// FourM
Axjdhmmdmyqqg8ji4vmn

肩(F)

CATEGORY | 肩(F)

ダンベルフライのやり方は?重量やフォームなどを丁寧に解説します。

2024.02.22

かっこいいオトコの代名詞、大きな胸板。その胸板を構成する肩から大胸筋を鍛えるのにおすすめの筋トレがダンベルフライ・ダンベルプレスです。ダンベルがあれば自宅でも十分トレーニングが可能です。ダンベルフライの正しい重量ややり方を知って、さっそく筋トレをはじめましょう。

  1. ダンベルフライとは~ベンチプレスのやり方や重量~
  2. ダンベルフライの正しいやり方~ベンチプレスのやり方や重量~
  3. ダンベルフライの重量設定は?~ベンチプレスのやり方や重量~
  4. ダンベルフライの重量設定は? ① ダンベルフライを単独でやるなら~ベンチプレスのやり方や重量~
  5. ダンベルフライの重量設定は? ② ベンチプレスの後にダンベルフライをやるなら~ベンチプレスのやり方や重量~
  6. ダンベルフライの注意点~ベンチプレスのやり方や重量~
  7. ベンチを使わないダンベルフライ~ベンチプレスのやり方や重量~
  8. ダンベルフライとダンベルプレスの効果の違いは?~ベンチプレスのやり方や重量~
  9. ダンベルフライとダンベルプレスの効果の違い ① ダンベルフライのメリット~ベンチプレスのやり方や重量~
  10. ダンベルフライとダンベルプレスの効果の違い ② ダンベルプレスのメリット~ベンチプレスのやり方や重量~
  11. ダンベルフライでオトコらしい胸を作ろう~ベンチプレスのやり方や重量~
引用: https://santtie.com/wp-content/uploads/2016/09/b5cf20a3f14551a5c235c861acc08d41-1.jpg
ダンベルフライは、ダンベルを使って胸を大きく開くことで、大胸筋を鍛えられる筋肉トレーニングのひとつです。大胸筋を鍛える筋トレというと、ベンチプレスやダンベルプレスを想像する人も多いでしょう。ベンチプレス、あるいはダンベルプレスは、その名の通り、バーベルやダンベルをプレス、つまり押すことで、大胸筋とその周辺の筋肉を鍛えます。
引用: https://stat2.smartlog.jp/uploads/content/piece/2017/6/0487296f79b9be45c84326add6600ba3/main_main_shutterstock_145358152.jpg
これに対してダンベルフライは、その負荷の大半を大胸筋に集中させることができるため、ベンチプレスやダンベルプレスよりも、大胸筋を鍛えることができるのです。また、ダンベルとベンチがあればすぐできる筋トレなので、筋トレ初心者にも人気のトレーニングとなっています。
引用: https://kintorecamp-huvjjtmj02bn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/10/shutterstock_592865975-e1502045380912.jpg
どの筋トレにも言えることですが、正しいフォームで行うことで、効かせたい筋肉に効率的に刺激を与えることができます。誤ったフォームでは、筋肉が上手に鍛えられないばかりか、ケガにもつながる恐れがあるので、正しいやり方をしっかり理解しましょう。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/612PnzicRTL._SX355_.jpg
それでは、ダンベルフライのやり方を見ていきましょう。

1. ベンチにあお向けになり、手のひら同士が向き合うように、ダンベルを持った腕を上げる

引用: http://www.dnszone.jp/images/training_315_2.jpg
このとき、肩甲骨を寄せて、肩を後ろに引くイメージでダンベルを持ちましょう。腕は伸ばしきらず、少しヒジを曲げる感じにします。ダンベル同士はぶつからないよう気を付けましょう。

2. 息を吸いながら、ヒジを曲げて、ゆっくりとダンベルをカラダの真横まで下ろす

引用: http://www.dnszone.jp/images/training_315_3.jpg
このとき、ヒジは100度から120度程度に曲げます。真上よりもやや外側、といったイメージでしょうか。あまり外に広げすぎると、目的の大胸筋への刺激が少なくなります。

3. 息を吐きながら、肘を曲げたまま、ダンベルを最初の位置まで上げる

引用: http://www.dnszone.jp/images/training_315_2.jpg
腕を地面と垂直になるまで上げてしまうと、筋肉への負荷がかからない状態になってしまいます。ダンベルをくっつけるのが目的ではありません。適切な負荷をかけるためにも、“寸前”を心がけましょう。

4. 上記を1回として10回1セットとして行う

引用: https://3.bp.blogspot.com/-lAfLM74yP0U/VsheQquo_zI/AAAAAAAACDw/z5hVjBzp_BI/s400/decline-dumbbell-fly.png
できれば3セットくらい行うと、筋肥大にもダイエットにも、効果を発揮するでしょう。

