洗濯記号・絵表示が新しくなったこと知ってますか?
洗濯機を使えるのか、家で洗濯できるのかなど、衣類の洗濯の洗濯方法を確認する時に重要な洗濯記号・絵表示が新しくなったことを知っていますか。おしゃれ着などを洗う時以外は見ないという人も多いのではないでしょうか。
洗濯記号・絵表示は洗濯する上でとても重要なものです。新しくなった洗濯記号・絵表示の正しい意味を知って、是非日々のお洗濯に役立ててください。
洗濯記号・絵表示とは?
洗濯記号・絵表示とは、衣類や日用品などの繊維製品につけられる洗濯においての取り扱い方法を表した記号のことです。衣類のタグについており、洗い方・干し方・アイロンのかけ方・それぞれの可否などを記号に表しています。
関連記事
洗濯記号・絵表示一覧 旧から新へ
旧洗濯記号・絵表示が、2016年12月に新洗濯記号・絵表示になりました。
旧洗濯記号・絵表示は22種類
旧洗濯記号・絵表示は、22種類の記号が定められていて、その組み合わせで洗濯の仕方を記していました。2016年12月以前に購入した服には、旧洗濯記号・絵表示が使用されています。
新洗濯記号・絵表示は41種類
旧洗濯記号・絵表示から変わり、新洗濯記号絵表示は、新たな41種類の記号に変わります。2016年12月から新しい洗濯記号が付けられた衣類などの販売がスタートしました。
洗濯記号・絵表示一覧 表示が変わる理由
近年、衣類などの生産・流通は海外との取引が増えており、日本の洗濯記号・絵表示と海外の洗濯記号・絵表示の両方が付いている場合がありました。そこで消費者の利便性を高めるために旧から新洗濯記号・絵表示へと移行されました。
新洗濯記号・絵表示一覧 確認方法
洗濯記号・絵表示の基本の確認方法です。正しい意味を理解するために覚えておくことが大切です。
基本記号
基本記号は、洗濯・漂白・乾燥・アイロン・クリーニングの仕方などを丸や三角、四角などの5つの記号で表した基本となる記号です。
付加記号
付加記号は、強さや温度、禁止などを線や丸いマークなどで表した付加的な記号です。
基本記号+付加記号+数字で確認
新洗濯記号・絵表示は、基本記号と付加記号と数字を組み合わせて表示されています。これらの組み合わせを確認します。
引用: http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/img/household_goods_161128_0001.png
新洗濯記号・絵表示一覧 ①洗濯の仕方
お家での洗濯の仕方の洗濯記号・絵表示です。正しい意味を理解しておくと、毎日の洗濯に役立ちます。基本の洗濯方法や手洗いできるかなどがあります。
基本記号
洗濯の基本記号は、洗濯桶のマークです。家庭の洗濯機での洗濯ができるという意味です。
付加記号
基本記号の下に表示された付加記号が普通よりも弱い力で洗濯してくださいという意味になります。
数字
基本記号の中に表示された数字が、水温の指定です。40という数字は、40度以下の水温で選択してくださいという意味になります。
使用禁止
洗濯桶のマークにバツ印が入ったものは、お家での洗濯ができないという意味です。手洗いもできません。
手洗いマーク
洗濯桶のマークに手のマークがあるものは、手洗いによる洗濯が可能という意味になります。手洗いに使用する水温は40度を限度とします。必ず40度以下で手洗いするようにしましょう。
新洗濯記号・絵表示一覧 ②漂白の仕方
お家での衣類の漂白の仕方の洗濯記号・絵表示です。漂白剤は洗濯表示に従わないと、衣類が駄目になってしまう可能性が高いです。きちんと洗濯記号・絵表示の正しい意味を理解しておきましょう。
基本記号
漂白の基本記号は、三角形のマークです。
塩素系漂白剤
何もない三角形のマークが、塩素系漂白剤を表します。ただし、この表示があるものは、酸素系漂白剤も使用することができます。これは酸素系漂白剤の方が塩素系漂白剤に比べると漂白力が弱いためです。
