// FourM
Kw46hybirkaq9t66zrau

料理(V)

CATEGORY | 料理(V)

自家製マヨネーズの作り方のコツとサラダアレンジ!オーガニックで赤ちゃんにも安心!

2024.02.25

マヨネーズが好きなマヨラーの中には、サラダはもちろん料理にマヨネーズが欠かせないという人もいますよね。自家製マヨネーズはコツを覚えれば簡単な作り方で赤ちゃんにも安心でおすすめ。今回は、そんな自家製オーガニック卵を使ったマヨネーズの作り方のコツ、サラダアレンジなどをご紹介♪

  1. マヨネーズ好きな人におすすめ!自家製マヨネーズは作り方コツを覚えれば簡単?!
  2. 自家製マヨネーズなら赤ちゃんにも安心♡作り方のコツが知りたい!
  3. 自家製マヨネーズなら赤ちゃんにも安心♡作り方のコツ①素材選び
  4. 自家製マヨネーズなら赤ちゃんにも安心♡作り方のコツ②保存容器
  5. 自家製マヨネーズなら赤ちゃんにも安心♡作り方のコツ③作る容器
  6. 自家製マヨネーズなら赤ちゃんにも安心♡作り方のコツ④油
  7. 自家製マヨネーズなら赤ちゃんにも安心♡作り方のコツ⑤電動がおすすめ
  8. 自家製マヨネーズ作り方の基本
  9. 自家製マヨネーズ作り方のコツ【ハンドミキサー】
  10. 自家製マヨネーズでオーガニックサラダアレンジレシピおすすめ
  11. 自家製マヨネーズ作り方のコツ動画
  12. 自家製マヨネーズのメリット
  13. まとめ
引用: https://3.bp.blogspot.com/-WzBFtu8Liqo/WhUiQRAY2XI/AAAAAAABIRk/4XJrQHeVRH8BtAVOSdg48m4i1r6k16iwQCLcBGAs/s400/mayonnaise_mayora-_woman.png
マヨネーズ好きのマヨラーに限らず、料理の調味料として身近に使われる存在のマヨネーズ。市販のマヨネーズが冷蔵庫に入っている家庭も少なくないですよね。でも、マヨネーズって基本の材料は「卵」「塩」「油」があれば作れるので、挑戦しやすいのも魅力的なんです。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-4Ot89YNedag/V6MASAGIFaI/AAAAAAAA84o/yafxsx_DlksXTjf7--rUFClrx8uKC_FvACLcB/s400/cooking_mayonnaise.png
引用: https://4.bp.blogspot.com/-cBkhcBcVRXg/U7O8PsHoT5I/AAAAAAAAicc/RFQyyU5gqV8/s400/salt.png
オーガニックにこだわる人にもおすすめ自家製マヨネーズ。材料を自分で厳選出来るので、赤ちゃんにも安心なんです。サラダに合わせて、アレンジ次第で色々な味に変化出来るのも自家製マヨネーズの特徴。コツを覚えれば簡単なので、特にマヨネーズ好きなら1度は試したい♪

