// FourM
Zu4trgrxignbu6vfxxx4

折り紙

CATEGORY | 折り紙

夏の折り紙の簡単な折り方14選!子供と一緒に折り紙を折ろう!

2024.02.25

もうそろそろ夏の時期ですね! 花火や花、立体のリースなどを子供の夏休みに一緒に折り紙を作って、家の中に飾って思い出にするのも良いです。 子供と一緒にに作るなら、簡単にできる作り方のほうが楽しくできます。 夏の折り紙を簡単に子供と一緒に作る作り方を紹介します。

  1. 夏といえば?
  2. 折り紙で簡単夏のひまわりの作り方
  3. 折り紙で簡単花火の作り方
  4. 折り紙で簡単夏の食べ物の作り方
  5. 折り紙で簡単夏の野菜の作り方
  6. 折り紙で簡単夏の虫の作り方
  7. 折り紙で簡単夏のお化けの作り方
  8. 折り紙で簡単夏のその他の作り方
  9. 夏の折り紙を作ったら…
  10. まとめ
Uz9gpqhppyjnvopihunl
夏は、たくさんのイベントや花火、お花、食べ物、野菜など夏ならではのものがたくさんありますよね! 折り紙も夏のものがたくさん作れるので、ぜひ子供と一緒に作って、飾り付けや思い出にしてみてください! 子供でも作れるものもたくさんあり、立体のものまであり、楽しんでできます。 では、どのようなものがあるか作り方と一緒にみていきましょう。
Hdj8sgyggx6x2byrindb
夏の定番のお花と言ったら、ひまわりです。 ひまわりを見ると夏を感じますよね。 そんな夏のひまわりの作り方をみていきましょう。

【折り紙で簡単】①ひまわりの作り方

①折り紙を三角に折り広げ、違う方向からも三角に折り広げます。
②次に長方形に折り広げ、違う方向からも長方形に折り広げます。
③折り紙に折り目が付いたと思います。 折り紙の中心を持って三角の形にしていきます。
④三角の中心に沿って片面だけ折り、花びらを作ります。 裏側は、三角の上の部分を折ります。 これを8個作り、重ねていきます。
⑤次に、ひまわりの中身を作ります。 折り紙を長方形半分に折り、また半分に折り、もう一度半分に折り、広げます。 広げたら、反対方向に折り目が付くように、同じように折り、広げます。
⑥広げたら、折り紙の端4つを小さい三角に折ります。 先程作った花びらの裏側にはめると、ひまわりの完成です。

【折り紙で簡単】②立体ひまわりの作り方

①立体のひまわりを作るには、普通サイズの折り紙と小さいサイズの折り紙を用意します。 普通サイズの折り紙の真ん中に小さいサイズの折り紙を貼り付けます。
②折り紙の4つの角を中心に合わせて、折ります。 折ったら、裏返して半分に折ります。
③そして、更に半分に折り、折り目をつけ広げます。 開いている部分を四角形に両方折ります。
④四角形になったら、中に袋状になっている部分があるので、そこを折ります。 この作業ができるところは全て同じように折ります。
⑤次にペラペラになっている部分を全て折り、広げ下に折り、折り目を付け広げます。
⑥ひし形の形に戻ったら、白い部分を広げて折ります。
⑦角を持ち、少しずつ広げていき、立体のひまわりの完成です。

【折り紙で簡単】③ひまわりのリースの作り方~凝ったリース~

ひまわりの作り方は、最初に説明した通りです。 ひまわりの葉っぱとリースの作り方を説明します。
①折り紙を三角に折り広げ、違う方向からも三角に折り広げます。
②次に長方形に折り広げ、違う方向からも長方形に折り広げます。
③折り紙に折り目が付いたと思います。 折り紙の中心を持って三角の形にしていきます。
④三角の中心に沿って片面だけ折ります。 裏側は、三角の上の部分を折ります。
⑤表にして、先程三角の中心に沿って折った部分を両方また折り、また逆方向に両方折ります。 それを段々と折っていきます。
⑥それを広げ細かく折って葉っぱを作っていきます。 これを8枚作ります。
⑦折り紙同士を重ねながら、はめていくと、リースの完成です。

【折り紙で簡単】④ひまわりリースの作り方

先程紹介したひまわりのリースの作り方とほぼ似ていますが、完成したリースの見た目が違うのでお好みで作って、リースを飾り付けなどに使ってみてください。 ひまわりだけではなく、他のお花のリースにも活用できます。

関連記事

Vjd33gsggh6aca0vinh6
夏はイベントがたくさんあります。 その中でも大イベントは花火です。 夏の花火はとても綺麗ですよね。 折り紙での花火の作り方をみていきましょう。

