オーブン機能の使い方
引用: https://image.biccamera.com/img/00000001459602_A01.jpg?sr.dw=600&sr.jqh=60&sr.dh=600&sr.mat=1
電子レンジとオーブン両方の機能が付いたオーブンレンジ。食品を温めるためにレンジ機能は毎日のように使用される方が多いと思いますが、オーブン機能を使いこなせていない方が多いのではないでしょうか。せっかくオーブン機能が付いたレンジをお持ちなら、使い方を知って料理に活用したいですよね。ここでは、予熱の仕方や温度設定のポイントなど、オーブン機能の使い方についてご紹介したいと思います。
オーブンの3つの設定
引用: https://storage.topvalu.net/assets/contents/images/product/36023/4902121417056_PC_2.jpg
オーブンには、温度・時間・予熱の3つの設定があります。温度設定は料理によって異なりますが100度~250度までの幅があります。必要に応じて予熱をし、お皿に材料を乗せて温度設定・時間設定をしスタートを押すというのが基本的なオーブン操作の流れです。
関連記事
オーブン機能の使い方①説明書は熟読する
オーブン機能を使うにあたって大切な一つ目のポイントは、説明書を熟読することです。オーブンレンジの種類やメーカーによって、使い方やオーブン機能を最大限に活用するための環境が異なるため、オーブンレンジを使用したことのある方も新しいものを使い始める際には説明書は熟読しましょう。
オーブンレンジにも様々な種類があるので、説明書を参照した上で実際に使用してオーブンの特徴やクセを把握することが大切です。同じ温度設定をしても仕上がりが大きく異なる場合もありますので、それぞれのオーブンに合わせて上手く対応するためにも説明書はしっかり読むようにして、いつでも参照できるように保管しておきましょう。
オーブン機能の使い方②オーブン機能を使う前に電子レンジ内を掃除する
引用: https://static.enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2015/11/imasia_17089118_M-460x300.jpg
オーブン機能は電子レンジ内の臭いの影響を受けるため、せっかくの料理が臭いで台無しになるのを防ぐためにもきちんと掃除してから使用するようにしましょう。油や焦げなども付きやすいので、こまめなお手入れが必要です。
水蒸気を利用した掃除方法
引用: https://static.enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2015/11/microwave-oven-380x275.jpg
オーブンレンジの掃除は、耐熱容器と水、重層、ふきんがあれば簡単に汚れが落とすことができます。少しの黒ずみやべたつきには、水蒸気を利用した掃除がおすすめです。耐熱容器に200~250mlの水を入れ、ラップをせずレンジで4分ほど加熱します。加熱後しばらく置いて、キッチンペーパーや濡れふきんで汚れを拭き取ります。それでも落ちにくい焦げや汚れは、耐熱容器に水を入れるのと一緒に重層を大さじ4ほど入れて溶かし、その後は同じようにお手入れをする方法がおすすめです。
オーブン機能の使い方③予熱をしっかりする
引用: http://u-chum.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_3387-546x408.jpg
オーブン機能を使っていて、「調理時間通りにしたのに全然火が通っていない」という経験はありませんか?その原因は、あらかじめしっかり予熱をしていないということが考えられます。電子レンジと違い、調理温度になるまでに時間を必要とするのがオーブンレンジです。特にクッキーやケーキなどの焼き菓子をオーブンで焼く場合は、しっかり予熱をすることが失敗を防ぎきれいな焼き上がりにするためのポイントになります。
オーブン機能の使い方④予熱を逃さないようにする
引用: https://i1.wp.com/sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/5959df77d8ae4-500x500.jpg
しっかり予熱をしても、その予熱が逃げてしまっては意味がなくなってしまいます。予熱が終わったらすぐに調理を開始するようにして、オーブンの開閉時間もなるべく短くするように心がけてください。外の温度でオーブン内の温度が冷めてしまうことがあるので、火の通りを良くするためにもオーブンの開閉時間に気を付けてみてくださいね。
オーブン機能の使い方⑤オーブン皿を使用する
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91ygefGCxYL._SL1500_.jpg
オーブンレンジに備え付けのオーブン皿がある場合は、オーブン機能使用の際は必ず使うようにしてください。備え付けのものは最適に調理できるように高さなどがしっかり調整されて作られていますので、料理を失敗しないためにも必ず使用してくださいね。
オーブン機能の使い方⑥クッキングシートを使用する
引用: http://u-chum.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_3388-546x408.jpg
