// FourM
Xx7jo96hgr34dn3wtwvo

京都

CATEGORY | 京都

京都でご利益!初詣に人気なスポットランキングBEST10【2019年度版】

2024.02.25

京都で正月を迎える観光客は実に多く、毎年増える一方です。とくに初詣は大きな楽しみのひとつ、ここでは人気の高い10の寺社を精選しました。ランキングのスポットはたいへん人気で混雑は避けられませんが、行く価値十分。京都の初詣、ご利益と併せてご紹介します。

  1. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング①伏見稲荷大社
  2. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング②八坂神社
  3. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング③北野天満宮
  4. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング④平安神宮
  5. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング⑤西院春日神社
  6. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング⑥松尾大社
  7. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング⑦石清水八幡宮
  8. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング⑧藤森神社
  9. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング⑨下鴨神社
  10. 京都でご利益!混雑するけど初詣に人気の寺社BEST10:ランキング⑩自主神社(清水寺)
  11. 【まとめ】京都の初詣人気スポット・ランキング2019年版
Twym3gcqp3lhz2d1lwl2
引用: https://www.instagram.com/p/BAEYvjoLohu/
海外からのお客さんもイチオシの伏見稲荷大社。その朱色に彩られた千本鳥居のインパクトは日本人でも不思議な感動を受けます。奉納鳥居と呼ばれる丹色の鳥居のトンネルには、商売繁盛への強い願いがこもっています。
U2lktceiz681ucsplm5l
引用: https://www.instagram.com/p/BSVYT94g_Mv/
一年の計は元旦にあり、と言われるように、正月三が日の初詣の参拝者は270万人を越えるそうです。参道には屋台が並び、正月の気分と、新しい年への意気込みが、境内に入っていくといやが上にも募ります。混雑します、参拝は電車で行くことをおすすめします。
【主なご利益】商売繁盛・五穀豊穣・厄除け・交通安全

交通情報など詳細は公式HPで

Gbbtat62ylcost05rwv1
引用: https://www.instagram.com/p/Bqw9a76FagQ/
大晦日の夜11寺過ぎになると、四条通りの東詰めは交通規制され立錐の余地もないほどの初詣客が集まり、窒息してしまうほどの混雑になります。先斗町、木屋町、河原街などの繁華街が至近にあることで、観光客や飲み終わった人で溢れかえります。
Imn4v5k1l8osabatvcxw
引用: https://www.instagram.com/p/BeH-mNhHffy/
八坂神社の正面は南側にあるのですが、西門の混雑は凄まじく、境内には多くの屋台が並ぶというのに、見物どころではありません。地元の人が「白朮火(おけらび)」の火縄の火を絶やさないようにとそそくさと自宅へ戻る姿は、京都ならではの歴史と伝統を感じ、素晴らしい初詣を体験できます。正月三が日は、打って変わって雅で美しい京都の正月を感じながらの初詣が出来ます。
【主なご利益】厄除け・疫病退散・開運成就・良縁成就・美容と芸能

交通情報など詳細は公式HPで

Jbgax7wxqfpf7pj64hzo
引用: https://www.instagram.com/p/BdmlcIJgCgt/
八坂神社と違い、北野天満宮は人が神様になった天神さん。間近に迫った様々な「受験」を前に、多くの受験生やその家族がどっと押し寄せます。「学問の神様」菅原道真公にすがるような気持ちで、初詣にきて願掛けをしていきます。
X465svkgxyuekl3ibfhj
引用: https://www.instagram.com/p/BO7uu_ZAnmZ/
有名な梅園は凍り付くような寒さの中で春の開花を待っています。多くの屋台が並び正月になった喜びを寿ぐような境内は、国宝建築ばかり。おみくじを結ぶ仮設の棚も、合格祈願の絵馬を飾る棚も一杯になっていきます。大きな駐車場も正月の一週間は並ばないと入れません。
【主なご利益】学業成就・金運・病気平癒

