// FourM
Upim0a9tjzjaxrzdyyzz

健康(V)

CATEGORY | 健康(V)

手作り酵素ドリンクの簡単作り方レシピ9選!砂糖なしレシピも!

2024.02.25

フルーツや野菜を発酵させて作る、酵素ドリンク。 スーパーで市販されていますが、実は手作りすることもできるんです。 今回は酵素ドリンクの作り方おすすめ9選をご紹介します。 おすすめの作り方を参考に、ぜひ一度酵素ドリンクを作ってみてください!

  1. そもそも酵素って?
  2. 酵素ドリンクを飲むメリットは?
  3. 酵素ドリンクは自家製がおすすめ?
  4. 酵素ドリンクの作り方って?
  5. 砂糖なしでの作り方って?
  6. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ①
  7. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ②
  8. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ③
  9. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ④
  10. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ⑤
  11. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ⑥
  12. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ⑦
  13. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ⑧
  14. 砂糖なしのレシピも!酵素ドリンクの作り方おすすめ⑨
  15. 手作り酵素ドリンクの簡単作り方レシピ9選!砂糖なしレシピも!のまとめ
Khovsrmvm7chhaxkzxwq
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSS_LE5kXr5HxvBHlvrzPQtanw9LcDSPeGaW2SfQTSJZL5mGcEU
最近メディアでもなにかと取り上げられる、酵素。今回の記事のメインテーマでもある酵素ドリンクも、この酵素を存分に摂取できるものになっています。それでは、そもそも酵素とはどんなものなのでしょうか?言葉はよく聞くものの、意味までは知らない、という方も多いと思います。酵素とは、どんなものを指す言葉なのでしょうか。
わたしたちは産まれた時点で、体内にある潜在酵素が150年程度生きられるほどあります。 酵素は食物の消化・分解、心臓を動かす、血液の循環、病気の修復など大切な生命活動を司る役割をしているわけですが、 わたしたちが普通に生活を送るだけでも、その数はどんどん減少していきます。

引用: http://aikenkoso.com/wp-content/uploads/2016/04/Fotolia_77507551_M.jpg
実は酵素、人間は生まれた時から体内に持っているんです。しかし、その生まれつきの酵素(潜在酵素)は年を重ねるごとに減少していきます。その現象を補うために、酵素を摂取することがおすすめされているんですね。
また、酵素には人間の生命力をアップさせるような効果があります。ですから、生まれた時から酵素が減らなければ150歳まで生きられるわけですね。これは裏を返せば、酵素を摂取すれば体の調子があがるということでもあります。
引用: http://blog-imgs-15.fc2.com/b/o/d/bodyboardermicchi/1111kosojuice1.jpg
さて、酵素は生命力をアップさせるので、体の調子を整えてくれる効果があることがわかりましたね。それでは、酵素をたっぷりと摂取できる酵素ドリンクを飲むと、体にはどんなメリットがあるのでしょうか?酵素ドリンクを飲むことで得られる具体的なメリットをご紹介します。

新陳代謝がアップ、痩せやすくなる

引用: https://cury.jp/media/uploads/article/image/114/card_1__10__1.jpg
酵素は体の新陳代謝をあげる働きがあります。新陳代謝がいいと汗をよくかくようになり、体についた脂肪などを燃焼しやすい体になります。代謝をよくするだけで、同じ量の運動をしたとしても痩せやすくなるんですね。つまり、酵素ドリンクを飲めば痩せやすい体になる、ということになります。

食事を消化・吸収しやすい体に

引用: https://mysuki.jp/wp-content/uploads/2017/02/how-are-you.jpg
私たちは食事をとった後、胃で食べ物を消化・吸収しています。酵素はこの働きを助ける効果があるんです。例えば頻繁に胃もたれが起きる方などは、消化機能が弱っているのかもしれません。酵素はそういった働きを助けてくれるので、胃や腸の負担を軽減してくれます。

肌質がよくなる

引用: https://onna-kyokasyo.com/wp-content/uploads/2017/11/shutterstock_380801158.jpg
先ほどの消化・吸収につながる部分がありますが、酵素をとると肌の質が良くなることがメリットとして挙げられます。酵素には食事に含まれる栄養の吸収を助ける効果があるため、ビタミンなど肌にいい効果のある栄養素もたっぷりと吸収してくれます。そのため、酵素ドリンクを飲むと肌質がよくなるわけですね。また、酵素ドリンク自体にもビタミンがたっぷりと含まれているので野菜不足も解消できます。

