1仙台を観光するなら穴場な「瑞鳳殿・瑞鳳寺」へ
瑞鳳殿・瑞鳳寺
仙台市内に広瀬川が蛇行している場所があり、その蛇行に挟まれたところを経ヶ峯といいます。ここに伊達政宗を祀った御霊廟「瑞鳳殿」(ずいほうでん)があります。伊達政宗は、米沢で生まれた戦国時代最後の大名の一人で、江戸時代は石高62万石仙台藩の初代藩主だった人物です。慶長遣欧使節を派遣した大名としても有名です。政宗は、生前に経ケ峯に自らを葬ることを遺言していました。仙台藩の後を継いだ嫡男・伊達忠宗が、政宗の遺言に従い経ヶ峯に建立したのが瑞鳳殿です。仙台城を正面とするために瑞鳳殿は西向きに建てられています。瑞鳳殿は国宝に指定されていましたが、1945年(昭和20年)の戦災で焼失してしまいました。現在の建物は、1979年(昭和54年)に再建されたもので、その折に発掘調査が行われ、政宗の遺骨が発見されています。その時の副葬品、遺骨調査資料、遺骨のレプリカが敷地内の資料館に展示されています。瑞鳳寺は、山号を政宗山といい、政宗の菩提寺として瑞鳳殿の隣接地に建立された臨済宗妙心寺派の仏教寺院です。本尊釈迦三尊像が平泉の毛越寺より遷されています。
基本情報
施設名:瑞鳳殿
住所:仙台市青葉区霊屋下23-2
電話番号:022-262-6250
営業時間:9時00分~16時30分
休業日:12月31日(資料館は1月1日休業)
料金:一般・大学生550円 高校生400円 小・中学生200円
2仙台を観光するなら穴場な「感仙殿」へ
感仙殿
感仙殿(かんせんでん)は、仙台藩二代藩主伊達忠宗公の御霊屋です。瑞鳳殿と同等の華麗なもので、国宝に指定されていましたが焼失し、現在のものは1985年(昭和60年)に再建されたものです。初代政宗の瑞鳳殿が、仙台城向きなのに対して、東向きに建てられていて、瑞鳳殿と相対しています。伊達綱宗は初代藩主政宗の次男で嫡男でありました。綱宗は瑞鳳殿や瑞鳳寺の他に、仙台市若林区の白山神社や仙台市青葉区の東照宮を建立した人です、宇和島藩主伊達秀宗は異母弟に当たります。
基本情報
施設名:感仙殿
住所:仙台市青葉区霊屋下23-2
電話番号:022-262-6250
営業時間:9時00分~16時30分
休業日:12月31日(資料館は1月1日休業)
料金:瑞鳳殿の観覧料金で観覧できます
3仙台を観光するなら穴場な「善応殿」へ
善応殿
善応殿(ぜんのうでん)は、三代藩主伊達綱宗公の御霊屋で、感仙殿と同様に造営されていましたが焼失し、感仙殿とともに1985年(昭和60年)に再建されました。伊達綱宗は、第2代藩主・伊達忠宗の六男でありましたが、兄の夭折によって嫡男となり、仙台藩を相続しました。綱宗と後西天皇は母方を通じて、従兄弟関係にありました。善応殿再建のための学術調査で、綱宗は身長155cmのA型で、副葬品に文具が多かったことがわかっています。善応殿は、瑞鳳殿や感仙殿とは異なり国宝には指定されていません。
基本情報
施設名:善応殿
住所:仙台市青葉区霊屋下23-2
電話番号:022-262-6250
営業時間:9時00分~16時30分
休業日:12月31日(資料館は1月1日休業)
料金:瑞鳳殿の観覧料金で観覧できます
4仙台を観光するなら穴場な「仙台市博物館」へ
仙台市博物館
仙台市博物館は、仙台城三の丸跡地にある、収蔵点数90000点ある仙台市立の博物館です。伊達政宗の所用具足や慶長遣欧使節関係資料をはじめ、絵画・浮世絵・武器・武具・服飾・陶磁・漆器・人形・歴史資料・地図・絵図などの広範囲収蔵品の中から、常時1000点が公開されています。常設展の他に、年に数回企画展が開催されています。博物館の敷地内には、数々の像が存在しますが、その中の一つに伊達政宗の胸像があります。
