帽子の汚れや汗染みを落としたい!
帽子やキャップを洗わないでいたらいつの間にか汚れや汗染みが酷くなってしまっていた、なんてことありませんか?汗をかく夏場はもちろん、秋冬もおしゃれアイテムとして帽子やキャップをかぶる機会は多いと思います。洋服は洗ったりクリーニングで綺麗にしてもらっても、帽子やキャップは洗わずにそのまま放置しがちではないでしょうか。帽子は頭にかぶるものなので知らず知らずのうちに汗や皮脂で汚れ、実は洋服以上に汚れやすいものなんです。
お気に入りの帽子やキャップはいつも清潔で、綺麗な状態でかぶっていたいですよね。帽子の汚れや汗染みは自分でも綺麗に落とすことができるんですよ。今回は自宅での帽子の洗い方について、手洗いや洗濯機を使った洗い方をご紹介していきます。
洗えない帽子のお手入れ方法は?
帽子には様々な種類がありますが、洗える帽子と洗えない帽子があります。帽子でも型崩れするもの、洗うと素材が伸びたり縮んだりしてしまうものは手洗いはもちろん洗濯機でも洗えません。
取り扱い絵表示を確認する
自分の帽子が洗えるのか洗えないのか、帽子についている取り扱い絵表示を見て確認してみましょう。「手洗い可」「洗濯機洗い可」とあればそれに従い、自宅で洗えないものは「洗えません」との表示があります。
洗えない帽子のおすすめの洗い方①ブラッシングする
洗えない帽子の汚れはどうすれば良いのかというと、洗えない帽子はブラッシングやタオルを使ってメンテナンスするようにします。まずは帽子を専用のブラシを使ってブラッシングし、ホコリなど簡単な汚れを落とします。
洗えない帽子のおすすめの洗い方②タオルで拭く
つばの部分の汚れや、汗が付いて汚れた部分は固く絞った濡れタオルで叩くようにして拭いていきます。その後は帽子の中に新聞紙を詰めて陰干ししましょう。帽子の臭いが気になる場合は、市販の消臭スプレーやアルコールスプレーをかけて干すのもおすすめです。
汗染みや型崩れ防止方法も!帽子のおすすめの洗い方【手洗い・洗濯機】
それでは、洗える帽子やキャップのおすすめの洗い方をご紹介します。帽子の洗い方は「手洗い」と「洗濯機」を使った方法がありますが、どちらの洗い方が良いのかは前述したように帽子に付いている取り扱い絵表示など確認してください。
洗濯する前にゴミやホコリを取っておく
手洗いでも洗濯機でも、帽子を洗う前にはあらかじめホコリやゴミは取っておきましょう。できれば専用のブラシを使って、帽子やキャップのホコリやゴミ、髪の毛などを落としておくのがおすすめです。
汗染みや型崩れ防止方法も!帽子のおすすめの洗い方【手洗い】
まずは帽子を手洗いする場合の洗い方をご紹介します。手洗いする場合に用意するものは、「洗面器などの容器」「ぬるま湯」そして「おしゃれ着用洗剤または液体中性洗剤」です。帽子を洗濯機で洗うのは不安という方にも手洗いがおすすめなので、手洗いの方法を確認して自分の帽子を手洗いしてみてください。
汗染みや型崩れ防止方法も!帽子のおすすめの洗い方【手洗い】①洗濯液を作る
まずは洗濯液を作ります。洗面器にぬるま湯をはり、おしゃれ着用洗剤もしくは液体中性洗剤を入れます。中性洗剤はどれを使っても大丈夫です。
汗染みや型崩れ防止方法も!帽子のおすすめの洗い方【手洗い】②押し洗いして丁寧にすすぐ
手洗いの場合の帽子の洗い方は、全体を押し洗いし、つばなど汚れの気になる箇所はつかみ洗いします。キャップなどつばの部分を洗う時にはつばが折れないように気を付けてください。洗ったら軽く押すように絞り、きれいな水に変えて押し洗いと同じようにすすぎます。脱水はできるだけ短時間で済ませるようにするのがポイントです。