引用: http://u-chum.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_3390-546x408.jpg
オーブン機能を使う際はクッキングシートを使うことで、レンジ内やオーブン皿の汚れを防ぐことができます。さらに、料理の火の通り具合を良くしたり調理後のこびりつきを防いでくれる効果もあります。クッキングシートとは、両面がシリコーン樹脂製加工された半透明の薄い紙で、キッチンペーパーとは異なりますので使用する時は注意してくださいね。
オーブン機能の使い方⑦上手に焼き色を付けるならグリル機能を
引用: https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/38/38753/a22d167776d10f820ec7727bc2d66a52.jpg
オーブンレンジのオーブン機能を使用していて、うまく焼き色が付かないということでお悩みの方もいらっしゃるでしょう。そのお悩みは、「グリル機能」を使用することで解決できますよ。ほとんどのオーブンレンジには、温度を最大にして一気に焼き上げることのできるグリル機能が付いています。この機能を使うことで上手く焼き色を付けることができますので、トーストやグラタンなど焼き色が欲しい料理を作る際にはオーブン機能でしっかり火を通し、グリル機能で焼き色を付けるのがおすすめの使い方です。
オーブンの温度設定で失敗しないためには
それぞれのオーブンの特徴に合わせて、適切に温度設定することで調理の失敗を防ぐことができます。ここでは、オーブンの温度設定で失敗しないためのポイントをご紹介します。
料理に適した温度を知ろう
引用: https://blog-imgs-93.fc2.com/e/m/u/emujin/2016082321323153d.jpg
引用: https://blog-imgs-93.fc2.com/e/m/u/emujin/20160823213232d36.jpg
オーブンの温度範囲は低温・中温・高温という大きく3つの範囲に分けることができます。プリンやマカロンの調理の際は「低温(140〜160℃)」、ケーキやクッキー、魚・肉料理の際は「中温(170〜190℃)」、パイやシュークリーム、グラタン、ピザなど一気に生地を膨らませる調理の際は「高温(200〜250℃)」が適した温度設定になります。ただし前述したように、オーブンの種類によって同じ温度設定でも仕上がりが異なることがあるので、きちんと取扱説明書を参照するようにしてください。
火力が弱めの電気オーブンは予熱温度を高めに設定する
火力が弱めの電気オーブンの場合、オーブンに料理を入れる際のドアの開閉によって庫内温度が下がってしまうことが考えられます。特に室温の低い冬場は注意が必要で、調理温度より高めに予熱温度を設定するのが良い場合があります。逆に、もともと火力の強いオーブンで予熱温度を高めに設定してしまうと焼き過ぎや焦げの原因になりますので気を付けてください。
調理中に温度を下げる必要がある場合は
引用: http://www.cotta.jp/special/article/wp-content/uploads/2017/09/20170915_taira_1.jpg
基本的には扉を閉めた状態のまま温度設定を低めに設定し直すことができますが、扉を閉めたまま変更できないタイプの場合は扉を速やかに開閉して温度を設定してください。焼き目を付けたくないなど、温度を急激に下げる必要がある場合は扉を一定時間開けて庫内の温度を下げる方法があります。ただし、室温やオーブンの種類などによって温度の下がり方は異なるため、正確な温度調節が必要な場合には温度計で確認をするようにしてください。
関連記事
オーブン機能の注意点は?
ここでは、オーブンレンジのオーブン機能を使用するにあたっての注意点をご紹介します。
オーブン機能の注意点①オーブン機能使用後すぐにレンジは使えない
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ECBRMS56L.jpg
オーブン機能使用後はレンジ内がかなり高温になるため、冷めるまでレンジ機能が使えない場合が多いです。事故になるのを避けるためにも、説明書を読んでオーブン使用後のレンジ使用は注意するようにしてくださいね。
オーブン機能の注意点②オーブンレンジの上に物を置かない
引用: https://askul.c.yimg.jp/lpm/img/irisplaza/562525_3L.jpg
ついオーブンレンジの上に物を置きたくなりますが、オーブン機能でかなり高温になるためレンジの上には物を置かないようにしましょう。オーブンレンジの上にビニールを置いて溶けてしまったという事例もありますので、危険を避けるためにも気を付けてください。
関連記事
オーブン機能を使いこなして美味しい料理を
引用: https://i1.wp.com/sakidorico.s3.amazonaws.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/595ed3faaa414.jpg?fit=750%2C541&ssl=1
オーブン機能の使い方をご紹介しました。レンジ機能のように使いこなせていないという方も、説明書を良く読んだ上で使用し、予熱などのポイントを押さえてオーブン機能を使いこなしてみてください。便利なオーブン機能を活用して、料理の幅を広げてくださいね。