// FourM
S1yuejueqiwaf2bldzc4

ワンパンマン

CATEGORY | ワンパンマン

【ワンパンマン】作者は誰?原作、作画担当など作者情報まとめ

2021.08.05

【ワンパンマン 村田】連載中の漫画を他の漫画家がリメイクするという、異例な道のりを辿り大人気作品となりました。「ワンパンマン」が今の形に至った経緯、ワンパンマン 作者であるONE先生とワンパンマン 村田雄介先生についてご紹介。【ワンパンマン 作者】

  1. 【ワンパンマン】ワンパンマンとは
  2. 【ワンパンマン】原作とリメイク版の違い
  3. 【ワンパンマン】アニメ版「ワンパンマン」
  4. 【ワンパンマン】原作者の漫画家・ONE
  5. 【ワンパンマン】ONE先生はシュールなギャグが得意
  6. 【ワンパンマン】ONE先生の代表作
  7. 【ワンパンマン】リメイク版の作画担当・村田雄介
  8. 【ワンパンマン】村田先生は画力が凄い
  9. 【ワンパンマン】村田雄介の代表作
  10. 【ワンパンマン】作者情報のまとめ
「ワンパンマン」は、一撃(ワンパン)でどんな敵でも倒してしまうヒーロー・サイタマを主人公とした、ギャグありバトルありの漫画、またはそれを原作としたアニメです。他の多くのバトル系漫画と異なり、主人公が最初から強すぎるという難しい設定にも関わらず、展開が面白すぎると話題になっています。
「ワンパンマン」の世界設定もかなり異色で、この世界にはたくさんの「怪人」と呼ばれる人間の敵がたくさん存在。この怪人に対抗するため、「ワンパンマン」の世界にはヒーローという職業があります。プロヒーロを束ねるのはヒーロー協会と呼ばれる組織で、市民の募金によって成り立っています。
ワンパンマンの面白さは、ユニークな設定だけではありません。真面目すぎるジェノス、自意識過剰なソニック、幼女のように見えるが実際は28歳のタツマキなど、作中にはクセのあるキャラクターが多数登場し、これもワンパンマンの魅力の一つです。
「ワンパンマン」の漫画には二種類あります。一つは、ウェブ漫画家のONE先生がネット上で連載している「ワンパンマン」。もう一つは、ONE先生がネームを描き、それを元に、イラストを大幅に変更して作られたリメイク版「ワンパンマン」です。
原作は、ONE先生の独特な絵が特徴ですが、リメイク版ではONE先生はネームに徹しており、作画担当の村田雄介先生によってキャラクターや背景などがよりリアルに描かれています。特に、リメイク版では女性キャラがかなり修正され、原作ではそれほど可愛くないキャラが、可愛いくなっていたり、セクシーになっていたりします。
イラストだけでなく、物語の内容にもかなりの変更があります。リメイク版は、序盤の話は基本的に原作と同じですが、ガロウが登場するあたりから、原作にはない設定やキャラクターが増えます。話の内容的には、原作はリメイク版のかなり先まで描かれていますが、リメイク版の方が忙しいためか、現在はあまり更新されていません。
「ワンパンマン」は、2015年にアニメ化されています。制作会社は「PERFECT BLUE」や「サマーウォーズ」で有名なマッドハウス。過去にJ.C.STAFFやゴンゾで活躍していた夏目真悟さんが監督を務めました。
アニメは村田先生のリメイク版が原作となっています。アニメ化されたのは、「ワンパンマン」の冒頭からボロスとの対決まででした。
「ワンパンマン」はすでに第二期の制作も決定しています。内容としては、リメイク版のガロウ編が主に使われるでしょう。監督と制作会社は第一期から変わり、櫻井親良さんが監督を務め、J.C.STAFFがアニメーション制作を担当します。
「ワンパンマン」の原作者であるONE先生は、埼玉県出身の漫画家です。
アシスタントの経験等はありませんが、大学時代からウェブ上で漫画を公開していました。その後ウェブ漫画投稿サイトである新都社にて、「ワンパンマン」を連載。連載開始後すぐにアクセス数が上昇し、新都社の漫画の中で1位を獲得します。