汚れが落ちにくい場合はブラシを使うのもおすすめ
押し洗いしても落ちにくい汚れや、部分的に染みなど目立つ場合には「洗濯用ブラシ」で軽く擦って汚れを落とすのもおすすめです。「おしゃれ着用洗剤」を使っている場合は洗剤を汚れている部分に直接付けて洗濯用ブラシで擦る方法も効果的です。力を入れすぎると帽子のつばが折れてしまうことがあるので、キャップなどつばのある帽子を洗う時には力加減に注意してください。
キャップのつば部分の汗染みには「重曹」も効果的
キャップのつばなど、特に酷い汗染みには「重曹」を使うのも効果的です。動画にあるように、洗剤の代わりに重曹を入れて帽子やキャップを手洗いし、気になる汗染みなどの汚れを綺麗にすることができます。
汗染みや型崩れ防止方法も!帽子のおすすめの洗い方【手洗い】③水分を取り乾燥させる
帽子の手洗いが終わったら水分を取り乾燥させます。タオルで帽子を包んで水気を取り、中にタオルや新聞紙、洗濯ネットなどを詰めて干します。
「陰干し」で「平干し」する
洗った帽子は乾かし方も重要なポイントです。帽子やキャップを洗った後は日陰で干すようにし、ハンガーなどに洗濯バサミで留めて干さないようにしましょう。洗濯バサミで留めて乾燥させると帽子やキャップの型崩れの原因となりますので、乾燥させる時は日陰で平干しにします。平干しとは「板などの上に平らな状態に置いて干す方法」のことで、つばに洗濯バサミの跡が付いたり型崩れする心配もありません。
汗染みや型崩れ防止方法も!帽子のおすすめの洗い方【洗濯機で洗える帽子は?】
帽子の手洗いの方法をご紹介しましたが、洗濯機で洗える帽子の場合は洗濯機を使って綺麗に洗うことができます。洗濯機で洗える帽子は型崩れしない帽子で、キャップや麦わら帽子などしっかりした型のある帽子は洗濯機で洗うのは避けた方が無難です。そして帽子の取り扱い絵表示を確認して、洗濯機で洗える素材なのかどうか見ておきましょう。洗濯機で洗える帽子の素材は主に、「ポリエステル」「綿」「ニット」があり、柔らかくて折りたためるという特徴もあります。
汗染みや型崩れ防止方法も!帽子のおすすめの洗い方【洗濯機で洗う方法】
帽子を洗濯機で洗う方法ですが、まず用意するものは「洗濯ネット」と「おしゃれ着の液体洗剤または液体用中性洗剤」です。手洗いの時と同様に、洗濯機に入れる前に帽子のホコリやゴミはブラッシングして落としておきましょう。また、帽子にリボンやコサージュ、ベルトなど付属品がある場合はあらかじめ外しておきます。
帽子を洗濯ネットに入れ、必ず「手洗いコース」や「ドライコース」で洗うようにします。脱水時間も短く設定し、できるだけ帽子にかかる負担を少なくするようにしましょう。
洗濯が終わったら手洗いの時のように陰干しで平干しします。特にニット帽を干す時には型崩れや生地の伸びを防止するために「平干しネット」を使用して乾かすのもおすすめです。
帽子の記事をもっと見たい方はこちら
まとめ
帽子やキャップのおすすめの洗い方を「手洗い」と「洗濯機」の2つの方法についてご紹介しました。帽子を洗う際には自宅で洗えるか洗えないか取り扱い絵表示を確認し、型崩れする帽子やキャップは洗濯機ではなく手洗いで洗うようにしましょう。手洗いの場合も型崩れしないよう力加減に気を付けたり、日陰で平干しすることも忘れないようにしてください。お気に入りの帽子やキャップをいつも清潔な状態でかぶるために、手洗いや洗濯機で洗ってメンテナンスするようにしてくださいね。