大分で見つけた可愛い雑貨をお土産に!
北九州北東部に位置する大分県。大分といえば温泉の源泉数が輸出量ともに日本一!温泉だけではなく、海の幸、山の幸などのグルメや、有名な観光スポットがいっぱいあります!有名どころは「別府地獄巡り」「海地獄」、 登山や紅葉が美しい「由布岳」など、日本国内のみならず外国人にも大人気!そんな魅力いっぱいの大分県でどんなお土産が買えるのでしょうか。みんなに喜ばれる大分県のおすすめお土産雑貨などを一挙ご紹介します。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産1 大分限定「キティちゃんストラップ」
大分のお土産に大分県限定の「キティーちゃんストラップ」はいかがですか?全国にご当地系のお土産がたくさんありますが、王道とも言うべきキティちゃんは全国でも大人気!まさにハローキティファンにはたまりません。 大分といえば湯布院や別府温泉が有名ですよね?キティちゃんが温泉に入っているストラップや、頭にタオルを巻いて温泉に入る可愛いストラップもありますよ!
他にも、大分県の名産品でもあるしいたけキティや、かぼすキティなど、おもしろいストラップがとても人気です。大分県限定キティちゃんストラップは大分県でしか買いません。県内の駅や空港、道の駅などで購入できますよ!キティちゃんをコレクションしている友人へのおみやげに、いろんなバージョンを購入してみてはいかがですか?
ハローキティ ご当地キティ 大分限定 かぼすバージョン 根付 ストラップがキャラクターストラップストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産2 木屋 かみの「食器類」
大分県のお土産に、木屋かみので取扱っている「食器類」を購入してみませんか?こちらのお店は、大分県の雑木を集めた素材を食器類、おもちゃ、その他の雑貨類を、丁寧に手作りをしている木工クラフトショップ。クラフトファンは知る人ぞ知る有名なお店です。その魅力は、商品を一つ一つ手に取ることで、木のぬくもりや木の特性の魅力を肌で感じることだそう。
お店は湯布院町塚原という場所で、ノスタルジックな美術館や湖面から幻想的な湯気が見られる「金鱗湖」など、大自然に囲まれたところにあります。 いろんな景色を見て回るのも魅力的ですが、大自然から生まれた雑木を使ったクラフターアートに触れてみませんか?湯布院に足を運んだ際にぜひ立ち寄ってみてくださいね。そしてぜひお土産に!
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産3 由布院 ガラスの森「アクセサリー」
大分のお土産に、由布院ガラスの森に展示される「ガラスのアクセサリー」いかがですか?湯布院ガラスの森とは、ガラス工芸品を取り扱っている県内最大規模のお店です。特に可愛らしい動物の形をした小さなガラスから、作家さんなどが手掛けたオリジナルのアクセサリーの展示、インテリアとして飾るおしゃれなガラス雑貨などたくさん取り扱っています
お土産どれもかわいくておすすめですが、女子に人気なのが、アクセサリー。特殊なフィージングと呼ばれる方法でガラスを溶かし、アイデアにあふれる形でアクセサリーを作り出します。アクセサリーはすべて、地元の有名な作家さんが手掛けた作品ばかり。どれも可愛く幻想的なデザインで、お土産にもらったら絶対に喜ばれますよ!自分へのお土産はもちろん、友達のバースデーや彼女へのプレゼントにいかがですか?
湯布院ガラスの森は、可愛らしい動物のミニガラスを始め、ガラスの器など多種多様に揃えている、湯布院では最大規模のガラス取り扱い店です。自社オリジナルのミニガラスや作家さんの器など、きっとお気に入りが見つかるはず!私達スタッフが自信を持ってお勧めできるものばかりですので湯布院にお越しの際は是非一度お立ち寄りください。...
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産4 「八湯せっけん」
女性に人気なのが「別府八湯せっけん」。とにかくお肌がすべすべの美肌になると話題の石鹸です。天然化粧石鹸で別府八湯の厳選した8種類の温泉水にハーブオイルとハチミツをブレンドした添加物を一切使用していないお肌に優しい石鹸です。別府八湯とは鉄輪温泉、浜脇温泉、観海寺温泉、明礬温泉、柴石温泉、亀川温泉、別府温泉、堀田温泉の8つの温泉のことです。その温泉水を使った石鹸は1つ1つ手作りで作っておりクリーミーな泡立ちで洗顔することができます。八湯せっけんは8種類あるのでお肌の状態に合わせてすっきりやしっとりが選ぶことができるのも嬉しいポイントです。顔だけではなく全身に使うこともできます。温泉地大分ならではのお土産絶対に喜ばれること間違いなしです!
