初心者OK!東京都内で座禅ができるお寺、おすすめ①成城山・耕雲寺(祖師ヶ谷大蔵)
土日開催
土日開催:祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩7分の耕雲寺では初心者でもOKな座禅会を行っています。土日開催で時間が遅めなので、昼間の用事を済ませてからゆったりした気持ちで参加できますね!参加費は400円です。他にも毎月第1日曜日の早朝座禅や、月曜以外毎朝行っている暁天坐禅(なんと無料!)などもありますがやや上級者むけなので、まずは土曜座禅からチャレンジしましょう!親子での参加もできるようです。
曹洞宗成城山耕雲寺。ご供養、座禅、行事の案内など。東京都世田谷区砧、各祖師ヶ谷大蔵駅徒歩7分、成城学園前駅徒歩13分。
関連記事
初心者OK!東京都内で座禅ができるお寺、おすすめ②林泉寺(茗荷谷)
土日、平日開催
林泉寺は1602年に建立された曹洞宗のお寺です。入り口の右手に縄で縛られた「縛られ地蔵」があります。願掛けの参拝者がお願いとともにお地蔵様を縛り、その願いが叶ったら紐を解きにくるという面白いお地蔵様です。
林泉寺では昭和59年か脈々と続く座禅会があります。まず初心者におすすめしたいのが、毎月第4土曜日の19時から行われる初回指導です。住職様が座禅の指導をしてくださいます。初回指導を受けたら、毎週月曜日の6時から、もしくは毎週水曜日の19時からの座禅会に参加できます。会費は任意ですが目安は1人につき500円。座禅会の維持に使われます。
林泉寺の坐禅会について詳しく説明されているページ
初心者OK!東京都内で座禅ができるお寺、おすすめ③香林院(広尾)
土日:平日開催
香林院は臨済宗大徳寺派のお寺です。石原さとみさんが座禅を組むというCMは香林院で撮影されたそうですよ!平日は朝の7時から座禅会が行われます。初心者にオススメなのは日曜日の17時からの会です。座禅についてレクチャーがあるそうですが、1グループ5人以上になったら電話連絡を入れてから行きましょう!
東京の中心に自然あふれる環境
初心者OK!東京都内で座禅ができるお寺、おすすめ④多宝山・成願寺(中野坂上)
平日開催
中野坂上から徒歩3分のところある成願寺では毎週金曜日18時半から座禅会がお粉和あれています。初心者は18時20分までに受け付けをします。特に予約などは必要ありません。参加費は1人500円です。金曜の夜に平日一杯貯まったストレスを坐禅で解き放ち、爽やかな気持ちで土日のお休みを楽しむのにいいですね!
多宝山成願寺は、今から約650年前、中野長者 鈴木九郎が、小田原大雄山最乗寺五世舂屋宗能禅師様の教えをもとに出家し開創した観音様ゆかりの寺です。
初心者OK!東京都内で座禅ができるお寺、おすすめ⑤国泰寺派・全生庵(千駄木)
谷中全生庵到着。 pic.twitter.com/WTY0KgUzS6
— みいぴいふゆ (@miipiifuyu) July 15, 2018
土日開催
全生庵は千駄木から徒歩6分のお寺です。お寺は幕末や明治維新で国の貯めに命を落した人の魂を弔うため、明治16年に建立しました。座禅会は毎週に日曜日の18時から行われます。初心者だけは完全予約制で、30分早くからレクチャーを受ける必要があります。初回の参加費用は500円、2回目以降は300円(予約なし)です。
昨日 @danielricciardo は浅草にて必勝祈願のご祈祷を済ませ、全生庵にて座禅を学んで今週末への集中力を高めました #GoRicciardo #f1jp pic.twitter.com/XAxvP5iOKm
— Red Bull Japan (@redbulljapan) October 2, 2014
山岡鉄舟ゆかりの寺「全生庵」
初心者OK!東京都内で座禅ができるお寺、おすすめ⑥東京禅センター(学芸大・駒沢大学)
土日、平日開催
学芸大学駅・駒沢大学のちょうど真ん中、龍雲寺のすぐ近くに東京禅センターがあります。こちらは臨済宗妙心寺派の各寺院のお坊様が出張していらして、禅、写経、法話を初心者にもわかりやすく体験できる施設です。平日は火曜の13寺半から、土日は土曜日の15時から15分単位で3回おこなう坐禅体験に参加できます。会費は500円です。
初心者OK!東京都内で座禅ができるお寺、おすすめ⑦玉寶山・長光寺(新宿)