酸素系漂白剤
三角形に斜め線が2本入ったマークが、酸素系漂白剤のマークです。こちらの表示がある場合は、酸素系漂白剤が使えます。塩素系漂白剤は使えません。
どちらも使用禁止
三角形にバツ印が入ったマークは、塩素系漂白剤も酸素系漂白剤も使用できません。
新洗濯記号・絵表示一覧 ③乾燥の仕方
乾燥の仕方の洗濯記号・絵表示です。乾燥には乾燥機を使うタンブル乾燥とハンガーなどに干して自然に乾かす自然乾燥があります。それぞれの乾燥の仕方の正しい意味を理解しておきましょう。
基本記号
漂白の基本記号は、四角形のマークです。
タンブル乾燥
四角形の中に丸が入ったマークが、タンブル乾燥の記号です。タンブル乾燥とは、洗濯物を回転させながら、温風で乾燥させ短時間で乾かすものです。
四角形に丸、その中に2つの点が並んだマークが高温で使用可能の表示です。
四角形に丸、その中に1つ点があるマークが低温で使用可能の表示です。
四角に円、バツ印が入ったマークはタンブル乾燥が使用禁止の表示です。
自然乾燥
四角形に縦線や横線が入ったマークが、自然乾燥の表示です。おもにつり干しと平干しがあり、縦線がつり干し、横線が平干しを意味します。
四角形の中の線の向きが洗濯物の向きと覚えるておくと良いです。
新洗濯記号・絵表示一覧 ④アイロンのかけ方
アイロンのかけ方の洗濯記号・絵表示です。アイロンをかける時の温度などが重要になってくるので、正しい意味を理解しておくことが大切です。
基本記号
アイロンの基本記号は、アイロンの形です。
点の数が多いほど高温で使用可能
アイロンのマークの中に点の数が表示されており、この点の数が多いほど高温でのアイロン仕上げが可能という意味になります。
【点が3つ】底面温度の上限が200度の高温で使用可能
【点が2つ】底面温度の上限が150度の中温で使用可能
【点が1つ】底面温度の上限が110度の低温で使用可能
使用禁止
アイロンの中にバツ印が入ったマークはアイロンが使用できないという意味です。
新洗濯記号・絵表示一覧 ⑤クリーニングの種類
クリーニング店ではこの表示を参考に取り扱い方法を決めています。クリーニングの種類には、ドライクリーニングとウェットクリーニングがあります。クリーニング店がわかるように、洗濯表示タグは切り取らないようにしましょう。また自分でもクリーニングの洗濯記号・絵表示の正しい意味を理解しておくと便利です。
基本記号
クリーニングの基本記号は、丸の形です。
ドライクリーニング
ドライクリーニングには、主に石油系とパークロロエチレンの2種類の溶剤が使われています。
丸の中にアルファベットのPが入ったマークが、ドライクリーニングでパークロロエチレン及び石油系溶剤が使用可能という意味になります。
丸の中にアルファベットのFが入ったマークが、ドライクリーニングで石油系溶剤の使用が可能という意味になります。
丸にバツ印が入ったマークは、ドライクリーニング禁止の意味になります。
ウェットクリーニング
ウェットクリーニングは、クリーニング店で行うプロによる水洗いのことです。
丸の中にアルファベットのWが入ったマークが、ウェットクリーニングを意味しています。
新洗濯記号・絵表示一覧 ⑥参考情報
洗濯記号・絵表示一覧の正しい意味をご紹介してきましたが、記号や絵表示だけでは伝えられない部分は、参考情報として簡単な言葉で記号の近くに記載されています。
新洗濯記号・絵表示一覧 覚え方動画
経済産業省から発表されている新洗濯記号・絵表示の覚え方動画です。
関連記事
まとめ 洗濯記号・絵表示の正しい意味を知っておこう
洗濯記号・絵表示の正しい意味を理解して洗濯することで、大切な衣類が長持ちします。洗濯機での洗濯方法、手洗い方法、漂白・乾燥・アイロンの方法や、ドライ・ウェットクリーニングなど。正しい意味を知っておくことで、洗濯上手になれますよ。