免疫力が高まる

引用: https://taisyoku-so-dan.com/wp-content/uploads/2017/08/shutterstock_216170005-990x477.jpg
例えば風邪をひきにくくなったり体調を崩さなくなるなど、免疫力が高いと体に対していくつものいい影響があります。酵素には、そんな免疫力を高めてくれる効果があるんです。酵素ドリンクを飲むことによって、風邪予防や体調管理の意味でも効果が期待できるということですね。
引用: https://i.pinimg.com/originals/f3/4b/e2/f34be28b954cc20c1f6801eb199e279a.jpg
酵素ドリンクにはいくつものメリットがあります。最近では市販の酵素ドリンクも増えていて、酵素ドリンクへの注目がかなり高まってきています。しかし、本当におすすめしたいのは自家製の酵素ドリンク。その理由としては、市販の酵素ドリンクにはおすすめできない点がいくつかあるからなんです。

市販品には添加物がたくさん入っている

D5qfoq8eup2ej2x3uxpi
引用: http://img.pcstore.com.tw/~prod/M14940439/_sE_7236333234.png?pimg=static&P=1382700325
市販の酵素ドリンクには、自家製で作る場合には必要がないような添加物がたくさん入っています。これは、市販の酵素ドリンクは製造されてから実際に飲まれるまでかなりの時間がかかりますので、保存料や添加物で品質を守る必要があるからなんですね。しかし添加物は体にとっては悪影響なので、せっかく酵素でいい影響を与えても意味がなくなってしまいます。
引用: https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/ebb9bb70caf04cc39cb6a270ba8265b7.jpg
一方で自家製の酵素ドリンクなら、添加物の完全不使用の酵素ドリンクを作ることができますよね。人工的な成分は一切使わない、体に悪影響のない酵素ドリンクを飲むことができます。市販の酵素ドリンクは買うだけで飲めるので気軽ですが、酵素のパワーを最大限に生かしたいのであれば、酵素ドリンクを手作りするのがおすすめです。

自家製なら砂糖なしの作り方もある

引用: https://googirl.jp/img/14/09/1409281top.jpg
自家製の酵素ドリンクなら、市販品に大量に含まれている砂糖を使わずに作ることも可能なんです。健康に気を使うに当たって、糖分の管理は必要不可欠ですよね。市販の酵素ドリンクは飲みやすさと保存の意味でも砂糖が大量に使われていますが、手作りであれば砂糖なしで野菜・果実の本来の甘みを引き出す作り方もできるんです。糖分が気になる、あまり余分な糖分を摂りたくないという方は酵素ドリンクは手作りするべきです!
引用: http://www.koso-meister.com/wp-content/uploads/2014/12/P1010428.jpg
では実際に酵素ドリンクを作るとなった際、どのような作り方で作っていけばいいのでしょうか?酵素ドリンクを作る上で気をつけるべきポイントも含めながら、酵素ドリンクの大まかな作り方の流れを解説していきます。

①材料の準備

引用: https://www.kouso-diet-777.net/img/a-img_3557.jpg
まずは材料の準備です。酵素ドリンクは基本的に野菜と果物を使ってつくります。強い臭みのある野菜などではなければだいたいどんなものでも酵素ドリンクを作れるので、使う野菜・果物はお好みで選んでしまって構いません。柑橘系の果物(ゆず・レモンなど)は、入れるとさわやかな風味の酵素ドリンクになるのでおすすめです。
材料の野菜と果物の配分ですが、これも人にとって好みが分かれるので、お好みで選びます。野菜だけで作る酵素ドリンクもありますので、野菜が多すぎるとおいしくない、ということはないようです。野菜が苦手という方は、最初は果物オンリーで作ってみてもいいかもしれません。

②下ごしらえ

引用: https://www.kouso-diet-777.net/img/a-img_3559.jpg
次に、材料を下ごしらえします。といってもやることは簡単で、野菜や果物をカットするだけ。基本的に℃の材料も薄めにスライスします。そうすることで発酵までの時間を短縮することができるからですね。青菜などの葉物の野菜は、ひとくちサイズくらいにカットします。
また、柑橘系の果物を入れる際は、皮と果実の間にある白いスジは除くといいです。そうすると、完成した酵素ドリンクの苦みを抑えることができます。