交通情報など詳細は公式HPで

Wl72dfmbx0xfelro7pta
引用: https://www.instagram.com/p/BABUdQmLydN/
ここまで書いてきた上位3つの神社に比べれば、初詣客の総数は少なくなります。しかし「着物」で粧し込んできた人が初詣に行くときなど、ロケーションが素晴らしいので、いわゆるインスタ映えのするスポットです。繁華街からもぎりぎり歩いて行ける距離なので、昼食と夕食の間が狙い目でしょうか。
Fmkladp44hhsp8gac8eh
引用: https://www.instagram.com/p/Bdr29zzleIk/
6月1日の「京都薪能」や、春には境内の奥にある「神苑」の枝垂れ桜など見どころが多く、平安京遷都を敢行した桓武天皇を祭神として、遷都1100年を記念した明治28年の創建です。平安京の5分の3に縮尺された大極殿は歴史は浅いが由緒正しい初詣スポットです。正月は山茶花が美しいでしょう。
【主なご利益】開運招福、厄除け

交通情報など詳細は公式HPで

Xxadvciigw4xiia78yri
引用: https://www.instagram.com/p/BEiXa-wiQoP/?hl=af
普段は余り観光客をみませんが、実は大きな力を秘めた神社です。東西に通る4条通りの東端に八坂神社、その西端にあるお酒の神さま松尾大社で、当社はちょうどその中間あたりに位置します。正月行事は大晦日の午後9時の宮司による年越しの「大祓」で、この一年の厄を祓うところから始まります。
Djadazsxlbyuaywmtc64
引用: https://www.instagram.com/p/BPcgWpkDEDs/?taken-at=355919409
午前0時になると「御神札・お守り授与はじめ」、深夜2時頃まで無料の「甘酒新酒接待」は江戸時代から続きます。また境内にある還来神社(もどろきじんじゃ)は、旅の安全を祈願する神様として絶大の力があり、大戦中は出兵の家族の帰還を願い多くの参拝者を集めたそうです。
【主なご利益】病傷平癒・厄除け・旅行安全

交通情報など詳細は公式HPで

Haw8yjbiueudlxfryeuo
引用: https://www.instagram.com/p/BdeJa1Dj96f/
四条通りの東端にある八坂神社と対称に西端に鎮座する神社。平安時代以降は東の賀茂神社と西の松尾大社を「東の厳神、西の猛霊」と並び称されます。いつからか諸説ありますが、「酒の神」として注目され、今では多くの酒造メーカーが当社を訪れます。
Ot3szeie9mgikjogvwzn
引用: https://www.instagram.com/p/Bd4FKI1j_GQ/
境内に入ると、巨大な干支の絵馬が印象的で、拝殿に向かう左手には奉納された酒樽が美しく飾られて、酒の神の面目躍如と思えてきます。正月は「恋みくじ」なども人気ですが「干支枡」を購入して、「樽神酒」を頂け、且つ安価でお替わりも出来るという幸運を正月から授かります。筆者も毎年、一番小さな御守りを買い続けていますが、以降二日酔いが一度もありません、本当です。
【主なご利益】酒業繁盛

交通情報など詳細は公式HPで

Ihjokn5hxzlscvh3aa2h
引用: https://www.instagram.com/p/BdfI_lTAsva/
京都の南、八幡市にある平安京の裏鬼門として重要な役割を担った神社です。京都中心部の初詣と違い観光客は減りますが、その歴史から厄除けスポットとして大変人気があります。電灯を発明したエジソンはこの地の竹をフィラメントにし、時代劇で最も人気のある「流れ橋」なども近く、見どころも満載です。
Xymbb3tutfgublco8xyx
引用: https://www.instagram.com/p/BdhOtVrFVHt/
石清水八幡宮は「男山」という山の頂上にあり、初詣はロープウェイ(2分ほど)か徒歩(25分ほど)で拝殿まで行く必要があります。そのため交通規制やロープウェイ待ちがあります。ここの松花堂昭乗と言う人が使っていた四角の器が数百年後、大阪吉兆の主人に伝わり、松花堂弁当になっていく歴史は割と知られていません。
【主なご利益】必勝祈願、厄除け、安産

