// FourM
Yrexde4yn3slcwlf4mbu

Fate

CATEGORY | Fate

セイバーやセイバーオルタなどセイバークラスの情報を大公開!【Fateシリーズ】

2021.07.03

Fateシリーズにおいては作品の顔的存在であるメインヒロインの「セイバー」。Fate作品では衛宮切嗣、そして第5次聖杯戦争にて衛宮士郎がサーヴァントとして召喚することになったセイバーという少女について、今回は着目していこうと思います!

  1. 【Fate】セイバーとは?
  2. 【Fate】セイバーの性格は?
  3. 【Fate】セイバーの強さは?
  4. 【Fate】セイバーの真名
  5. 【Fate】アーサー王時代のセイバー
  6. 【Fate】セイバーが召喚に応じた理由は?
  7. 【Fate】第四次聖杯戦争でのセイバーと衛宮切嗣
  8. 【Fate】第五次聖杯戦争でのセイバーと衛宮士郎
  9. 【Fate】セイバーの能力
  10. 【Fate】セイバーの固有能力「対魔力」
  11. 【Fate】セイバーの固有能力「騎乗」
  12. 【Fate】セイバーの固有能力「直感」
  13. 【Fate】セイバーの固有能力「魔力放出」
  14. 【Fate】セイバーの固有能力「カリスマ」
  15. 【Fate】セイバーの宝具「風王結界」
  16. 【Fate】セイバーの宝具「約束された勝利の剣」
  17. 【Fate】セイバーの宝具「勝利すべき黄金の剣」
  18. 【Fate】セイバーの宝具「全て遠き理想郷」
  19. 【Fate】セイバーの声優「川澄綾子」
  20. セイバー まとめ
Fate作品に登場するFateシリーズの顔とも呼べるヒロインであり、第四次聖杯戦争では衛宮切嗣、第五次聖杯戦争では衛宮士郎のサーヴァントとして活躍する女性です。青と白銀の衣装(甲冑)を身につけており、髪色は混じり気のない金色です。女性剣士たるものの代表格とも呼べるような存在であり、アニメ界でも剣を扱う女性キャラクターとしては一、二番目ほどに有名であると言えるでしょう。
真名は「アルトリア・ペンドラゴン」でありあのアーサー王となります。性別は女性で身長154cm、体重は42kgと至って平均値です。スリーサイズは上からB73W53H76となります。出典としてアーサー王伝説、地域はイギリスであり、属性は秩序と善、そして地となります。イメージカラーは服の色もあり青となっており、特技として器械運動と賭け事であるとされております。
好きなものとしてはアニメをご覧になっていただければお分かりかと思いますが「ぬいぐるみ」となります。可愛い物好きなのでしょうね。そして嫌いなものとしては、大雑把な食事と蛸です。天敵はギルガメッシュ、そして悪戯好きの老人となります。ファンの人気投票ではなんとナンバー1を獲得しており、作中でダントツの人気さを誇っております。
性格面としては、とても丁寧な物腰と喋り方でまた律儀であるということが挙げられます。そして何よりの可愛い物好きでもあり、厳格さというものを持っているだけにギャップ感が半端ではないというところが言えるでしょう。剣士としての強さがありつつ女性らしい、ひいて言えば少女らしい趣味を持っているところで意外性がある性格であると思います。
また大の負けず嫌いであり、頑固者でもあります。規律正しく折り目正しい委員長タイプとも言えるでしょうか? さらに食に対してのこだわりが強く、きめ細かい食事を好むところがあります。これはおそらく剣士として、武人としての鍛錬の一つであると考えられます。そういった点を踏まえて総合的な性格はギャップ感に溢れる萌要素さえも持った女性剣士であると言えるでしょう。
強さにおいては作中でも最強レベルであり、セイバークラスは伊達ではないと言えると思います。またセイバーの特徴としては死んでいないというところにあり、生きたまま召喚されたことからいくつかの宝具を失っており、第五次聖杯戦争では魔力が皆無な士郎と組んでいたにも関わらず強さを発揮したところを見るとやはり個々の能力の高さがあるといってもいいと思われます。
アーサー王の名は伊達ではなく最強の剣士としての強さ、また魔力の強さというもの、そして生まれ持った才能というものが大いにあることもあってかチートレベルの強さを発揮しております。第四次聖杯戦争にて衛宮切嗣のサーヴァントであった時にはほぼほぼ無敵状態であったといってもいいでしょう。それだけマスターが魔力を有していれば強さが発揮されるといってもいいと思われます。
上記でも述べましたが、セイバーの真名は「アルトリア・ペンドラゴン」であり、あのアーサー王であるというところです。アーサー王と言えば今では若い方のほうがよく知っているといってもいいかもしれません。あのアーサー王伝説において伝説の剣を若干15歳にして抜いた伝説の王です。今では様々なソシャゲでのキャラクターで登場しており、アーサーと言えばさわりくらいは知っている方が多いと思われます。
その真名の如く、強さというものと特殊な宝具によって最強の名を意のままにしている部分もあると思われます(士郎の場合は別でしょうが・・・)。Fateでは「セイバー」という文字が全面に出ておりアルトリア=セイバー、むしろ名前がセイバーであるというイメージが強いと思われますが、あくまでもセイバーはサーヴァントとしてのクラスであり真名こそがその人物の名前となります。