関連記事

引用: https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/sportsauth/SPA_40864134_3L.jpg
筋トレをするときに確認したいのが、ダンベルの重量です。基準となるのは、ベンチプレスで扱えるバーベルの重量です。はじめて行う場合、バーベルの重量の4割程度の重量を基準にしましょう。
引用: http://xpurin.net/wp-content/uploads/2017/01/in2.gif
ダンベルフライは、ベンチプレスやダンベルプレスに比べると、作用する筋肉が少ない筋トレです。その分、軽めの重量で行う必要があります。
例えば100キロのバーベルでベンチプレスを行っている場合、4割=40キロの重量を左右のダンベルでまかないましょう。つまり、1つのダンベルの重量は20キロということになります。
慣れてくれば、ベンチプレス時の6割程度まで負荷を強くしていきましょう。先程の例であれば、左右で60キロ、ダンベル1つ30キロで鍛え上げましょう。
引用: https://kintorecamp-huvjjtmj02bn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/09/dreamstime_xs_38008410-e1474331810925.jpg
また、ベンチプレスの後でダンベルフライを行う場合は、さらに低い負荷で行いましょう。すでに各筋肉が披露している状態です。低負荷であっても、筋肉への刺激は十分です。
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTQtqPheii02eUTYGopQ14tLQBtELbn1IWKNrN2B_F-tY0r4IRXiQ
ダンベルフライは、カラダの外にダンベルを持っていく動作の特性上、肩を痛めてしまうこともあるトレーニングです。肩のケガをしないためにも、注意したいポイントをまとめました。

注意点 ① ウォーミングアップをしっかり

引用: http://www.rehaart-feldenkrais.com/wp/wp-content/uploads/%E8%82%A9%E3%81%8C%E7%97%9B%E3%81%84.jpg
筋トレ前のウォーミングアップをしっかり行い、肩を傷めないようにしましょう。筋肉が温まる前にトレーニングに入ると、思わぬケガの元につながります。

注意点 ② フォームを守る

引用: http://www.muscle-training.net/img/dumbbell_fly_2.jpg
さきほど紹介したダンベルフライのやり方をしっかり守ってトレーニングしましょう。自己流でのトレーニングは、効果がないばかりではなく、思わぬケガにもつながりますよ。

注意点 ③ ベンチの角度に注意

引用: https://tomboy-live-with-fitness.com/wp-content/uploads/2018/02/73a4c47f2e5477f4582ce0d0d728d375-1.jpg
負荷を上げようとベンチに角度を付けて行うこともありますが、無理な角度でもトレーニングも、危険につながるものです。負荷増大のための角度調整は、徐々に行いましょう。

注意点 ④ 痛みを感じたらトレーニングをやめる

引用: https://himawari-tane.net/wp-content/uploads/2017/02/katakori1.jpg
痛いくらいが効いているとかん違いして、肩が痛いままトレーニングを続けると、より肩を痛める原因になります。痛いと思ったら中止する勇気を持ちましょう。
引用: https://kintorecamp-huvjjtmj02bn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/06/dumbbell-fly-floor.jpg
ベンチを置くスペースがない人には、ベンチがなくてもできる「フロアダンベルフライ」はいかがでしょう。
基本の体勢はほぼ同じ。床にヒジが当たるまでダンベルを下げたら、ヒジを床から離して1秒静止させて、再びダンベルを上に挙げていきましょう。
ベンチありの場合に比べると、可動域が少なくなりますが、自宅でのトレーニングとしては十分な効果を得られます。
引用: https://yase.tech/wp-content/uploads/2017/02/Fotolia_102271401_XS-1-1.jpg
同じダンベルを使う筋トレとしては、最初に紹介したダンベルプレスもありますよね。この2つの筋トレの違いは、腕の動かし方です。上に上げるダンベルプレスと、横に倒すダンベルフライ。これにより、どのような効果の違いがあるのでしょうか。

関連記事

引用: https://kintorecamp-huvjjtmj02bn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2017/07/shutterstock_425668819-e1499758556706.jpg
ダンベルフライは、大胸筋の中央、なかでも外側の筋肉を鍛えることができます。言い換えれば、胸の外側が仕上がるということです。それにより、胸板を厚くするというよりも、胸全体を大きくする効果があります。
さらに、胸郭が広がることで、肺の持つ力をより発揮することが可能になるので、他のスポーツや運動にも効果が期待できますよ。
引用: https://kintorecamp-huvjjtmj02bn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/11/dreamstime_xs_43638986-e1478561686677.jpg
それに対して、ダンベルプレスは、大胸筋の中央部分をしっかり鍛えることが可能なので、オトコらしい厚い胸板を手に入れるには最善のトレーニングといえます。
また、三角筋にも効果があるため、肩の盛り上がりを作るにも有効的なトレーニングです。上半身をしっかり魅せたい男性には、こちらも合わせてトレーニングに加えて欲しいものですね。
引用: https://stat2.smartlog.jp/uploads/content/piece/2017/6/470f6c1502f34ca9a06743f164214517/main_shutterstock_548587441.jpg
ダンベルフライのやり方、おわかりいただけたでしょうか。やり方をキチンと守れば、安全にトレーニングでき、大胸筋をはじめとする筋肉への効果も絶大です。ベンチがあれば最適ですが、なくても十分な効果が得られるダンベルフライ、きょうからあなたもダンベルを持ってみませんか。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://kintorecamp-huvjjtmj02bn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/10/shutterstock_298966307-e1502045520255.jpg