場合は与えすぎないように注意してください。

紅葉の育て方④.3月から5月は芽摘みをしよう

紅葉を美しく育てるコツは芽摘みをすることです。春に伸びる新芽は節が伸びない時期にピンセットなどでつまみます。春は特に毎日新しい芽が生えてくるのでこまめな芽摘みを行いましょう。

紅葉の育て方⑤.春は葉切り・葉すかしをしよう

春の紅葉は丈夫で成長が早く、手入れをしないと葉が多くなりすぎて下の方の日当たりが悪くなり、枝枯れの原因となることもあります。見栄えが悪くならないように一枚ずつ丁寧かつ慎重に葉切り・葉すかしを行いましょう。
日本は美しい四季の移ろいを楽しめる素晴らしい国です。せっかく日本で秋を過ごすのなら紅葉狩りに行きましょう。紅葉の種類や見分け方を覚えたらさらに紅葉狩りが楽しいものとなるはずです。ぜひこの記事を参考に素敵な紅葉狩りを楽しんでくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: http://www.eco-plants.net/New/wp-content/uploads/2016/09/05-2.jpg