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産5 「湯の花」
日本一の温泉地「別府温泉」。一生に一度は入ってみたいですよね?源泉数、湧出量と共に日本一を誇っている温泉都市として知られています。市内には数百と温泉があり「別府八湯」や、「別府温泉郷」とも呼ばれます。その温泉の湯の花の入浴剤がとっても人気で家庭でも別府温泉を楽しむことができるんです。明礬地獄から蒸気が噴出したのは1666年(寛文6年)のことで日本で初めて明礬を採取のし始めた場所です。明治維新後、払い下げとなって以来は連綿と湯の花が採取されています。その蒸気を使って蒸されたその湯の花は「湯の花小屋」の呼ばれる茅葺き屋根の小屋の中で作られ、地中から噴出する熱蒸気が結晶化することによってできた天然100%の入浴剤です。別府八湯の中の明礬温泉で取れるもので明礬温泉に行くと湯の花小屋を見ることができます。江戸時代から続く温泉文化の結晶が湯の花で、明礬温泉でみられる湯の花小屋で天然で作られています。湯の花小屋は噴気の多い場所につくられ温泉ガスが青粘土の中に入り温泉の成分と共に結晶になっていきます。それが湯の花で1日に1ミリずつ成長し40日~60日かけて採取、そして製品化されます。その天然の湯の花が入浴剤として使われ、お風呂に入れることによって肩こりや腰痛を和らげます。大分の名湯「明礬温泉」のお湯をぜひご家庭でお楽しみください。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産6 「別府タオル」
「別府タオル」はレトロなタオルでとにかくかわいいと人気があります。別府温泉にある小さなお土産やさんで昔ながらのレトロなタッチの絵がかわいいご当地タオルです。創業60年の老舗でタオルやおしぼり、和手ぬぐいなどを扱っているお店ですがその中でもレトロなイラスト入りのタオルが1番人気です。女性へのお土産にぴったりです。ぜひ別府温泉に行った際には立ち寄ってみてください。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産7 「別府つげ工房」
「別府つげ工房」は大正8年創業の伝統を受け継ぐ老舗です。大正8年の初代から現在は4代目で大正時代から受け継がれてきた職人の技でつげ櫛やつげブラシを作っています。つげ櫛やつげブラシは職人の手で1つ1つ作られた最高級品で世界に2つとない伝統工芸品です。つげ櫛は普通の櫛と違い髪の毛をとかせばとかすほど椿油の効果で髪に艶がでてサラサラになるという櫛です。昔から使われてきたもので今現在でも多くの人に愛されている櫛です。4代目の彫りの技術を生かしたつげ細工が愛される1つの理由で彫刻の技術は誰にも真似が出来ない技です。つげ櫛はお手入れすれば長くずっと使えるもので椿油を歯ブラシのようなブラシで馴染ませれば光沢がでて新品のように輝きをまします。彫刻がほどこされた櫛やブラシはここでしか買えないもので絶対にお土産で喜ばれるものです。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産8 「竹細工専門店 bomboo bamboo」
竹細工は大分県が誇る伝統工芸の1つです。竹細工専門店「bamboo bamboo」は竹製品を作る日本でも数少ない竹細工専門店です。bamboo bambooでは10人の職人さんが一つ一つ手作りでお箸や竹かご、ざる、バック、キッチン用品、インテリアまで幅広く竹で作っています。別府の竹細工は200以上の編み方の技があるといわれ、高度な技術が必要とされる伝統工芸です。別府では室町時代から行商用の竹かごや、竹で作られた日用品など、昔から作られてきたもので今でも職人が作っているものは本当に貴重なものです。現在別府には日本で唯一の竹工芸の専門訓練校もありそこから多くの職人が生まれます。訓練をつんだ職人さんがつくる竹工芸はため息がでるほど美しく昔からの竹かごから伝統とモダンが調和したキッチン用品などの竹細工まで様々で今にあわせたおしゃれなかわいいものもたくさんあるのでお土産でもらったら必ず喜ばれる伝統工芸品です。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産9 「箸屋一膳」
由布院にある手作りのお箸屋さん「箸屋 一膳」。日本でも珍しい丸太から一膳ずつ一つ一つ手作りで箸を作っているお店です。由布院で育った木材を中心に30種類の木をつかってお箸作りをしています。お箸に使われる木はくぬぎやさくら、くり、けやき、つばき、うめ、びわ、かや、ならなど約30種類ですがそれぞれの木の良さを生かしたお箸を作っています。毎日使うものなので絶対にこだわりたい!という方はオーダーメイドで箸を注文することもでき、その人の手の大きさ、形や色までこだわることができるので世界に一つだけの自分の箸がオーダーできます。自分で作ってみたい!という方は自分の手作りで作れる体験もあるのでそちらもおすすめです。由布院の旅の思い出に体験もいいですね♪毎日口にするものだからこそこだわった箸、大切な方へのお土産にぴったりです!
