DVD/CDを郵送・発送するときのポイント
オークションやフリマサイトを利用している人は、DVD/CDを郵送・発送する機会が多いと思います。できれば安い料金で、梱包にも手間をかけず、相手のもとへDVD/CDを郵送したいですよね?でも、いくらDVD/CDなどを安く送ることができても、トラブルの元にもなりかねない、郵送時の破損や未着などの事故は、出来るだけ避けたいところです。そこで今回は、DVD/CDを郵送・発送方法の選び方や梱包の仕方、おすすめの郵送・発送方法6選をご紹介します!
DVD/CDを発送するなら安くて安全に送りたい
郵送・発送方法の選び方と知っておきたいポイント
DVD/CDを郵送・発送するときは、どうしても「料金の安さ」が気になるところだと思います。しかし、DVD/CDの郵送時の破損や未着事故などのトラブルを防ぐためには、「補償がついているか」「追跡サービスはあるか」「ポスト投函か手渡し配達」の3つのポイントを、押さえておくことが大切です。
補償の有無
「補償サービス」は、DVD/CDなどの郵送時に万が一商品が破損したり、郵便物が紛失したりした場合、規定金額内での補償が受けられるものです。高額なDVD/CDを送るときは、補償の有無を確認しておくのも、トラブルを未然に防ぐために、大切なポイントになります。
配送状況の追跡
「追跡サービス」は、DVD/CDなど郵送した郵便物が今どこにあるかを、インターネットでチェックすることができます。相手先に無事に届いたかどうかもわかるため、オークションやフリマサイトで取引をする場合は、このサービスが使える郵送・発送方法が安心です。
ポスト投函か手渡し配達か
これはわかりやすいですね、DVD/CDなど郵送したものがポストに投函されるだけか、受領印と引き換えに、直接手渡されるかの違いです。相手に届けたことを、証明したいというような場合は、手渡しの郵送・発送方法を選んでおけば、安心ですね。
DVD/CDが破損しないための梱包方法と用意するもの
せっかくDVD/CDが安く発送できても、破損してしまっては、意味がありませんよね。DVD/CDの破損を防ぐには、梱包の方法や梱包材の選び方が重要です。梱包するときは、破損や水濡れ防止のため、DVD/CDをビニール袋に入れて、緩衝材(通称ぷちぷちシート)にしっかり包んでから、封筒に入れるようにしましょう。DVD/CDに最適なぷちぷちシートは100円ショップやネット通販・ホームセンターなどで購入できます。少しでも、DVD/CDの梱包の手間を省きたい人は、袋状になったぷちぷちシートや、緩衝材つきの封筒もありますので、そちらをチョイスしてもいいと思います。
DVD/CDの梱包にはぷちぷちシート、種類やカラーも豊富
DVD/CDに適する梱包材の一例ですが、ぷちぷちシートや緩衝材の封筒の例として画像を載せておきました。
DVD/CDが割れづらいケースも売っているので、用途に合わせてチョイスしよう
DVD/CDのおすすめ郵送・発送方法①ゆうメール
「ゆうメール」はDVD/CDなど3㎏までの荷物を郵送することができ、郵便窓口だけでなく、ポスト投函もOKなので、郵送したいときに手軽に利用することができます。ゆうメールで送れるものは、決められているので、梱包するときは、封筒または袋の納入口などの一部を切り取っておくか、中身が見えるようにしておきます。重さによって、郵便料金は変わりますが、全国一律180円~、定形外郵便よりも安く済むことが多いです。残念ながら、補償やインターネットでの追跡サービスはついていませんが、安く手軽に送れるので、オークションやフリマサイトで、よく利用されている発送方法です。
中身が確認できるように封筒の一部を切り取っておく
「ゆうメール」では送れないものもある
DVD/CDのおすすめ郵送・発送方法②スマートレター
「スマートレター」は厚さ2㎝、重さ1㎏までのものを郵送することができます。「ゆうメール」より入れられる量は少なくなりますが、中身の指定が得にないのがメリットです。郵便料金は全国一律180円、専用封筒を購入するので、切手を貼る必要はありません。「スマートレター」の封筒は、郵便局や一部のコンビニので購入することができます。DVD/CD以外にも使えるので、ちょっとしたプレゼントを、安くを郵送したい場合にも使えますね!