関連記事

引用: https://1.bp.blogspot.com/-Oys55GU4tRU/V9vBCaVDpsI/AAAAAAAA91s/LE5QtMmdUCoH46p_LBagaph2N3GVtzhgACLcB/s300/baby_asia_girl.png
マヨネーズを自分で作るなら、使う材料は自分で厳選出来ますよね。オーガニックなど材料にこだわる人にもおすすめです。初心者なら気になるのが作り方ですよね?作り方の失敗しないコツ、美味しく仕上げるコツを早速見ていきましょう♪
引用: https://1.bp.blogspot.com/-X5EifARtF8Y/Wp93v4_H8HI/AAAAAAABKoE/hpe3mNyRq9kaLbOf5uvO3GtCN-GgvHEHACLcBGAs/s400/food_egg_kago_white.png
素材は新鮮なものを常温で用意する。(卵の賞味期限=マヨネーズの賞味期限が基本の心得です)材料の温度が高いと分離してしまう可能性があるので、注意が必要。またオーガニックの食材にこだわる人は、ご自身で新鮮な安心できるオーガニック素材を厳選しましょう。
マヨネーズを作ったら保存しておくための容器。この保存容器を必ず煮沸消毒することも大切です。
マヨネーズを作る時に使う容器の形は、泡立て器で作るなら深めのボウルがおすすめ。ハンドミキサーがある人は、筒状のものが使いやすいです。
引用: https://4.bp.blogspot.com/-J1M0I3bDcKY/UkJMrBESQLI/AAAAAAAAYRM/V6piYd2vpN4/s400/cooking_bowl.png
マヨネーズに使う「油」は、サラダ油でもオリーブオイルどちらもOK。但し、油を入れる工程で一気に入れてしまうと分離しやすくなるのでNG。塩など加える他の調味料と一緒に少しづつ加え混ぜ合わせていくことがポイントです。
引用: https://4.bp.blogspot.com/-P7o8zQCjA3U/U6llO-OGBfI/AAAAAAAAhtc/uHhLLmTuLGw/s400/food_sald_oil.png
泡立て器を使い手動でも自家製マヨネーズは作れますが、断然電動がおすすめ。ハンドミキサーやブレンダ―を利用した方が、分離しにくいのもメリット。あっという間に完成するので、時短テクにも◎
引用: https://2.bp.blogspot.com/-Mix3h4jLrXo/Wev_py-hBPI/AAAAAAABHvk/1fcJTVQeiXUz4ghztecVIIbEkdEbwF3xgCLcBGAs/s400/cooking_hand_blender.png
一般的な基本の自家製マヨネーズ作り方を見てみましょう。まずは、下準備ですが、油180mlは冷蔵庫でよく冷やして、卵黄は室温に戻しておきます。完成後は、冷蔵庫で2週間程度保存可能。サラダや料理に加えてアレンジを色々楽しめます。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-jYv43UA3eEI/Uyk_KEJAexI/AAAAAAAAeMs/sHzB1lRKDA4/s400/food_potato_sald.png
【材料】卵黄:1個分 白ワインビネガー(または酢)…大さじ1 サラダ油、マスタード、塩、こしょう、砂糖
【作り方】①ボウルに卵黄を入れて、泡立てやハンドミキサーでしっかりと溶きほぐします。白ワインビネガー又は酢の半量、マスタード、塩各小さじ1/2、こしょう適宜を加えてしっかり混ぜ合わせます。
引用: https://2.bp.blogspot.com/-xp2hVWxMb9Y/VmFjSObcwKI/AAAAAAAA1TA/sqCTRTestrE/s400/cooking_dendou_mixer.png
②油を最初は数滴づつから、少しづつ増やして大さじ1づつ加え混ぜながら、とろみをつけます。油の残りが1/3の量になったら、残りの白ワインビネガー又は酢を加えて、しっかり混ぜ合わせます。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-mD0jvkOxI1I/UTbWy8x6LII/AAAAAAAAOko/z6MdC9DsGww/s400/olive_oil.png
③再び油を大さじ1づつ加えて混ぜながら、とろみをつけまず。油を全て加えたら味をみて、足りなければ塩、こしょう各適宜、砂糖少々で好みの味に整えます。あとは保存容器に入れて完成。
①卵黄1個分、塩小さじ1/3、オリーブオイル150ccの順番で容器に入れる。②ハンドミキサーを容器の底にしっかりつけてスイッチをON。③数分動かさずに卵が乳化し、モクモクと雲のようにわきあがってクリーム状になるのを待つ。④オイル表面までクリームが上がってきたら全体を混ぜる。⑤アレンジで、酢とレモン汁を合わせて大さじ1ほど加え、さらに全体を混ぜ合わせたら完成。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-OrxtTHFREuE/Wn1Vz06ZsBI/AAAAAAABKFY/MBHDFida_UgLdHv9sWUGyFEwaIH-rSKYACLcBGAs/s400/cooking_handblender_woman.png
自家製マヨネーズの作り方レシピやサラダアレンジレシピなどを公開しているサイトも多いです。まずは参考にいくつかチェックしてみて、コツを掴んでから取り掛かるのも良いですね。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-TbAYaJFaTlo/UWyk5TtoDII/AAAAAAAAQoI/W7mQHwgtz_o/s400/sald_bagna_cauda.png

おすすめレシピ①簡単♡新鮮!自家製マヨネーズ

引用: https://img.cpcdn.com/recipes/5077514/m/f8eccb76b1138bf86b16ed727f539e20.jpg?u=321051&p=1526460160
【材料】卵黄:1個 サラダ油:150ml マスタード:1/3 レモン汁:小さじ2 酢:小さじ2 砂糖:大さじ1/2 塩:少々
分離してしまわないように、油の入れ始めはほんの少しにします。それをしっかり混ぜて乳化させてから次を注いでください。 お酢には抗菌作用がありますが、生ものなので早めに食べきって下さい。