③容器に詰める

Zovugxeqp7tm40cp3txf
引用: https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/3/d4260a4681b205550b3e3a5f852b1eb5e913fc10.89.2.3.2.jpg?thum=58
材料をカットできれば、用意した容器に詰めていきます。容器は大きめのビンなどが望ましいです。材料1kgあたりビンの容量1ℓ、くらいがおすすめの大きさです。
Tru2n1aqjtatiaypcspx
引用: https://i0.wp.com/sarivercruise.com/wp-content/uploads/2014/10/kouso9-1.jpg?fit=500%2C345&ssl=1
容器に材料を詰める際、注意したいのは砂糖で「サンドイッチ」にすることです(砂糖ありのレシピの場合)。材料を入れ、砂糖を入れ、また材料を入れ砂糖を入れ…と、材料と砂糖を交互に入れていくのがポイントです。材料を全部入れ終わったら、砂糖を多めに入れて蓋をします。

④発酵させる

引用: https://raigetsu.com/wp-content/uploads/2016/03/hakko-e1459585342859.png
材料を容器に詰められたら、あとはもう待つだけです。食材が発酵するのを待ちましょう。容器に入れた砂糖はその日のうちに溶けて、それから発酵が始まります。食材からガスが出るため、完全に密閉される容器であれば一日二回程度ふたを開けてガス抜きが必要です。
引用: http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/06/0001233306/31/img4e417a23zik2zj.jpeg
発酵の具合の目安は、容器の中の液体に泡が出てきて、濁ってきたら発酵したサインです。また、食材が完全に発酵するまでの時間は、地域や季節によって異なります。気温が低いと発酵しづらいですし、気温が高いと発酵しやすいです。冬場などに作る時のコツとしては、暖房器具のすぐそばに置いておくのもおすすめです。
引用: http://macrobiotic-daisuki.jp/cms/wp-content/uploads/unnamed-1-e1461287270583.jpg
先ほどご紹介した酵素ドリンクの作り方では、砂糖を使用していました。しかし、健康のために糖分の接種を抑えたい…という方も多いと思います。そんな方におすすめなのが、酵素ドリンクを砂糖なしで作る方法です。まずは砂糖なしの作り方の手順を見ていきましょう。
1.瓶は煮沸消毒か、ホワイトリカーで消毒しておく。 2.果物はりんごの場合皮ごと、柑橘類の場合皮は剥いて中果皮(白い皮)もなるべく取り除いてください。2センチ角に切ります。 りんごは無農薬のもの、レーズンならオイルコーティングされていないものを選ぶようにしてくださいね。 3.瓶に果物とシリカ水をいれます。 4.蓋をして常温で1週間程度おく。毎日瓶を振るなり、混ぜるなりしてください。 5.細かい泡がシュワシュワとし、果物が浮き上がってきたら完成です。濾して保存は冷蔵庫でしてください。