土日開催
新宿と新大久保のあいだくらいにある長光寺は曹洞宗のお寺です。武田信玄亡き後、織田信長により滅亡した武田家の供養のために建てられたお寺なんです。作家の島崎藤村ゆかりのお寺でもあります。
長光寺の坐禅会は毎週土曜日です。初めての人は初心者用の会があるのでそちらに参加しましょう!第2土曜日の14時から、完全予約制です。2回目からは第1土曜日と第3土曜日の14時から。予約はいりません。ショッピングや映画の後に座禅を組んで心を落ち着けたいですね。場所がとにかく便利なのでおすすめのお寺です。
曹洞宗玉寶山長光寺のweb siteへようこそおいでくださいました。 当山は文禄3年(1594年)建立の新宿の禅寺です。曹洞宗認可参禅道場として毎月坐禅会を行っております。 喧騒の海のなかにあっても、静かな時間が流れるお寺でありたいと願っております。 ご来山をお待ちしています。
外国人対応可能!東京都内で座禅ができるお寺・施設
禅はスティーブ・ジョブスが好んで取り入れたこともあり、海外で人気があります。英語ではZENと呼ばれ、心を落ち着かせるための神秘的な哲学だと思われています。そのため日本に旅行に行ったらZEN体験したいと願う外国の方はとても多いのですが・・・。問題は言葉の壁です。
外国人の友達のガイドでZEN体験をするなら、私たちはまず外国人受け入れ可能なお寺を探さなくてはいけません。そして、和尚さんが教えてくれた話を英語で外国人の友達に翻訳してあげることに!なかなか難しそうです。でもそんな海外からのお客様を受け入れようと積極的に工夫をしているお寺もあるんですよ!
外国人対応可能!東京都内で座禅ができるお寺・施設のおすすめ①長谷寺(西麻布)
福井県の永平寺の観音様と同じ木でつくられたという観音像は近所の人々に親しまれていました。そこに徳川家康公の時代に家康公の知人であった高僧・門庵宗関大和尚(もんなんそうかんだいおしょう)をお迎えして寺院が建立されたそうです。
平日開催
長谷寺の座禅会は毎週月曜日の18時30分~20時30分です。予約は不要で、参加費は一人100円です。初心者は18時30分より坐禅講話と坐禅指導を受講して座禅の基礎知識をある程度理解してからになります。遅くとも18時20分には受付を済ませましょう。
英語ができるスタッフが常駐しているわけではありませんので、外国人の場合は、1回目、2回目は通訳できる日本人と一緒に参加することが条件です。3回目からは通訳なしでお一人で行っても座禅ができます。
外国人対応可能!東京都内で座禅ができるお寺・施設のおすすめ②大澤山龍雲寺(学芸大・駒沢大学)
土日開催
学芸大学駅・駒沢大学駅東口駅のちょうど中間にある龍雲寺は臨済宗妙心寺派の寺院です。龍雲寺の座禅会は毎週日曜の6時30分~8時30分です。朝の閑静な境内で静かに坐して自らの心を洗い清め、ご自身の課題(悩みや苦しみ)を問いかけてそれぞれの課題を解決して頂く会として毎週開催されています。この会では、座禅の他に講話、茶礼(ささやかなお茶会)も催されます。
龍雲寺のHPでは、初心者向けの座禅についてのしおりを発行しています。なんと、英語バージョンもあるので外国人の同行者がいる場合はその人にも英語のしおりを読んでもらってから参加しましょう。英語がある程度わかる方なら禅の思想をある程度理解してもらえますね!また初心者は必ず予約をしてください。初めての方には座禅についてのレクチャーがあります。
大澤山龍雲寺は、東京都世田谷区にある臨済宗妙心寺派の寺院です。当寺では仏の教えに導かれる貴重な行事の数々を開催しております。皆様のご参加をお待ちしております。
外国人対応可能!東京都内で座禅ができるお寺・施設のおすすめ③ZenClass(芝公園)
平日開催
東京グランドホテルには曹洞宗の事務所があり、座禅ができるスペースも作られているんですよ。そこで禅体験ができるのがZenClassです。英語が堪能な和尚様が禅について英語でご指導くださいます。月に一度のペースで平日の15時半から始まります。
「ZEN class -Let’s listen to the sound of ZEN-ZAZEN in English」(訳:禅教室-禅の響きに耳を澄ませよう-英語での坐禅)がテーマ!これならZENを正しく理解してもらえます。しかも参加費は無料です!