アーサー王伝説において、ブリテンの伝説的な君主として君臨した、アーサー王こそセイバー「アルトリア・ペンドラゴン」です。若干15歳という若さで選定の剣を引き抜いたことで不老の力を得た王となります。若くして王となったアルトリア・ペンドラゴンは当時の騎士達が望む理想である「完璧な王」というものを体現しようとし振舞います。
しかしながら彼女が成していた王というもの彼女の性格さゆえに「合理的主義」の塊であり、軍備を整えるためであれば村一つ干上がらせることさえ厭わないような王でした。そのため当時の騎士達(理想論を主とする騎士道精神)とは全く相反するものであり、次第に円卓で孤立することになっていきます。彼女のことをよく知らないままに崇拝していた民や騎士、結果的に円卓の騎士は崩壊へと進み、ブリテンは破滅することになります。
アルトリアがなぜセイバーとして聖戦の召喚に応じたのかということに関してですが、これの主な理由が「選定のやり直し」にあります。これは自らの過去を悔いてではなく、別の誰かが王となっていれば国は滅びの道を進むことはなかったのではないか?という想いからであると言えるでしょう。つまり彼女は別の未来という意味で望んだのではないでしょうか?
これに関してはあくまでも個人的な意見ですので一つの参考として見たいただければ幸いです。彼女が成してきた王では破滅の道を辿ってしまったという結果になったこと、これに関しての未練などはなく、ただ彼女は国を救うという意味で選定をやり直し自分ではなく別の誰かが王として国をすべれば違った未来があると考えた結果であると思われます。
第四次聖杯戦争にてセイバーとして召喚されたアルトリアですが、当時のマスターは衛宮切嗣であり、衛宮切嗣と自らの考える騎士道というものが全く合わず終始関係は最悪な状態であったと言えるでしょう。目的のためであればどのような犠牲も厭わない、また効率的に物事をこなしていくということ、そのような衛宮切嗣のやり方に賛同できなかったのがセイバーでした。
しかしながらマスターとして、魔術師としての力量はかなりのものであり、その点においてはセイバーも自らの実力を最大限に発揮できたものであると考えられます。実力あってこその考え方を持ってる衛宮切嗣だった巴いるでしょう。それだけにそのやり方とは相反する形となり、マスター、そしてサーヴァントという関係は破綻していたと考えられます。
逆に衛宮切嗣と違い衛宮士郎は魔術に関しては全くのど素人・・・いやそれ以前に魔力的な要素が皆無であるということもあり(俗にいう一般人)その点においてはセイバーも苦労したと考えられます。セイバーのもつ能力が一部使えないような形になっていたということにもなります。これはアルトリアにとって戦いおいて辛いことになる形となりました。
しかしながら逆にいうと衛宮切嗣と違ってマスターとサーヴァントという関係はとても良好であったと言えるでしょう。士郎という人物の考え方に関してぶつかり合いというものもありましたが、それなりに話し合いと衝突を経てお互いに徐々に距離を近づけることになります。関係性という意味ではかなりいい部分があったと思います。もちろん戦いの部分でも士郎は何かとラッキーマンだったように思えました。
これは純粋な彼女の力というものになりますが、彼女のもつ魔力というものがとても半端ではないと言えるものがあるとまず言えるでしょう。通常時の腕力は一般の女性程度ですが、戦いにおいては大の男とでも渡り合うものがあります。これは彼女が持っている魔力の一つである「魔力放出」によるものです。セイバーは元々莫大な魔力を持っているだけにそれを力に還元しフォローしているということになります。
ただ士郎の場合は魔術師としてお子ちゃま同然であっただけにその魔力がほぼ活かされない形になった部分もありました。しかしながら、それさえも補う能力として、魔術師マーリンから授かった竜の因子というものを持って生まれた存在であり、時間が経てば自動的に魔力が回復するというこれもまたチートレベルの力の持ち主でもあります。ただ竜殺しに属する人物たちの力や宝具には滅法弱いとされております。
スキルとしてまず対魔力(Aランク)があります。この対魔力の防御力というものは凄まじく、大魔術さえも完全に防いでしまうほどであり、事実上、現状ある魔術では彼女を傷つけることは不可能であるということが挙げられます。この対魔力のスキルに関しては現状最高の能力といってもいいでしょう。つまりは物理的な攻撃、もしくは魔力解除的な能力がない限りは魔力で傷つけることはできないといえます。
二つ目のスキルとして「騎乗」があります。これは読んで字のごとく、乗り物を乗りこなすというスキルになります。ランクはBとなっており、アーサー自身が元々馬に乗って戦っているスキルがあったためにランクが高くなっていると考えられます。またこの騎乗スキルは魔獣や聖獣ランク以外であればほぼ乗りこなせることが可能であり、生きているもの以外にも適応されます。
つまり生前には存在していなかった現代の乗り物である車やバイク、自転車といったものであっても乗るという意味で乗りこなすことが可能であるということになります。初見で乗ってしまうということですね。これはある意味素晴らしいスキルであると思われます。もし現代にこのようなスキルがあればとても楽なんでしょうね・・・。