基本情報
施設名:仙台市博物館
住所:仙台市青葉区川内26
電話番号:022-225-3074
営業時間:9時00分~16時45分
休業日:月曜日
料金:一般・大学生 460円 高校生 230円 小・中学生 110円
5仙台を観光するなら穴場な「仙台城址」へ
仙台城址
仙台城は、青葉城とも五城楼ともいわれた仙台市青葉区にあるお城で、江戸期を通じて仙台伊達氏の居城であり、仙台藩の政庁であった場所です。その跡地全体が青葉山公園として整備されています。有名な伊達政宗の騎馬像があるところで、広瀬川を隔てて仙台の市街地が見渡せます。本丸、西の丸、二の丸、三の丸に分かれ、大手門・脇櫓・巽門は国宝の指定を受けていましたが、仙台空襲の犠牲となり消滅しています。現在は、大手門脇櫓が復元されていて、往時をしのぶことができます。仙台城址には立派な石垣が残されていています。車で有料駐車場に向かうことが多いと思いますが、仙台城址の魅力は歩いて登ってみて初めて本当の魅力がわかります。仙台市博物館側から始まる道を歩いてみることをお勧めします。
基本情報
施設名:仙台城址(青葉山公園
住所:仙台市青葉区天主台 青葉城址
電話番号:022-222-0218 仙台城本丸会館
営業時間:9時00分~17時00分 仙台城本丸会館
休業日:城址は無休
6仙台を観光するなら穴場な「伊達政宗像」へ
伊達政宗像
仙台城址に有名な伊達政宗の騎馬像があります。仙台観光の一番の人気のスポットで、仙台観光では外せないおすすめの観光名所です。この有名な伊達政宗騎馬像は2代目の像で、先にご紹介した、仙台博物館の敷地内ある胸像が、初代の伊達政宗像です。太平洋戦争時に金属類回収令に伴い撤去されていたものが、戦後偶然に分解された姿で発見されたものです。有名な伊達政宗騎馬像から遠くない三の丸にありますので、両方の伊達政宗像実際に見に行くことをおすすめします。仙台にあと一つ伊達政宗の像があるのをご存知でしたか。
基本情報
施設名:伊達政宗騎馬像
住所:仙台市青葉区川内1-2
電話番号:022-222-0218 仙台城本丸会館
営業時間:自由
休業日:なし
7仙台を観光するなら穴場な「大崎八幡宮」へ
大崎八幡宮
大崎八幡宮は仙台市青葉区にあり、祭神として応神天皇・仲哀天皇・神功皇后を祀る神社です。伊達政宗が寄進した本殿と拝殿が国宝に指定されています。現在地に遷座地が、仙台城から見て北西方向にあたるため、伊達政宗が遠田郡田尻町から移転建立したといわれています。拝殿内部にある、唐獅子の障壁画・石の間格天井の五十三種の草花・左甚五郎作と伝わる彫刻など、安土桃山時代の文化が窺えます。
基本情報
施設名:大崎八幡宮
住所:仙台市青葉区八幡4-6-1
電話番号:022-234-3606
営業時間:特になし
休業日:なし
8仙台を観光するなら穴場な「輪王寺」へ
輪王寺
JR仙山線北山駅より徒歩10分の場所に、古くから伊達家とゆかりがある曹洞宗金剛宝山輪王寺があります。第9代伊達家当主伊達政宗の夫人であった蘭庭明玉禅尼の願いで、当初は福島県伊達郡に建立されました。伊達家には伊達政宗を名乗る当主が二人存在します。初代仙台藩主伊達政宗は第17代伊達家当主です。藩主と当主で代数の数え方が異なります。第9代伊達家当主伊達政宗は、有名な伊達政宗の8代前のご先祖様です。輪王寺は伊達家の仙台移封に伴って、最終的に現在地に移っています。境内には、本堂・仁王門・鐘楼・座禅堂・閻魔堂・三重の塔などの建造物と東北有数の名園といわれる禅庭園があります。
基本情報
施設名:曹洞宗金剛宝山輪王寺
住所:仙台市青葉区北山1-14-1
電話番号:022-234-5327
営業時間:午前8時~午後5時
休業日:無休
