// FourM
Plgtnsjc0ee5fn4h3dbd

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

簡単なお弁当のおかず。常備菜を作り置きして朝はパパっとすばやく時短

2024.02.25

毎朝忙しい時にお弁当のおかずを作るのってとっても大変ですよね。でも、作り置きしておけば簡単に電子レンジでチンするだけとか、詰めるだけで素早くいろんなおかずが入ったお弁当ができます。簡単に作れて冷蔵、冷凍保存できるお弁当のおかず常備菜レシピをご紹介します。

  1. お弁当のおかずに簡単にできる作り置きが便利
  2. お弁当のおかずに簡単な作り置き-日持ちはどれくらい?
  3. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-1.ミートボール
  4. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-2.ゆで塩豚
  5. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-3.サーモンの唐揚げ
  6. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-4.スモークサーモンの海苔ごま生姜ふりかけ
  7. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-5.ふわふわ海老カツ
  8. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-6.小松菜とツナの炒め煮
  9. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-7.スパゲティナポリタン
  10. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置き-8.炒り卵や錦糸卵
  11. お弁当のおかずに常備菜の簡単作り置きの詰め方
  12. まとめ
引用: http://blog-imgs-86.fc2.com/x/m/i/xmizukax/20160118-6.jpg
毎日のお弁当って本当に大変ですよね。いつも同じおかずではいけないし、かと言って毎朝違うものを素早く作るのは大変です。朝の忙しい時にぱぱっと素早くいくつもの種類のおかずができる方法ってないですかね?あるんです!それが常備菜の作り置き!冷蔵保存や冷凍保存で、毎朝ちょっとづつ常備菜の作り置きを取り出してお弁当に入れれば、いろんな種類が入ったお弁当が素早くできてしまいます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81fov-bvxBL._SL1500_.jpg
お弁当用の作り置きは、冷めても美味しくって、汁けが少ないものが適しています。保存する際には、冷蔵保存ならばひとつにまとめてタッパーなどに入れておいてもいいですが、冷凍保存の場合は、小分けにして、そのままお弁当に入れられるようなものはカップなどに入れて冷凍すると朝お弁当を作る時に素早くできます。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51aGzdQI4ML._SL1000_.jpg
シリコンのカップは電子レンジにも使えるのでとっても便利です。汁けのないおかずならば、シリコンのカップに入れて凍らせてものを、カップから取り外してタッパーに入れて保存するのもよいですよね。
引用: http://blog-imgs-86.fc2.com/x/m/i/xmizukax/20160118-9.jpg
冷凍保存する際は、ジップロックに平たく入れて冷凍すると便利です。ジップロックを平たくして、上から線をつけるようにして区分けしたおくと、ジップロックの中身全部を使わなくても使いたい量だけぱきっと折って使えるのでお弁当にちょっと使いたいときなどによいですよ。
ちょこっとづつ冷凍保存したい時には、ちょっと大きめの製氷皿なども利用しましょう。ふた付きの製氷皿が便利です。完全に凍ったら、製氷皿から取り出してジップロックに入れてもいいし、そのまま製氷皿に入れて冷凍保存しても大丈夫です。少量で保存しているので、お弁当の隙間埋めなどにちょうど良い量です。
引用: https://production-orp.s3.amazonaws.com/uploads/ckeditor/pictures/6250/p24-2_content.jpg
お肉や野菜を使って素早く作れるレシピ、朝素早くお弁当に詰められるレシピをご紹介します。