Ojfmxzawhqrkyx6zwoba
引用: http://image.kitchen-tips.jp/item/image/normal/553415.jpg?time=1460169475
基本的な手順は、砂糖を使って作る酵素ドリンクと変わりません。材料をカットして、容器に材料とシリカ水というミネラルウォーターを入れます。その後一週間ほど、少しずつかき混ぜながら放置。液体が泡だってシュワシュワしてきたら完成です。
砂糖なしの酵素ドリンクも案外簡単に作れますよね!砂糖なしで作ると、自然な甘さのみなのでホッとするような味わいになります。朝にお湯で割って飲んでもおいしくいただけますよ。
Z16nlxxg4zj8avb8cs0b
引用: https://jp.rakuten-static.com/recipe-space/d/strg/ctrl/3/5ea33b2d71784539e09e02ba08a0ce36e537da72.69.2.3.2.jpg?thum=58
無農薬のフルーツを皮ごと使って作る酵素ドリンクです。果物の皮には栄養素がたくさん含まれているので、無農薬のフルーツでしたら皮ごと使うのもおすすめです。砂糖と果物の割合は1:1。レシピの場合は果物300gに対して砂糖300gを使っています。フルーツを容器に詰めるとき、つぶしながら入れるのがポイント。
Pphbczhrf22ygkdwhabg
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4688744/280/67f64a3fa598d01eb59d75ccdacf928e.jpg?u=17229093&p=1504084001
ビタミンCと食物繊維が豊富に含まれている、ゆずをふんだんに使った酵素ドリンクです。ゆずの1.1倍の量の砂糖を使用しています。飲み口は非常にさわやかで、ゆずの香りを楽しみながら飲むことができます。材料はゆずのみなので、シンプルでくせのない味わいになっています。
Fnmcptvkqwoeifcp8bxy
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4834340/280/6ebfdf7561db3e9dfb36e1562b415d34.jpg?u=1046129&p=1512472423
市販されている「酵素の素」を使用した、砂糖なしで作れる酵素ドリンクのレシピです。ドライフルーツを使用しているので、フルーツの濃いうまみを味わうことができます。砂糖不使用のデーツシロップとミネラルウォーターを使って発酵させていきます。
Hdmjmxmnqfwweryjotmx
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4747593/280/c528bc3f2ba879e6b8b3fdb960ef3dde.jpg?u=17531979&p=1507393773
最近ジュースやお菓子などでもよく発売される、シークワーサーを使った酵素ドリンクです。砂糖はシークワーサーの1.1倍の量を使用しています。半分に切ってそのまま漬け込むので、下ごしらえも簡単。シークワーサーは発酵まで時間が少しかかるので、他の果物で作るよりも長めの発酵期間が必要になります。
Qgsubhlflj9vwvmrgteo
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4689236/280/e3374fb1b9a0b96ba4b9e0b27906bb16.jpg?u=1602815&p=1504103945
フルーツの定番・りんごを使って作った酵素ドリンクのレシピです。キズもののりんごなどを使うのがおすすめ。砂糖はりんごの重さの0.5~1.1倍の重さと、お好みによって砂糖の量で甘さを調整できるのもポイントです。お好みでブルーベリーを入れても、風味豊かになるのでおすすめです。
Zutulucsfbyf25te1kpp
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4181788/280/b713d2662728fb38458483feccb21948.jpg?u=4325839&p=1479129837
発酵の手順を踏まずに、材料をミキサーで混ぜて作る酵素ドリンクです。アボカドなどの野菜をたっぷり使っていますが飲みやすく、野菜嫌いの方にもおすすめです。豆乳を使用することでまろやかな味わいになります。
引用: https://www.cosmedixuk.com/wp-content/uploads/2016/04/avocado.jpg
柑橘系の中でも口にすることの多い、甘夏を使った酵素ドリンクです。甘夏の風味豊かな甘さが存分に楽しめます。無農薬の甘夏を使用して、皮ごと入れるのがおすすめ。砂糖の量は甘夏の重さと同量です。レシピ通りきび糖を使うと、普通の砂糖とはまた違った甘みが味わえます。
Vymjlf3xpkcwkntp9xiy
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4456857/280/b80ca146759c755b43ce0b929a43c679.jpg?u=666362&p=1491474317
さわやかな甘みが楽しめる、梅を使った酵素ドリンクです。生梅を冷凍庫で凍らせてから使用します。氷砂糖の量は、梅300gに対して200g。梅と氷砂糖をしっかりサンドしたあと、一番上の層に氷砂糖を敷き詰めて完成です。この酵素ドリンクに焼酎やブランデーを加えると、お手軽に梅酒にもなります。
Hm5xun5rcrgexap5plpf
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3962967/280/b5d556d03b1782d31173574a306e4a5b.jpg?u=453463&p=1467874898
少し変わり種ですが、たまねぎを使った酵素ドリンクです。主にドレッシングなどに使うことがおすすめです。スライスしたたまねぎと、たまねぎと同量の砂糖を入れて発酵させます。たまねぎ本来の甘さと発酵特有の香りが、ドレッシングにすると際立ちます。
Xzo3vlds2fbluon0l2my
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/3524619/280/9eb22df5bdbdaef45adb83d9fb864479.jpg?u=1016249&p=1447836162
引用: https://i.pinimg.com/originals/7b/10/0f/7b100feb1aba8dceacc497408f95a1b7.jpg
今回は酵素ドリンクにまつわる情報と、おすすめレシピ9選をご紹介しました!酵素ドリンクはお好みの材料で手軽に作ることができ、さらには体にいい影響を与える酵素をたっぷりと摂ることができます。容器と砂糖、野菜や果物さえあれば簡単に作れるので、一度試してみるのをおすすめします!

関連記事