料金:300円(小学生未満無料)
9仙台を観光するなら穴場な「仙台東照宮」へ
仙台東照宮
仙台東照宮は、仙台市青葉区にある、仙台藩2代藩主伊達忠宗が1654年(承応3年)に創建した、徳川家康公を祭神とする神社です。境内には、創建時のものである本殿・唐門・透塀・石鳥居・随身門がある他、1964年(昭和39年)再建の幣拝殿・神餞所や宮城県有形文化財の手水舎・仙台市登録有形文化財の石段などがあります。随所に伊達文化の粋を感じさせてくれる神社です。
基本情報
施設名:仙台東照宮
住所:青葉区東照宮1-6-1
電話番号:022-234-3247
営業時間:自由
休業日:なし
10仙台を観光するなら穴場な「ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所」へ
ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
ニッカウヰスキーが、北海道の余市蒸溜所に次ぐ第二蒸溜所としたのが、ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所です。仙台市青葉区の市街地から、20km以上郊外の山形県境近くにあります。余市とは異なる蒸溜方式で、ウイスキーが作られています。このニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所の、工場見学が可能です。宮城峡蒸溜所のスタッフが、ウイスキーの製造工程やニッカウヰスキーの歴史について説明してくれる70分の無料コースと、宮城峡蒸溜所で造られたさまざまなウイスキーのテイスティングセミナーが加わった、土・日・祝日に完全予約制で実施される90分有料コースの2タイプがあります。
基本情報
施設名:ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所
住所:仙台市青葉区ニツカ1
電話番号:022-395-2865
営業時間:9時00分~11時30分, 12時30分~15時30分
休業日:不定休
料金:無料コースと有料コースがあります
11仙台を観光するなら穴場な「ARE展望テラス」へ
ARE展望テラス
AER展望テラスは、JR仙台駅から徒歩数分の場所にあります。商業施設・公益的施設・オフィス・クリニックスペース・レストランなどが入居する、高さ145mの「複合ビルAER」の31階に、無料で利用できる展望テラスがあります。東西の展望テラスからの眺望はすばらしく、人気のスポットとなっています。特に東側展望テラスからは、遠くに太平洋を望むことができます。展望テラスは、ビル内の展望ルームとは異なり、ウッドデッキがあるガラスが張られた空間で、外気に触れる開放的なスペースです。仙台駅に近いおすすめの場所ので、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
基本情報
施設名:AER展望テラス
住所:仙台市青葉区中央1-3-1
電話番号:022-724-1111
営業時間:10時00分~20時00分
休業日:1月1日
料金:無料
12仙台を観光するなら穴場な「笹かま館七夕ミュージアム」へ
笹かま館七夕ミュージアム
仙台といえば、七夕をイメージする方が多いのではないでしょうか。仙台七夕は、8月6日から8月8日に仙台市内各地で行われますが、街の中心部の中央通りや一番町が、立派な七夕飾りで満たされます。七夕期間中に、200万人を超える人が訪れるという、東北地方を代表するお祭りですが、通常時の仙台では一部の施設を除いて、七夕飾りの実物を観ることはできません。「かまぼこの国かねざきマーケット・かまぼこハウス」に併設された「七夕ミュージアム」は、七夕飾りが常設展示されています。現在の主流の七夕飾り以外にも、藩政期・明治期・大正期の七夕飾りが再現されていて、おすすめのスポットです。
