ヘアアイロンを持ち運びしたい人は意外に多い
引用: http://img.donkimall.com/shop/user_data/shop/packages/combined/hairiron_img/MHS-2545.jpg
セルフヘアスタイリングに必須と言える、ヘアアイロンですが、主に使うのは家ですよね。朝起きて、シャンプーして乾かして、ヘアアイロンでスタイリングして…と、このような使い方をしていると思いますが、家で使うだけで大丈夫ですか?外出すれば、風で乱れたり、ランチにあたたかいラーメンやスープなどを食べれば、湯気でカールが落ちたり…と、セットが乱れてしまうこともありますよね。そんな時、さっと髪を直せるように、ヘアアイロンを持ち運びできれば…と思っている人は意外に多いと思います。
引用: http://thumbs.buscape.com.br/chapinha-prancha/union-diamond-ceramica_300x300-PU6b4a7_1.jpg
ヘアアイロンを持ち運びしている人は意外に少ない
引用: http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/netsbee/cabinet/sunnyplace/img58662871.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
外出先や旅行先にヘアアイロンを持っていきたくても、実際、持ち運びしている人は意外に少ないのです。その理由として挙げられるのがまず、ヘアアイロンはけっこう大きく、しかも長いコードがついていて、荷物として持ち運ぶにはかなりかさばる…という点です。次に、持ち運びしない理由として挙げられるのが、ヘアアイロンは使用するととても熱くなり、なかなか温度が下がらないという点です。使った後、すぐにバッグに入れられれば良いのですが、パイプ部分やストレートヘアアイロンのコテ部分がとても熱くなるため、熱をさまさなければバッグに入れられないため、持ち運んで使うと、あとが困る…という理由で、持ち運びしない人も多いのです。
引用: http://ecx.images-amazon.com/images/I/31DooIZYFLL._SY300_.jpg
問題がなければ、ヘアアイロンを持ち運びしたい?
引用: http://www.astyle.jp/images/goods/088625/08862500_2.jpg
先に挙げたような欠点がカバーできるなら、ヘアアイロンを持ち運びたい、外出先でも使いたい!という人は多いのではないでしょうか?もっと小さなサイズがあれば持ち運びたいとか、本体があまり小さくなくても、充電式のコードレスタイプがあれば持ち運びたいとか、使用後の高温にも耐えるような収納ケースや、収納方法があれば持ち運びたい…など、問題点さえクリアできるなら、喜んで持ち運びする!という人もいるでしょう。そんなあなたに、ヘアアイロンを持ち運びする方法や商品をご紹介していきましょう。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rack-kan/cabinet/tasya13/9924450-e.jpg?_ex=300x300
ヘアアイロンを持ち運びするには①コードレスタイプのヘアアイロン
引用: http://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/81747/4981747039934.jpg
それでは、ヘアアイロンを持ち運びするためにおすすめの方法をご紹介していきましょう。まず、あなたが持っているヘアアイロンは、コードがあるのではないでしょうか?ヘアアイロンがかさばる原因は、本体ではなく、長いコードにあると言えます。コードつきのヘアアイロンがコードのせいでかさばるというなら、コードレスタイプのヘアアイロンを持ち運びすれば良いのです。コードレスタイプのヘアアイロンでも、充電すれば、外出先でしっかりとヘアスタイリングし直せるぐらいの時間は使うことができますよ。ヘアアイロンを持ち運びするためには、まず、コードレスタイプのヘアアイロンを持つことをおすすめします。
引用: http://cache.ymall.jp/webcom/item/image/300/L455315018.jpg
ヘアアイロンを持ち運びするには②ミニサイズのヘアアイロン
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/enetroom/cabinet/tasya40/7096250-e.jpg?_ex=300x300
持ち運びにはコードレスタイプのヘアアイロンがおすすめですが、それでも、本体が重い・大きい…という場合もあるかもしれません。そういった場合には、外出先にも気軽に持っていけるような、ミニサイズのヘアアイロンをおすすめします。ミニサイズといっても、機能的に充実したヘアアイロンはとても多いのです。温度調節までできる高機能なものもありますよ。「本体がミニサイズでも、コードがあったらやっぱりかさばらない?」というあなたには、ミニサイズのコードレスをおすすめします。ミニサイズの上に、コードレス…という、持ち運びに特化しているとしか思えないようなヘアアイロンもけっこう販売されています。なので、持ち運び用に、ミニサイズのコードレスタイプのヘアアイロンをひとつ買っておくことをおすすめします。
引用: https://tse4.mm.bing.net/th?id=OIP.s7hWyqxUGvSizCID0oC-qQHaGA&pid=Api
ヘアアイロンを持ち運びするには③ヘアアイロンケース
引用: https://shop.r10s.jp/tokuyasumat/cabinet/02670168/03789424/imgrc0082703888.jpg