交通情報など詳細は公式HPで

Zierwbhyjfuudbwl1urz
引用: https://www.instagram.com/p/BdZAl27FsrV/
京都南部の深草の地にあり、京都の名水があることで有名です。近所の方が生まれてからずっとここの名水でご飯を炊いてきたと誇らしげに言っていました。また京都には「八所御霊」という平安時代から最も京都人に恐れられた八柱の怨霊があり、そのひとり「早良親王」が祭神のひとりです。
Vnolbizwhz7syphoyote
引用: https://www.instagram.com/p/BdY5ST7H-Nt/
また、駆馬神事(かけうましんじ)という馬に乗り様々な技を披露する神事が有名で、勝負ごと、特に競馬の願い事で参拝する人が多く、正月三が日は、本物の白い神馬(しんめ)がいることで、初詣は、賑わいます。初詣一番人気の伏見稲荷大社も近いことで、併せてお参りする方が多いと聞きます。
【主なご利益】勝負運

交通情報など詳細は公式HPで

O6oxkhyiqgtnxc9pt97u
引用: https://www.instagram.com/p/BdZd31IHPfn/
正式には賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)、京都では最も古い神社のひとつで、奈良に都があった頃から朝廷からの崇敬も篤く、上賀茂神社と5月の「葵祭」を催し、末社摂社もたいへん多く、そのご利益はまさにオールマイティ、京都にある17の世界遺産にも登録される名実ともに京都を代表する神社といえます
Qdv3cfeybetn2ymcvykt
引用: https://www.instagram.com/p/BdvA6PuFVER/
ここも年末には、松尾大社に負けず劣らずの巨大な干支の大絵馬が登場し、正月気分を醸し出してくれます。ただ、京都の中心部に近いのに、大晦日の年越しを除けば、比較的待たずに済む初詣スポットといえそうです。時代劇のロケ地としてとびっきり有名な「糺ノ森」という深い森があり、真夏の風物詩「納涼古書祭り」は80万冊もの古本が所狭しと並ぶ古刹でもあります。
【主なご利益】開運・招福・縁結び・厄除け・交通安全

交通情報など詳細は公式HPで

Cs3nafjda4ruyjie2k1x
引用: https://www.instagram.com/p/BqvEY8whZm7/
修学旅行で京都に来る中高生のメッカといってもいい神社です。京都で最も観光客が集まる東山地区、あの清水寺の寺域内にあります。ご利益だらけの清水寺も含め、御守りや、おみくじなど種類も多く正月から散財してしまいそうですね。
K3n0uvcpsgncjmnimgjc
引用: https://www.instagram.com/p/BPJnYPkAGTB/
境内には縁結びの願掛けの場所がいくつもあります。「恋占いの石」 もちろん「本殿」での厳粛な参拝、「はらえ戸大神さま」「恋占いおみくじ」「しあわせのドラ」「なで大国さま」「恋の願かけ絵馬」、いやー賑やかです、今年恋が成就しなかった人も、来年こそはと、自主神社は待っていてくれます、頑張りましょう。
【主なご利益】縁結・恋愛成就・家内安全・商売繁盛

交通情報など詳細は公式HPで

絶対ここだけは、という超有名な寺社ばかり。正月の京都はとにかく人で溢れかえっています。観光客が全く知らない露地や、さらに狭い「辻子(ずし)」という細い道にも祠があり、住人はそこでも初詣をします。正月の松の内に京都へ行くだけでも、初詣同様の価値がありますね。2019年がいい年でありますように。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://d1f5hsy4d47upe.cloudfront.net/48/48e8ccb44a0a4367d1a5259b253ef909_t.jpeg