基本情報
施設名:笹かま館七夕ミュージアム
住所:仙台市若林区鶴代町6-65
電話番号:022-238-7170
営業時間:10時00分~18時00分(季節変動あり)
休業日:不定休
料金:無料
13仙台を観光するなら穴場な「仙台うみの杜水族館」へ
仙台うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館は、仙台市宮城野区にあるおすすめの水族館です。館内では、日本の海の様々な姿が紹介される「日本のうみ-東北のうみ-」ゾーンと、海と生きものが体感できる「うみの杜ビーチ」に大別されていて、延床面積9,900㎡、水槽約100基、展示生物約300種類・50,000匹の規模を誇っています。東北最大級の約1,000人を収容できる水族館で、イルカやアシカのショープールが人気です。
基本情報
施設名:仙台うみの杜水族館
住所:仙台市宮城野区中野4-6
電話番号:022-355-2222
料金:大人(18才以上)2,100円 中・高校生(12~18才)1,600円
小学生(6~12才)1,100円 幼児(4~未就学児)600円
シニア(65才以上)1,600円
14仙台を観光するなら穴場な「仙台市八木山動物公園」へ
仙台市八木山動物公園
仙台市八木山動物公園は、仙台市太白区の八木山にある、市立の動物園で、130種を超える500頭以上の動物が飼育されているおすすめのスポットです。ウサギ・モルモット・ヤギ・ヒツジなどへのふれあい体験や、ニホンザル・アフリカゾウ・ヤギ・ヒツジ・ウサギ・カバへのえさやり体験に注力しています。仙台城址から、それほど遠くないところにあります。
基本情報
施設名:仙台市八木山動物公園
住所:宮城県仙台市太白区八木山本町1-43
電話番号:022-229-0631
営業時間:3月1日から10月31日 午前9時~午後4時45分(季節変動あり)
休業日:毎週月曜日 12月28日から1月4日
料金:一般480円 小・中校生120円 未就学児 無料
15仙台を観光するなら穴場な「地底の森ミュージアム」へ
地底の森ミュージアム
地底の森ミュージアムは正式名称を仙台市富沢遺跡保存館といい、仙台市太白区にある、2万年前の富沢遺跡を保存公開する歴史博物館です。約2万年前の「たき火のあと」や「森のあと」が、発掘状態のまま展示されています。2万年前の富沢でのできごとを10分にまとめた復元映画が、毎時3回上映されています。他では見ることができない展示がある、おすすめのミュージアムです。
基本情報
施設名:地底の森ミュージアム
住所:仙台市太白区長町南4-3-1
電話番号:022-246-9153
営業時間:9時00分~16時45分
休業日:月曜日 他に休日あり
料金:一般 460円 高校生 230円 小学生・中学生 110円
16仙台を観光するなら穴場な「キリンビール仙台工場」へ
キリンビール仙台工場
キリンビール仙台工場は、仙台市宮城野区にあるキリンビールの工場で、全国に9つあるビール工場の一つです。70分の「キリン一番搾り生ビールおいしさの秘密を発見ツアー」は、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べや、麦芽の試食、ホップの香りなどを体験できるツアーです。併設のレストラン「キリンビアポート仙台」では、工場直送のビールとデリカビュッフェが楽しめます。アルコール以外の試飲もあるので、おすすめしたいスポットです。
基本情報
