// FourM
Cpkq6ystasmhfktpz1fi

青森

CATEGORY | 青森

青森のおすすめ温泉宿&グルメスポット【2018年最新決定版】

2024.02.25

青森の観光名所は歴史のある温泉宿と、秋の紅葉があります。そして三方の海に囲まれた食材や産地消で採れた新鮮や野菜や山菜、そして、おすすめのブランド牛などグルメがたくさんある素晴らしい所です。青森をよく知ってもらう為にも、おすすめする宿やグルメを紹介します。

  1. 青森の温泉宿・おすすめグルメスポット①酸ヶ湯温泉
  2. 青森の温泉宿・おすすめグルメスポット②蔦温泉
  3. 青森の温泉宿・おすすめグルメスポット③薬研温泉
  4. 青森の温泉宿・おすすめグルメスポット④新八温泉
  5. 青森の温泉宿・おすすめグルメスポット⑤浅虫温泉「海扇閣」
  6. 【2018年最新決定版】青森の温泉宿・おすすめグルメスポットのまとめ
八甲田山の豪雪地帯にある秘湯「酸ヶ湯温泉」は、江戸時代に現在の場所に温泉が湧でているという事で、一度に千人が入る事ができる大きな温泉風呂となっていて「千人風呂」と呼ばれて、混浴ができる唯一の温泉です。ですが、女性だけ入れるようにもなっているので安心してください。
酸ヶ湯にある清水は、雪解け水を飲み水として提供しています。日本で一番おいしい水と言われ、観光客が必ず味わっていきます。ぜひ八甲田の水でのどを潤してください。

酸ヶ湯内にある鬼面庵でお蕎麦

酸ヶ湯温泉内には「鬼面庵」というお蕎麦屋さんがあります。十割そばを提供し、お水はこの雪解け水をしようしているため、何とも言えないお蕎麦の風味が心地よいですよ。ドライブやツーリング客が良く訪れます。
十和田奥入瀬渓流の手前から八甲田山へ向かう道中にある蔦温泉、日本でも珍しいほど足元から温泉が湧き出ている秘湯です。天然の湧き出る温泉なので、浴槽の下からブクブクと温泉水が湧いてくるのが分かりますよ。
昔ながらの風情のある佇まいで、古くからある温泉宿としても全国的にも紹介されました。十和田湖奥入瀬渓流の観光や紅葉に訪れる観光客がよく訪れる温泉です。紅葉時期になると周辺の景色は絶景ですよ。
お料理は青森郷土料理にふさわしい産地の山菜、鮮魚などを使ったおもてなしで、ゆっくりと温泉を楽しんでもらう為に、料理長が厳選したものだけ手間暇かけて提供します。また朝はバイキングでおもてなしをします。
薬研温泉の由来は、昔漢方薬に作る時に使われる器具「薬研台」によく似ているということから名づけられたといわれています。その名の通り、温泉の効能は体の芯から温め、疲労回復や成人病予防効果などに期待でき、湯治場として利用することができます。
場所は青森県の下北半島にあり、温泉周辺の秋の紅葉はとても美しく、紅葉で癒しながらゆっくりと温泉に浸かり、体も癒されますよ。

薬研温泉カフェkadar

薬研温泉入り口にあるカフェは、民芸品や足湯ができるスペースを設けた新しいスタイルのカフェです。デザインもスタイリッシュで、手作り工房を見学をする事も出来ます。ゆっくりとカフェを楽しみながらくつろいでみてください。
JR八戸駅より車で10分の所にある「新八温泉」、宿泊や温泉だけでなく、芸能鑑賞や団体の宴会、食事やエステなど行う事ができます。源泉100%天然温泉は大浴場と露天風呂、古代ひのき風呂があります。
ゆっくりと温泉に浸かったら、おいしいお酒を嗜みましょう。八戸には酒酒造があります。八戸自慢の日本酒も堪能してください。

なんでも市場の八食センター「七厘村」で海火焼き

新八温泉のすぐ近くには、八戸の台所と言われる「八食センター」があります。八戸は海の街として知られ、何でもそろう市場です。その市場内で買った海鮮を施設内にある「七厘村」で自分達で焼いて食べることができますよ。
青森の浅虫温泉郷にある「海扇閣」は、むつ湾を目の前にして眺めることができる最高の温泉ホテルです。青森の唯一のオーシャンビューでゆっくりと心を癒されてみませんか?
料理は青森の産地消であるむつ湾の魚介類や、旬の山菜などの食材、青森県産の和牛ブランドなどを贅沢に使った料理ばかりです。津軽三味線を聞きながら料理を堪能してみてください。

ドライブイン鶴亀屋食堂

浅虫を訪れたらぜひ足を運んでみてください。大きなマグロが何個も積み重ねた豪快なマグロ丼はここだけです。元漁師であるご主人が、ぜひおいしいマグロをおいしく安く食べてほしいという思いからメニューを考案しました。わざわざ県外から来て食べる人がいるほど有名です。
青森は三方の海に囲まれていて、海の幸や山の幸にとても恵まれている所です。そして歴史の古い温泉とおいしいグルメを堪能できる所は値段も安く、県外からも訪れる人が多いです。季節問わず景色もお腹も満足できる所ばかりなので、楽しい青森の思い出を作ってくださいね。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.instagram.com/p/BjkJLNpgi1l/?taken-at=1645594