【折り紙で簡単】⑤花火~立体~

小さい花火を作る場合は、小さいサイズの折り紙、普通の大きさの花火を作る場合は普通サイズの折り紙を使います。
①折り紙を三角に折り広げ、違う方向からも三角に折り広げます。
②折り目が付いたバツ印に向かい全ての角を三角に折り、広げます。
③裏返して、長方形に折り広げ、その折り目が付いた部分を中心にして両方折り、また広げます。
④折り目の付いた部分に向かい、両方折り、広げます。 これで折り目が終わりです。
⑤折り目に沿って、三角形を作ります。 三角形の中に袋状になる部分があるので、そこを裏表三角に折っていきます。
⑥折り目がある部分をまた広げ全て折り、広げます。 これを12枚作ります。
~花火の繋げ方~
①先程作った、花火の一部を使います。 先程作ったもの同士をヒラヒラの部分の下に挟み、ヒラヒラの部分を折り固定します。
②クリップなどで崩れないように4箇所止めます。
③最後の両端を、①と同様なやり方で繋げます。 繋げたら、クリップを外して、立体花火の完成です。
Bdsozkrrpenho8901aft
夏の食べ物もたくさんありますよね。 スイカやアイス、暑い夏にはぴったりです。 では、夏の食べ物を折り紙で作ってみましょう。

【折り紙で簡単】⑥スイカ

緑の折り紙と赤の折り紙とハサミとマジックペンとのりを準備します。
①緑の折り紙を三角に折り、先端を小さい三角に折り、広げて、さっき折った小さい三角を折ります。 反対側も同じように折ります。 そうすると、角全てが折れているので、先程大きく三角に折ったように折れば、スイカの皮が完成です。
②次に赤い部分です。 三角に折り紙三角の端を細く両方折り広げ、そこをハサミで切ります。 また、三角に折り、広げ、三角の先端を折り、広げます。
③折り紙全部を広げ三角の先端を折り、大きく三角形に折るとスイカの身の部分が完成です。 あとは、ノリで貼り、スイカの種を書いて完成です。

【折り紙で簡単】⑦アイスクリーム

アイスクリームのコーンを最初に作り、アイスクリームの部分を作って、組み合わせて作ります。 子供がアイスクリーム、お母さんがコーンと分けて作ると楽しいです。 また、トリプルアイスクリームにするのも良いですね! 色んな折り紙を使って作ってみてください。

【折り紙で簡単】⑧かき氷~立体~

折り目を付けて、作っていきます。 少し、時間がかかりますが、子供も大好きなかき氷なので一緒に作ってみてください。
Ssjpltuwlu3g5kd8evcm
夏は、美味しく食べれる夏野菜もあります。 夏バテ防止には野菜が1番です。 折り紙で野菜の作り方をみていきましょう。

【折り紙で簡単】⑨トマト

緑の折り紙と赤の折り紙をのりで貼り付け、一緒に折っていきます。 2色一緒に折るので、時間もかからずすぐに作れることができます。

【折り紙で簡単】⑩ピーマン

緑の折り紙1枚で作ります。 子供が苦手なピーマンですが、折り紙で作ったら興味を示して食べてくれるかもしれませんよ!
Opuez4ohnmsd7o6zrdi2
暑くなると虫もたくさんでてきますよね! 特に男の子は、楽しい時期ですね! では、夏の虫の作り方をみていきましょう。

【折り紙で簡単】⑪カブトムシ~普通と立体~

普通に作るカブトムシは、とても簡単に作れます。 立体のカブトムシは少し難しいので、子供には難しいかもしれませんが、立体のカブトムシは、リアルなので、喜びますよ!
P6eazekwcxzucc9euokw
夏といえば、肝試しも有名です。 折り紙で作ると面白いですよ! 折り紙でお化けを作ってみましょう。

【折り紙で簡単】⑫お化け

お化けの作り方はとても簡単です。 そして、顔も怖くしたり、可愛くしたりできます。 たくさん作ってみてください。
Ucnpyjcgqo3qgy5xvdhz
夏はたくさんのイベントありますね。 紹介した他の夏のものの折り紙を紹介します。

【折り紙で簡単】⑬はっぴ

お祭りと言ったら、はっぴですね! 色や柄など好きなものを選んで作ってみてください。 可愛いものからかっこいいものまで作れます。

【折り紙で簡単】⑭浴衣

花火大会で、浴衣を着たりしますよね。 お母さん、お父さん、子供で作ってみてください。 実際持ってる浴衣の色で作るのも良いですよ!
夏の折り紙を作ったら、飾り付けにしたり、時期が終わったら思い出として残してまた次の年に使うのも良いですね! また、野菜やアイスクリームなどはおママごとなんかにも使えます!

関連記事

今回、夏の折り紙の簡単な折り方14選!子供と一緒に折り紙を折ろう!について紹介してきましたが、いかがでしたか? ぜひ、参考にして、子供の夏休みに折り紙で思い出を作ってみてください。 とても楽しくできますよ!