当時は漫画を本業するつもりはなかったようで、65話くらいまで描いた後、漫画家活動を休止して就職。しかし、休載中にも「ワンパンマン」の人気が止まることはなく、会社を辞めてプロの漫画家になることを決意します。
以降、となりのヤングジャンプなどでいくつかの漫画を連載。リメイク版「ワンパンマン」ではネームを担当しており、現在も第一線で活躍中です。
「ワンパンマン」に限らず、ONE先生の漫画はかなりシュールなものが多いです。ギャグもかなり独特で、何とも言えない面白さが人気を呼んでいます。
また、ONE先生の絵は、プロの漫画家としては珍しく、初心者が描いたようなかなり崩れた絵です。アシスタント歴がないことや、シリアスものを描かないことが理由かもしれません。しかし、この絵がONE先生のシュールな話に絶妙に合っていて、話の面白さをより一層引き立てます。
「ワンパンマン」は、ONE先生がプロを目指すきっかけとなった作品であり、今でも大人気の漫画です。しかし、実はこれ以外にも、ONE先生はいくつか読切と連載作品を出しています。
読切では、ONE先生がネーム、村田先生に作画を担当した、「弾丸天使ファンクラブ」や「怒涛の勇者達」があります。
連載作品としては「魔界のオッサン」と「モブサイコ100」がありますが、特に「モブサイコ100」はアニメ化やドラマ化がされており、絶大な人気を博しています。
村田雄介先生は、熊本県出身の漫画家です。
「ドラゴンボール」を読んだことがきっかけで、ジャンプで漫画を書くことを目指し、1995年に漫画家デビューを果たしています。中学時代にはロックマンのボスキャラとして投稿したキャラクターが採用されたことも。
「ワンパンマン」ではONE先生のネームを元に、リメイク版の作画を担当しています。画力が武器で、「ワンパンマン」以外でも作画のみを担当している作品があります。
村田雄介先生の凄さは、何といってもその画力にあります。「ワンパンマン」のONE先生のネームと村田先生の本編を比べればわかるように、作画担当の漫画家としては一流です。村田先生の絵にはあまりクセがありませんが、アメコミの作品が好きなこともあり、アメコミ風な絵が特徴と言われています。
執筆のスピードも尋常ではなく、「アイシールド21」の連載中には、月一の連載で「ヘタッピマンガ研究所R」も執筆していました。この時休載は一度もなく、漫画家の鏡とも言える活躍ぶりです。
その画力は世界でも絶賛されており、最近ではハリウッド映画「スパイダーマン:ホームカミング」のポスターのイラストを依頼されていました。ポスターは完成度の高い仕上がりで、アメリカでも本家のポスターより優れているとのコメントが多数寄せられています。
村田雄介先生は、大ヒット作「アイシールド21」でその名を一気に広めました。「ワンパンマン」でもそうですが、画力が突出しているが故、このように他の作家にネームを描いてもらい、それを元に作画をするという作品がいくつかあります。
また、漫画ではありませんが、画力を活かしてアメコミ漫画である「スパイダーバース」の日本版の表紙も担当しています。
もちろん自身で描いている漫画もあり、週刊モーニングで連載していた「マンガ家 夜食研究所」がこれにあたります。
漫画家としては過去に二度受賞しており、「パートナー」でホップ☆ステップ賞に入選、「さむいはなし」で赤塚賞の準入選に選ばれています。
ONE先生と村田雄介先生は、共に素晴らしい才能を持っていて、この2人が協力して作ったからこそ、現在大ヒット中の「ワンパンマン」があります。ONE先生の面白いネームと村田先生の素晴らしい画力。このどちらが欠けても今の人気はないと思われるので、まさに奇跡のコラボレーションと言えるでしょう。
連載もまだまだ続くと思われるので、今後もこの二人の鬼才に注目です。
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://pbs.twimg.com/media/Co_JIMaVUAAmIjH.jpg:large