関連記事

引用: http://img-cdn.jg.jugem.jp/d90/2361042/20150126_524443.jpg
お弁当のおかずなどに使える常備菜の作り置きは、冷蔵保存するものと冷凍保存できるものがあります。冷凍保存ならば一ヶ月ほど持つものもありますが、冷蔵保存の場合は、ものによっては2-3日から一週間ほどで食べきった方がよいです。特に酢に漬けたものは長く置けばおくほど味が濃くなり美味しいと言う人もいれば、しんなりなりすぎていやって人もいますよね。人によって好みがありますね。
引用: https://assets.kurashicom.com/blog/uploads/2015/04/furuta_jobisai4_1.jpg
ミートボールは作り置きに最適なメニューです。甘酢のあんかけにからめて中華風にしても美味しいですし、ケチャップとウスターソースでデミグラスソース風に味付けしたらハンバーグ風にもなるし、クリームソースに絡めても美味しいです。お弁当に入れて冷めても美味しいですよね。お弁当以外にもスープに入れて朝の忙しい時に素早く朝ごはんにしてもいいですね。保存方法は、冷凍保存もできるので、日持ちするのでまとめてたくさん作っておきたいメニューです。
引用: https://assets.kurashicom.com/blog/uploads/2015/12/DF1_0190_1.jpg
素早くできてとっても簡単なのにゴージャス感のあるゆで塩豚も作り置きレシピとしてはとってもよいです。豚肉に塩をまぶして、1-2晩冷蔵庫で寝かせて、沸騰したお湯に生姜を入れて弱火で1時間ほど茹でればできあがりです。茹でる時間はかかるものの、準備はとっても簡単で、火の用心だけしていればOK!
引用: https://image.walkerplus.com/lettuce/img/dish/1/S20071025024001A_000.png?x=450
お弁当に入れる時には甘じょうゆのたれを別容器に入れて食べる時にかけても美味しいですし、フルーティなジャムなどを添えても美味しいです。ジャムは甘酸っぱいちょっと酸味のあるベリー系などが合います。
引用: https://odl.abc-cooking.co.jp/srv/recipe/park/images/recipe-title-main-0380.jpg
鳥の唐揚げはお弁当の定番メニューですが、冷めても美味しいサーモンの唐揚げもおすすめです。たくさん作って冷凍保存しておけば、遅く帰ってきたお父さんのおつまみにも最適です。お弁当に入れる時にはとろっとした(水気の少ない)タルタルソースを一緒につけておけばより美味しいですよ。マヨネーズは、夏には傷みやすいので注意が必要です。
引用: http://asset.recipe-blog.jp/cache/images/recipe/f4/1a/2bcc1bd573a719ab4b820e538d3b0bead909f41a.400x0.none.jpg
スモークサーモンと焼き海苔、すりごま、すりおろした生姜を中火にかけながら混ぜればできあがりの簡単ふりかけです。スモークサーモンのスモーキーなフレーバーが生姜とよく合って美味しいです。お弁当には、おにぎりにしても美味しいですし、ごはんの上にぱらぱらとそぼろごはん風にかけてもいいですよね。お弁当以外ならば、お父さんのおつまみに最適です。サラダの上にちょっと乗せても、スモークサーモンの塩気がしっかりとしているので、ドレッシング代わりになって美味しいです。
引用: https://cdn.oceans-nadia.com/rs/410/614/is/upload/save_image/84/84fd86e10db1.jpg?_t=1520838066
揚げたてはサクサクで美味しい海老カツですが、冷凍保存もできます。お弁当に持っていく時には海老カツバーガーにしても良いですね。レタスなどの野菜をいっぱい入れてヘルシーなバーガーにすると良いです。このレシピは、はんぺん入りなのでふわふわの食感とエビのぷりぷりの食感が両方あって美味しいです。
引用: https://img.cpcdn.com/tsukurepos/21035546/420x420c/5498267c68124f7259de696ddcafe571.jpg?u=9395179&p=1522066652
お弁当に入れるには彩の良い小松菜の作り置きレシピです。ツナが入っているのでボリュームもあるし、小松菜の鉄分もあって栄養満点のメニューです。シリコンカップに入れて冷凍しておけば、朝の忙しい時に電子レンジで温めてお弁当に詰めれば彩きれいなお弁当に完成です。
引用: https://pbs.twimg.com/media/CZcQ9aTUAAAUdtJ.jpg:large
パスタを冷凍?と意外に思うかもしれませんが、スパゲティナポリタンのようなパスタは冷凍保存してお弁当に最適です。小分けにしてちょっとづつ冷凍しておくと、お弁当の彩にもきれいですし、お弁当意外ならば、夕食などでちょっと彩が欲しいななんて時に付け合わせにしても簡単です。わざわざちょっとだけスパゲティを作るのは面倒なので、冷凍保存して有効活用しましょう。
引用: https://img.cpcdn.com/tsukurepos/15257711/420x420c/355368644c1dd0153119da8f79ff8f6b.jpg?u=2997584&p=1451753411
炒り卵は作ってからジップロックなどで冷凍保存できます。炒り卵ならば、鶏そぼろなどと一緒に冷凍保存しておけば、簡単にそぼろごはんのお弁当が作れますね。また、錦糸卵もスライスして冷凍しておけば、ちょっとした飾りなどに役にたちますよ。
引用: http://www.ozmall.co.jp/event/20160329nissin/images/menuPhoto04.jpg
唐揚げやフライものなどの作り置きおかずは、サラダにしても美味しいので、マディソンジャーなどに好きな野菜を入れて、一番上に唐揚げなどを入れて持っていくと便利です。朝はささっと野菜を重ねて詰めるだけだし、素早くできます。夏ならば、唐揚げなどを冷凍のまま入れておくと、保冷剤の代わりにもなりますよね。ランチ時にはちょうど解答されているはずです。ドレッシングはジャーの中に入れずに別で持って行って、食べる時にかけてふたをして、フリフリすればサラダの完成です。
引用: https://scontent-iad3-1.cdninstagram.com/vp/008b15f3cdfc95eddbbe40db2ae10155/5B5844B8/t51.2885-15/e35/30077622_2044265059167927_7528646425106710528_n.jpg
作り置きしているといろんなものをちょっとづつお弁当に詰められるので、彩のよい美味しそうなお弁当ができますね。なるべくいろんな色のものを合わせて詰めるようにするとおしゃれなお弁当ができます。

関連記事

引用: http://blog-imgs-86.fc2.com/x/m/i/xmizukax/20160118-8.jpg
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://cdn.oceans-nadia.com/special_site/tsukurioki/images/img_A_main.jpg?_t=1520838066