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産10 「日田下駄」
70年以上の歴史を誇る老舗「本野はきもの工業」の下駄。大分県の日田は日本下駄三大産地の1つで天保の時代より受け継がれる伝統工芸です。伝統を受け継ぎながらも現代のライフスタイルに合わせた下駄を作っています。本野はきもの工業では生産から販売で全て自社の工房で行っており全部の工程に職人さんが関わるのでその方のニーズに合わせて良いものが仕上がります。下駄はフルオーダーで作ることができ昔ながらの下駄から現代に合わせたデザインまで世界に一つだけの下駄を作ってくれます。BEAMSやスノーピークなどのブランドともコラボレーションしており若い方からも人気があります。生活スタイルが変わった現代だからこそ昔ながらの下駄を履くというのもおしゃれでいいですよね♪若い方からお年寄りまで喜ばれるお土産です。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産11 「薬用入浴剤」
由布院温泉や別府温泉などの名湯を自宅のお風呂で再現できる薬用入浴剤も人気です。温泉地大分ならではのおみやげですよね♪日本人ならば一度は入ってみたい名湯ですがその名湯を自宅で簡単に再現できるすぐれものです。一緒に旅行に行けなかった方へのおみやげとして喜ばれるものです。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産12 「湯の花コスメ」
明礬温泉の湯の花から作った「湯の花コスメ」。温泉に入った後のお肌のすべすべ感をずっと感じられるコスメで、温泉に入らなくても温泉の効果を実感できるコスメです。明礬温泉の「明礬 湯の里」オリジナルコスメです。湯の花コスメは全部で9種類あり、「湯の花せっけん」、「湯の花ミストスプレー」、「湯の花全身ジェル」、「湯の花シャンプー」、「湯の花コンディショナー」、「湯の花ハンドクリー」、「湯の花フレグランスローション」、「湯の花UVクリーム」、「湯の花マッサージソルト」です。明礬温泉の名物でもある湯の花をたっぷり使ったコスメ。女性へのおみやげに絶対よろこばれる物です !
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産13 「地獄蒸し焼きプリン」
おかもとやの元祖「地獄蒸しプリン」は昭和63ねんかほ変わらぬ製法と味で約30年一つ一つ手作りで作っています。明礬地獄で蒸されたプリンは温泉のスパイスがたっぷりつめこまれた癖になるプリンです。明礬地獄とは江戸時代からつづく明礬採取の史跡名所で温泉にもなっています。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産14 「ゆず胡椒」
大分の名物「ゆず胡椒」。九州では家庭の一般的な調味料として多くの料理で使用されています。「ゆず胡椒」の「胡椒」とは調味料の胡椒ではなく九州の方言で「唐辛子」という意味があります。ゆず胡椒は青唐辛子と柚子の実を細かくみじん切りにしてすり鉢ですりつぶし、塩や柚子の実の果汁を加えて作っていきます。お刺身や天ぷら、焼き鳥やお豆腐など和風の調味料でよく使われていますがサラダやパスタなど洋風の料理にも幅広く使うことができます。
伍大長谷部
50年の歴史がある大分を代表するゆず胡椒。
湯布院薬味家 湯布院醤油屋本店
着色料、保存料、調味料を一切加えていない唐辛子と柚子本来の旨味が味わえるゆず胡椒。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産15 「ざびえる」
大分県のお菓子というと「ざびえる」。ざびえるの名前は有名なフランシスコ・ザビエルから取った名前です。フランシスコ・ザビエルは天文20年(1551年)に豊後の国に訪れ、神の教えを広め、大分に南蛮文化の花をさかせました。その成功をたたえてつくられたのが「ざびえる」です。バター風味の皮白餡とレーズンを刻んだ二種類の餡がたぷり皮の中に詰め込まれ一口食べると大分の風景が浮かんでくるようなお菓子です。大分で50年以上愛される味をぜひ味わってみてください♪
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産16 「関あじ・関さば最中」
大分銘菓、高橋水月堂の「関あじ最中・関さば最中」。あじとさばの形をした最中です。大分を代表する特産品の関あじ・関さばとは大分県の佐賀関沖で佐賀県漁業共同組合の漁師が一本釣りしたあじやさばのことを指します。佐賀関沖でとれるあじやさばはエサも豊富で身が十分にひきしまっており、おいしい健康的なお魚です。その為関あじ・関さばはタイやヒラメにも勝る晩品とも言われ大分でしか味わえないお魚です。その関あじと関さばを最中でそっくりに表現したお菓子で、明治39年創業の老舗の味です。北海道産の小豆を使用し、そこにグラニュー糖と寒天を加え、企業秘密の隠しさらに加え、厚めの皮の中にあんこを入れれば最中の完成。添加物や保存料を一切使用していないので子供やお年寄りでも安心です!上品な甘さで1日に900個を製造する人気商品です。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産17 「Pロール」