また、ヘアアイロンを持ち運ぶための専用のポーチやケースなども販売されています。ヘアアイロン専用というだけあって、しっかり耐熱仕様になっていますので、使ったばかりの熱くなったヘアアイロンも、すぐに収納することができますので、ヘアアイロンの収納には、このような耐熱の専用ケースをおすすめします。大きさですが、30センチぐらいから40センチぐらいと、家で使っている普通のサイズのヘアアイロンに対応しているものが多く、やや大き目です。長さ20センチぐらいまでのものが多いミニサイズのヘアアイロンなら、充分収納できますよ。コードレスではないミニサイズのヘアアイロンを、コードごとしっかりと収めることもできておすすめです。このような専用のケースやポーチを使った持ち運び方法は、もっともおすすめしたいヘアアイロンの持ち運び方法です。
引用: https://shop.r10s.jp/0101marui/cabinet/to418/032/to418-03209-01b.jpg
ヘアアイロンを持ち運びするには④タオルでもOK
引用: http://www.casasbahia-imagens.com.br/BelezaSaude/cuidadosfemininos/PranchasChapinhas/5406443/245771824/Prancha-Smart-Titanium-230%C2%B0--5406443.jpg
朝、ヘアアイロンでヘアスタイリングをした後、時間がなくて、タオルで包んで外出してしまったことがある…という人は意外にいるものなのですが、あなたは、ヘアアイロンをタオルで包んで持ち運びしたことはありますか?実は、タオルも意外に熱に耐えるので、あまり心配することはないのです。とはいえ、乾燥している時期などの場合、使い終わったばかりのアツアツのヘアアイロンをタオルで包んでしまうと、まかりまちがえば発火してしまいかねませんので、タオルで包んで持ち運ぶ場合、電源を切って少ししてから包みましょう。ケースがない場合、最悪、これでも持ち運びはOKなのです。
引用: http://p.globalsources.com/IMAGES/PDT/S1133448468/Hair-Straightening-Machine.jpg
ヘアアイロンを持ち運びするには⑤100均の袋やポーチ
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20141023/05/guitar358/d3/cc/j/o0600039913106499716.jpg?caw=800
他にも、ヘアアイロンの持ち運びに使えるグッズはいろいろあります。100均をよく利用するという人は意外に多いかと思いますが、100均の袋やポーチのコーナーを見たことはありますか?袋やポーチなどは、ブランドものにこだわって、100均なんてとんでもない!という人も多いかもしれませんが、ヘアアイロンの持ち運び用程度なら、100均の袋やポーチで充分ではないでしょうか?ブランドものの袋やポーチをヘアアイロンの持ち運びに使うのはちょっと…という人は、100均に行ってみて下さい。100均には、値段以上の価値のある商品がけっこうありますが、袋やポーチも意外に使えますので、ヘアアイロンを持ち運ぶ時に使うケースに迷ったら、100均をのぞいてみてはいかがでしょうか?
引用: https://stat.ameba.jp/user_images/20140821/20/guitar358/16/28/j/o0600039913042055678.jpg?caw=800
ヘアアイロンを持ち運びするには⑥家に眠っている袋やポーチ
引用: https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/a0/8b/af/a08bafd5c92616ed433f321ae23b8737.jpg
わざわざ100均に足を運ばなくても、家に適当な大きさの袋やポーチがあれば、それでこと足りますが、あなたの家には、使っていなくて、タンスの肥やしになっている袋やポーチなどはないでしょうか?化粧品を買った時におまけについてきた大き目のポーチなど、普段使いにはちょっと…と、使っていないポーチなどは意外に眠っているものです。そんなおまけの袋やポーチがあれば、ぜひそれをヘアアイロンの持ち運び用ケースとして使いましょう。ただ、ヘアアイロンの専用ケースと違い、耐熱仕様のものはおそらく少ないと思いますので、できれば電源を切って少しさましてから、袋やポーチに入れるようにしましょう。すぐに入れられないのはちょっと面倒だと思うかもしれませんが、専用ケースはそこそこのお値段ですので、その点は仕方がないと諦めましょう。
引用: https://www.tsugepipe.co.jp/ec/upload/save_image/78306_l.jpg
まとめ
引用: http://static.amarillasinternet.com/pictures/500000_600000/520000_530000/523000_524000/523500_523600/523529/gallery/13721702687.jpg
ヘアアイロンの持ち運びについていろいろとご紹介しましたが、いかがでしたか?まずは持ち運び用のミニサイズのヘアアイロンをおすすめしますので、お好みの商品を探してみて下さいね。
引用: http://www.mylook.ee/media/catalog/product/cache/1/image/265x/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/p/a/paul_mitchell_neuro_smooth.jpg