おすすめレシピ②自家製マヨネーズ(ハーブでアレンジ)

オーガニックやハーブ好きにおすすめ。ハーブを使ったアレンジ自家製マヨネーズのレシピです。
引用: https://img.cpcdn.com/recipes/4690390/m/f2281d0af3b2a3ea0df3d6a3d93f841d.jpg?u=17081685&p=1504178667
【材料】全卵:1個 塩:大さじ1 ブラックペッパー(又はコショウ):適量 ミックスハーブ(バジル、ローズマリー、タイムなど) 1振り程度 なたね油:カップ1程度
ハーブミックスを入れると香りが良く市販のマヨネーズより美味しくなります

自家製マヨネーズの作り方は動画でも紹介されています。レシピ本では分からないという人は、動画もおすすめ。
オリーブオイルを使った簡単手作り自家製マヨネーズの作り方動画です。
オリーブオイルで作る 簡単、美味しい手作りたまごマヨネーズ♪ 材料4つ! 卵1個で、沢山できます(^ω^) 野菜スティックにぴったりです。

なんと30秒で簡単に作れるマヨネーズ!あると思い込んでいた料理の途中で、マヨネーズが切れていたのに気付いた…なんて場面にも使えますね♪
まるで魔法!30秒で手作りマヨネーズが出来るスピード時短料理です♪マヨネーズを切らしてしまった時に助かるレシピです。すっぱめが好きな方は酢を大さじ2に♪

自家製マヨネーズを作るメリットとして2つ。参考にしてみて下さいね。

メリット①アレンジを楽しめる

自家製マヨネーズは、色んな使い方が出来てアレンジ次第に楽しめます。味噌、めんつゆ、生姜、カレーパウダーなど様々な調味料をプラスして混ぜるだけでもソースやディップに変身。また、メープルシロップを加えるとマイルドな味に。塩コショウをプラスすればパンチを効かせることも出来ます。
引用: https://1.bp.blogspot.com/-tTLNIGTA0hs/WOsvfTAlYEI/AAAAAAABDqA/1aXgHTImyhUXc2BustMgw81chhanvaIFQCLcB/s400/cooking_tsubu_mustard.png

メリット②失敗してもリメイクが出来る

分離して失敗したら一晩寝かせて、再チャレンジするとうまくいくことも。マヨネーズは、油が多いと固く仕上がるので、少しゆるい感じならオイルを少し付け加えてみるのも◎また、完成しているマヨネーズ(市販でもOK)を少し混ぜることで、乳化をうまく促進することも出来ます。
引用: https://2.bp.blogspot.com/-OXYLWw2IV6A/WGCxTlg140I/AAAAAAABAqM/NsIzwDF0vSoUJMaX101Cs87_iOzWMGAYgCLcB/s400/omatsuri_okonomiyaki.png

関連記事

引用: https://3.bp.blogspot.com/-iPfJwGhb55I/UzKmfaavMtI/AAAAAAAAejw/6wdFKEJTlGk/s400/cooking_awadate.png
いかがでしたでしょうか?マヨネーズの材料は基本的に、卵・油・塩の3つなので自宅にある素材で作れちゃうんです。但し、やはりマヨネーズ作りにとって重要な存在「卵」は新鮮さが命。出来ればオーガニックなど安心出来る素材を選ぶのがおすすめではあります。油もオリーブオイルの方が身体には安心ですね。
自家製マヨネーズは、卵の賞味期限とイコールが基本。コツを覚えて正しく完成出来れば、冷蔵庫保存は約2週間程度。サラダはもちろん、色々な料理の味付けアレンジにも利用出来ます。失敗しても隠し味として使えば素材は無駄になりません。
不安な時は、レシピや動画を紹介している人もいるので、参考にするのも良いと思います。新鮮で安心な自家製マヨネーズを自分で作ってみませんか♪
サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://1.bp.blogspot.com/-4Ot89YNedag/V6MASAGIFaI/AAAAAAAA84o/yafxsx_DlksXTjf7--rUFClrx8uKC_FvACLcB/s400/cooking_mayonnaise.png