由布院で有名は人気ケーキ「Pロール」。温泉で有名な由布院を代表するケーキです。1999年にオープンしおいしいという口コミで全国に広まったロールケーキです。「Pロールの」「P」とはpeaceとprettyから取ったPでこのケーキにぴったりのネーミングです。最近人気のロールケーキは生クリームがたっぷりなものが多いですが由布院のPロールは全く逆でスポンジが圧倒的な存在感でそこにミルキーなクリームが挟まっています。スポンジは口に入れると溶けてしまうくらいふわっと柔らかく一度食べたら忘れられないあじです。由布院御三家と呼ばれる高級お宿、山荘無量塔がプロデュースなので上品な味わいで、本当にここだけしか買えない大分由布院ならではのロールケーキです。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産18 「謎のとり天せんべい」
「大分 謎のとり天せんべい」、とっても変わったネーミングですね。謎のとり天せんべいは平成20年に大分県別府市で誕生しました。大分県のソウルフード「とり天」をイメージしたおせんべいで、とり天とは大分県の郷土料理です。鶏肉を天ぷら粉で揚げた鶏肉の天ぷらで、好みのタレをつけて食べる大分県民にとってポピュラーな料理です。鳥のからあげとは違い大分ならではの郷土料理ですがそれを全国の人にも食べてもらいたい!という気持ちで生まれたのが謎のとり天せんべいです。サクッと軽い食感のとり天せんべいは本当にとり天を食べているような味でぜひ一度は食べてみたいソウルフードの味です。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産19 「別府のたまご」
「別府のたまご」は地獄で作られる温泉たまごをイメージしたお菓子です。しっとりとしたカステラの生地の中にたまごの黄身をイメージした黄色い餡がつまっており、カステラの回りをホワイトチョコレートでコーティングしたたまごにそっくりな洋風饅頭です。温泉たまごはあまり日持ちしないためお土産には難しいですがこれなら安心!大分名物地獄の温泉たまごのお菓子ぜひ1ついかがですか?絶対に喜ばれる一品です。
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産20 「かぼすこ」
「かぼすこ」は大分でも人気の調味料の1つです。2010年の全国ご当地調味料選手権では見事優勝に輝いた調味料です。日本一の生産量を誇る大分県のかぼすと唐辛子を合わせた辛味調味料です。タバスコはちょっと苦手。という方でもかぼすこはいける!という方も多いそうです。かぼすの爽やかな酸味と唐辛子の辛味が絶妙にマッチし何の料理にも合う調味料です。大分のソウルフード「とり天」や「揚げ物」、「焼き魚」なんでも合います!ぜひ大分の味をご家庭でも味わってみてください!
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産21 「塩麹」
麹屋本舗の塩麹は塩麹ブームの火付け役となった商品です。塩麹ブームで全国どこでも塩麹が作られるようになりましたが、そのブームもこのお店から始まったと言われています。麹屋本舗の塩麹は完全無添加で自然な旨味でお子様でも安心して食べられます。一般的な塩麹とは違い甘酒に使われる麹菌を使っている為まろやかに仕上がっています。塩麹の使い方は本当に簡単で普段の料理に少し加えるだけ!お塩の代わりに入れるだけなので色々な料理で麹の力を発揮します。おにぎりわやたまごやしサラダや漬物、お肉料理なんでも大丈夫です。麹パワーで体にもとってもいいので日々の生活にも取り入れたいですよね♪お土産にも喜ばれる商品です!
【大分】絶対に喜ばれる石鹸などのおしゃれな雑貨&定番食べ物お土産22 「炎のプリン」
サンライフーズの「炎のプリン」。大分ご当地プリンで様々な味が食べられると人気のプリンです。炎のプリンは別府にある小さな居酒屋さんのデザートして誕生しました。その居酒屋さんの名前が「炎」という店名なので「炎のプリン」と名付けられたそうです。初めは居酒屋のデザートとして出されて今したが今ではお土産として大変人気がありとにかく色んな味が楽しめると好評です。味は全部で9種類あり、カラメル、クリーミーミルク、コーヒーゼリー、チョコ、ストロベリー、ブルーベリー、マンゴー、宇治金時、黒ごま(出張時限定)の9種類です。とにかく人気のプリンお土産には絶対喜ばれます!
まとめ
大分のおみやげセレクトはいかがだったでしょうか?おしゃれな雑貨から食べ物までご紹介しました。ぜひ参考にしてみてください。