ZenClassについてのお知らせ*曹洞宗*
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺①円融時(碑文谷)
平日開催
ちょっと座ろう会というネーミングで、毎月1回最終水曜日に朝禅8時、夜禅20時と2回開催で座禅会をしています。費用は無料です。本当は金曜夜禅として、ウィークリーの禅会もあったのですが、2018年7月現在、金曜夜禅はお休み中です。
目黒区碑文谷の閑静な住宅街に位置する経王山 文殊院 圓融寺は、今から約1150年前、平安時代の仁寿3年(853)、慈覚大師による創建と伝えられる天台宗の古刹
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺②龍光寺(白山)
土日開催
毎週日曜日の20時から21時の間で座禅会をしています。会費は「志」となっていますが、お世話になっているので300円~はお納めしたいもの。また11月3日には座禅&写経の会が開催されます。子供たちも写経に挑戦するみたいです。
龍光寺(竜光寺)-天澤山-は金比羅寺であり、早春賦でおなじみの吉丸一昌さんゆかりのお寺です。また、早春賦を合唱する吉丸一昌顕彰コンサートや龍光寺(竜光寺)では写経や坐禅・座禅等も行っております。
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺③萬年山・青松寺(神谷町)
平日開催
青松寺は禅寺として有名なお寺です。しかし、ちょうど現在禅道場の改修を行っている最中です。毎月第3水曜日・19時より開かれている月例参禅会だけは続いています。初心者は20分くらい早く行ってレクチャーを受けてください。参加料は無料です。
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑤是照院(後楽園)
土日開催
是照院の座禅会は毎週土曜日16時半~です。座禅のあと茶礼がありますので、うれしいですね。初めての人はメールに住所、氏名、参加人数、座禅経験の有無を書いて予約します。初めての人は10分前集合で座禅指導を受けます。
臨済宗妙心寺派 是照院
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑤東江院(広尾)
平日、土日開催
毎朝座禅会として月曜日から土曜日にかけて座禅会を行っています。7時より1時間の座禅です。また金曜日の19時から20時に金曜座禅会という会もあります。こちらは座禅と読経が行われます。初心者の方は金曜座禅からはじめましょう。10前には来てレクチャーを受けてください。
東江寺(広尾)
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑥聞修院(青梅)
土日開催
聞衆院では毎週日曜日の6時10分から座禅会を行っています。なんとお粥を振る舞ってくれるのに参加費は無料です。爽やかな気分で美味しいお粥を頂き、リフレッシュできます。
聞修院ホームページ
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑦長昌寺(東小金井)
土日開催
毎月第1日曜14時よりに座禅会が行われています。初参加の方は13時45分頃までにつくようにしましょう。参加費は無料ですがお気持ちで座禅募金にお礼を入れましょう!
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑧臨済宗円覚寺派・慧然寺(門前仲町駅)
土日開催
門前仲町にある慧念寺では毎週土曜日17時から座禅会を行っています。会費は無料で、初心者は20分前に集合して指導を受けてください。しっかり習って作法を身につけてしまいましょう!
慧然寺は、江戸初期からの伝統を持つ臨済宗円覚寺派の禅寺。都心に近いとは思えない静かな環境の中での墓地、霊園を備え、座禅会を定期的に開いています。
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑨大龍寺(早稲田)
土日開催
毎月第1土曜日に定例座禅会を行っています。こちらはお子様を含み家族みんなでの参加を歓迎してくれるお寺です。午後6時より初心者に対する説明があり、6時半から座禅を開始します。中学生以下は無料ですが、高校生からはお布施として100円以上をおさめます。
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑩泰宗寺(駒込)
土日開催
泰宗寺の坐禅会は毎週土曜日8時より開催されます。初心者の方歓迎です。参加する場合はHPに掲載されている電話に問い合わせをしましょう!当日は20分前集合をしてください。
泰宗寺ホームページ
ここにもある東京都内で座禅ができるお寺⑪擇木道場(谷中)
平日、土日開催
こちらは宗教施設ではなく、一般の社会人が禅で身も心も浄化されるための道場です。一生懸命働いている人たちの集まりなので夜遅い(21時すぎ)座禅会もあるんですよ!お寺だと時間の都合かつかないという方におすすめ。平日も朝と夕に座禅会がありますよ!
擇木道場は日暮里、谷中にある一般社会人の為の座禅道場です。初心者から公案を用いた参禅まで幅広く対応できます。金曜「東京で夜一番遅い座禅会」土曜「女性の美は座禅から」開催中。
関連記事
座禅で身も心もすっきりリフレッシュ!
現在は情報過多な時代。色んな情報が手軽に入って便利でもあるのですが、いつも情報にさらされていると疲れてしまいます。そんな時、無音で自分に集中する座禅を取り入れて、心をスッキリさせることが大切です。お寺によって、平日開催or土日開催、朝or夕方、などスケジュールの組み方は様々です。自分の生活リズムで無理のない参加ができる座禅会を探して、行ってみてくださいね!