三つ目のスキルとして「直感」が挙げられます。この直感のランクはAとなっており、能力の内容は戦闘において自らがとる最適の行動を瞬間的に悟ることができるものです。これは戦っている最中にどうすれば良いのか瞬時にわかるというものでもありますが、ランクがAということでこのランクであれば正直未来予知レベルの領域に達しているといっても過言ではないでしょう。
つまり相手の攻撃をほぼ予測して瞬時に行動できるということが挙げられます。またそのほかにも聴力や視覚に関しての妨害的なものもある程度は防げることが可能ということでもはや規格外のスキルといっても良いのではないでしょうか?さすがはセイバーランクのサーヴァントであるといってもいいと思われます。正直チートとといっても過言ではないでしょう。
4つ目のスキルとして「魔力放出」が挙げられます。これは自らの莫大な魔力を自らの身体や他のものに流し込み強化させるスキルとなります。これこそがセイバーの特徴とも言えるものであり、女性のデメリットでもある腕力を補っているものとなります。ちなみにランクはAであり、このランクの魔力放出はその辺に落ちている木であっても軽く振るだけで絶大な威力をもつ武器へと変貌します。
このスキルの強さがセイバーの強さの秘訣にもなっているように感じます。物語を見ていてもこの能力を使用している場面が主でありかなり使い道が多いくある魔力であると個人的には感じました。ただの棒切れでさえ絶大な威力を誇る武器へと変貌させるということでエクスカリバーであればもはや最強といっても過言ではないと考えられるでしょうね。
五つ目のスキルは「カリスマ」となります。カリスマはいわゆる軍、一つの部隊を率いるというスキルになり、元々が王であったということもあって軍という大規模な軍勢を率いるのも容易であると考えられます。また士気の高さも計り知れないものとなり、ランクはBであるということで一国を納めるという意味でも十二分な能力を発揮できるスキルであると言えるでしょう。
カリスマ性は他のアニメであってもよく登場するものであり、大体が大きな軍勢のトップクラスがこういうカリスマ性を持った人物が多いとされておりますが、セイバーもその一人であると考えるのが自然であると思われます。アーサー王であったということからそういう設定になったと思われます。
セイバーの宝具「風王結界(インビジブル・エア)」はセイバーの剣を覆う、綺麗な風のような鞘をさします。ランクはCとなっており、種別は対人宝具、レンジは1〜2であり、最大捕捉数は1個です。これは何重にも重なった状態の空気であり、それが不可視の剣へと変えていることになっております。セイバーがもつ宝具の一つでありとても強力なものであるといってもいいでしょう。
二つ目の宝具は「約束された勝利の剣」これは俗にエクスカリバーと呼びます。ランクはA++であり宝具の中でも最強クラスであるといってもいいでしょう。種別は対城宝具となっており、レンジは1〜99です。さらに最大捕捉数は1000人であり由来としてアーサー王の聖剣ということになっております。エクスカリバーといえばやはりRPGや今のゲームでは有名な剣ですね。
セイバーが持っている剣でもあり、アーサーの代名詞的な武器となります。存在する剣の中でもエクスカリバーは最強の武器とされていることが多く、聖剣の中ではトップの剣であると言えるものであると思います。
三つ目ですが、これはかつて所有していた武器となります。つまりは生前に所有していたということですね。「勝利すべき黄金の剣」これは俗にカリバーンと呼ばれており、アーサーが選定の際に抜いた剣となります。つまりアーサーが王となった理由の剣でもあり、強さはおいておいて貴重さでいうと最大クラスであると言えると思います。
最後に「全て遠き理想郷」というものこれをアヴァロンと呼びます。これは衛宮切嗣も使用していたものであり、また士郎も体内に宿しております。これによってセイバーを召喚したとされております。これはアインツベルン家がコーンウォールから発掘し、セイバーを召喚するための触媒として使われていた経緯があります。そのあとに切嗣が無断で持ち出しており、強さの一番の秘訣ともいえます。
川澄綾子(かわすみあやこ)さん、1976年3月30日生まれ、東京都出身、大沢事務所所属のベテラン声優さんです。ヒロインの声を多数担当しており、美少女系アニメであれば必ずといってもいいほど担当するほど有名な声優さんです。伝説的なアニメである藍より青しの桜庭葵や神無月の巫女の姫宮など、どちらかというと王女系統のヒロインが多いと感じます。
いいかがでしたでしょうか? 今回はFateの作中に登場する中でも一番人気のキャラクターである「セイバー」について綴ってきました。セイバーはFateにおいて顔的な存在であり、またヒロインの中でも特にギャップ感のあるキャラクターであることがわかりました! 是非アニメをご覧になってください!
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://twitter.com/Fate_SN_Anime/status/961553605361725440