施設名:キリンビール仙台工場
住所:仙台市宮城野区港2-2-1
電話番号:022-254-2992
営業時間:9時00分~16時40分
休業日:月曜日
料金:無料
17仙台観光で牛タンを食べるなら穴場なお店で
仙台牛タン
仙台の名物料理に「仙台牛タン」があります。仙台には牛タンのお店が100店舗近くあるといわれていて、牛タン焼き・牛タン定食・牛タンしゃぶしゃぶ・牛タン丼・タン刺し・牛タン寿司・牛タンシチュー・牛タンカレー・牛タン弁当などのメニューが見られます。ここでは、仙台の代表的なお店をおすすめします。
仙台牛タン おすすめのお店情報1
店名:牛たん炭焼利久 仙台市青葉区中央2-2-16
エリア(アクセス):地下鉄広瀬通駅から徒歩約5分
仙台牛タン おすすめのお店情報2
店名:(仙台牛タン発祥の店)味太助本店仙台市青葉区一番町4-4-13
エリア(アクセス):地下鉄勾当台公園駅から徒歩約3分
仙台牛タン おすすめのお店情報3
店名:伊達の牛たん本舗青葉城店 仙台市青葉区 川内1
エリア(アクセス):青葉城跡内 るーぷる仙台「仙台城址」下車
18仙台観光で仙台づけ丼を食べるなら穴場なお店で
仙台づけ丼
仙台づけ丼も仙台の名物料理の一つです。仙台づけ丼は、世界三大漁場の一つといわれる、金華山や三陸沖の、宮城で獲れた魚介類だけを使った海鮮丼です。ここでは、仙台の代表的な仙台づけ丼のお店をご紹介します。
仙台づけ丼 おすすめのお店情報1
店名:富貴寿司 仙台市青葉区一番町4-4-6
具材:マコガレイ、松川カレイ、金目鯛、銀鮭など
タレ:醤油をベース特製のタレ
仙台づけ丼 おすすめのお店情報2
店名:寿司勝 仙台市青葉区中央4-2-36
具材:白身魚、マグロ赤身、キンメダイ 、ヒラメなど
タレ:醤油ベースの煮詰めたタレ
仙台づけ丼 おすすめのお店情報3
店名:伝八寿司 仙台市青葉区国分町2-2-23レモンシャトービル
具材:本マグロ、カンパチ、タイ、ホタテ、ヤリイカなど
タレ:カツオと昆布の合わせダシ
19仙台を観光するなら穴場な伊達政宗観光モデルコース
伊達政宗観光モデルコース
仙台に行ったら仙台の街の基礎を作った、伊達政宗を観光から外すことはできません。効率よく観光スポットを巡るには、モデルコースの利用が便利です。仙台の伊達政宗関連の観光スポットを巡るおすすめのモデルコースをご紹介します。半日モデルコースも記載しました。
1日モデルコース
仙台駅→瑞鳳殿→仙台城址→伊達政宗像→大崎八幡宮→仙台博物館→国分町
半日モデルコース
仙台駅→瑞鳳殿→仙台城址→伊達政宗像→仙台駅
20仙台を観光するなら穴場な仙台街探訪モデルコース
仙台街探訪モデルコース
東北最大の都市である、仙台の街そのものを探索するモデルコースです。「杜の都」といわれる仙台は、緑豊かな街路樹の街で、アーケードのある商店街やファッションビルなどの、お買い物スポットやおしゃれなカフェ・レストランが多い街です。仙台の街を巡るモデルコースをご用意しました。効率よく時間短縮できるショッピングモデルコースも記載しています。
モデルコース
仙台駅→AER展望テラス→ハピナ名掛丁→マーブルロードおおまち商店街→ぷらんどーむ一番町→国分町
ショッピングモデルコース
仙台駅→ハピナ名掛丁→マーブルロードおおまち商店街→仙台駅
仙台を観光するなら穴場へ行こう
仙台でのおすすめ観光スポットをご紹介しました。定番といわれている観光スポットにも、あまり人が立寄らない穴場が存在しています。伊達政宗に特化した仙台の観光モデルコースと、仙台の街そのものを探訪する観光モデルコースを併せてご紹介しました。このあとは、仙台に観光に行くだけですね。すてきな仙台の観光スポットが待っていますよ。