「スマートレター」は専用封筒を180円で購入する
DVD/CDのおすすめ郵送・発送方法③クリックポスト
「クリックポスト」は厚さ3㎝、重さ1㎏までのものを送ることができます。「ゆうメール」と「スマートレター」の中間といったサイズになりますが、郵便料金は全国一律185円と安く済み、発送はポスト投函でOKです。ただし、郵送したいときに利用するためには「ヤフージャパンID」と「ヤフーウォレットでの決済手続き」に登録しておく必要があります。郵送するときも、郵便局のHPから、クリックポスト申し込みへアクセスし、相手先の住所や氏名を入力した、専用ラベルを印刷しなくてはなりません。慣れてしまえば大した手間ではないですが、自宅にプリンターがない人や、パソコンに不慣れな人には、少しやりづらいと感じるかもしれませんね。
専用のラベルを貼って送る、代金はクレジットカードでの後払い
DVD/CDのおすすめ郵送・発送方法④レターパック
「レターパック」には「レターパックライト360円」と「レターパックプラス510円」の2種類があります。レターパッレターパックライトは厚さ3㎝まで、と制限がありますが、レターパックプラスは封ができればOK、となっています。郵送方法も、レターパックライトはポスト投函、レターパックプラスは対面、という違いがあります。どちらも郵送時は専用封筒が必要で、郵便局のほか、コンビニでも購入することができます。今まで紹介した発送方法に比べると、郵便料金は安くはありませんが「追跡サービス」があるのは安心ですね。ちなみに「レターパックプラス」は、封ができれば送ることができますが、重量制限が4㎏までなので、その点だけご注意を。
レターパックは2種類、それぞれ専用封筒が必要
DVD/CDのおすすめ郵送・発送方法⑤クロネコDM便
「クロネコDM便」は、重さ1㎏までのものを送ることができ、安心の「追跡サービス」がついています。郵便料金は全国一律164円。毎月の発送数が多い場合は料金を下げてもらえることもあるので、大量発送しているなら「クロネコDM便」の利用を検討してもいいでしょう。利用するにはヤマト運輸との契約が必要になりますが、法人でなくても契約することが可能です。ちなみに「クロネコDM便」には、集荷サービスという、とっても嬉しいサービスもついています。
DVD/CDのおすすめ郵送・発送方法⑥ゆうパックや宅急便
DVD/CDを複数枚まとめて送る場合で、これまで紹介した方法では入らないというときは、ゆうパック・宅急便を選択しましょう。サイズだけでなく、届け先の距離によっても値段がかわるので、郵便料金はいままで紹介してきた発送方法のなかで、1番高くなります。しかし、追跡サービスだけでなく、万一の補償もついているのが、最大のメリットといえます。今は「宅急便コンパクト」というサービスもあるので、こちらを利用すれば、通常の宅急便よりは、安く送ることができます。全巻シリーズ揃ったDVD/CDを送りたいときなどは、ゆうパック・宅急便を選ぶといいかもしれませんね。
ゆうパック・宅急便は段ボールや紙袋に梱包して送る
宅急便コンパクトはコンビニで専用封筒を購入して送る
メリット・デメリットを考えて郵送・発送方法を決めよう
DVD/CDを送るときは郵便料金の安さだけでなく、追跡や補償など、送るものに合わせて発送方法を選ぶのが大切です。それぞれの発送方法にはメリット・デメリットがあるので、自分の目的に合わせて選ぶようにするといいでしょう。この記事が少しでもお役に立てば幸いです。