【2018】iwaki 、ニトリ、無印、100均などでおすすめのガラス保存容器のご紹介
引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937187/646X1000/893718710.jpg
おかずの残りや作り置きの保存容器はどんなものを使っていますか?大昔では食材が手に入らないこともあり、食材を保存していましたが、今では忙しいので毎回食事を作ることが難しく作り置きする家庭も多いですよね。ジップロックの袋や保存容器に入れて簡単に保存する方法もありますが、耐熱度などを考えるとガラスの保存容器がよいです。100均やニトリ、無印、iwakiからおしゃれなガラスの保存容器が出ているので、ご紹介します。
引用: https://shop.r10s.jp/iwaki-kitchenshop/cabinet/02570860/img58560381.jpg
関連記事
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】ガラス保存容器の利点-1
引用: https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/3488/image/large-5f7e567d0c25675639da9be8d155e49f.jpg
ガラスの保存容器は、プラステッィクの保存容器に比べて良い点がいっぱいあります。まず、カレーなどの色や匂いのきついものをプラスティックの保存容器に入れると色がついたり匂いがついたりして、そのあとはカレー専用の容器になってしまいますよね。でも、ガラスならば洗えば色も匂いもきれいに落ちます。
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】ガラス保存容器の利点-2
引用: https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/3492/image/large-f4af06995ff7384f6d05858f78071b2e.jpg
プラスティックの保存容器に油の多いものを入れて、電子レンジで温める時にプラスティックが溶けてしまうことはないですか?油は、油以外のところよりも温度が上がりやすく、プラスティックの耐熱温度を超えてしまう場合もあるので、こういうことが起こってしまいます。でも、ガラスならば溶ける心配はありません。
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】ガラス保存容器の利点-3
プラスティック以外の保存容器でホーローやせともの素材などがありますが、ガラスの保存容器ならば透明なので、冷蔵庫や冷凍庫の中で何が中に入っているのか一目瞭然です。いちいちふたを開けて確認しなくても外側から中身が確認できるのでガラスの保存容器の方が便利です。
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】ガラス保存容器の利点-4
プラスティックの保存容器をそのままテーブルの上に出して食べるにはあまりにも味気ないですよね。でも、ガラスの保存容器ならば、そのままガラスの容器としてテーブルの上に出しても大丈夫です。デザインによってはおしゃれなものもあるので、そういうものを選ぶと、保存容器としても食器としても活用できるのがよいですね。洗い物も少なく楽になります。
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】1.ニトリの耐熱保存容器
引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8937187/646X1000/893718708.jpg
ニトリのガラス製耐熱保存容器は、電子レンジ、オーブン、食洗機に使える便利な保存容器です。耐熱温度は120度。サイズも520ml、740ml、1100mlと豊富なのがよいです。形は四角いので、冷蔵庫の中で余分な場所をとることもなく保存できます。ニトリのガラス製耐熱保存容器の人気の秘密は4面ロックにあります。ロックして振っても中身が溢れることがないのはうれしいです。また、4面ロックって結構開け閉めが硬かったりしますが、ニトリのガラス製保存容器は、力を入れずに開け閉めできるので、調理中にいらいらすることもなくなります。
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】2.ニトリのフレッシュロック保存容器
引用: https://www.nitori-net.jp/wcsstore/ec/images/Image/catalog/8930411/646X1000/893041101.jpg
こちらのニトリの保存容器は、残り物や作り置き用ではないですが、しっかり密閉できるので優秀な保存容器です。片栗粉や塩など湿気を嫌う食材を入れてしっかりと保存できます。ふたはポリエチレンなので、柔軟に曲がり、開け閉めが簡単にできます。ガラス製で中身が見えるのも食材の保存に役にたちます。いくつか同じサイズのものを並べて棚に置いておくとおしゃれですよ。
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】3.iwakiのパック&レンジ
引用: https://shop.r10s.jp/iwaki-kitchenshop/cabinet/02570860/img58560378.jpg
iwakiと言えば、耐熱保存容器で人気のブランドです。パステルなカラーがついた透明のふたもかわいいですよね。さすがのiwakiの耐熱保存容器は、ふたをしたままでも電子レンジで温めることができるのですが、ふたをはずせば、オーブンに入れることもできます。グラタンなど、オーブンでちょっと焦げ目をつけたものをそのままテーブルに出せるのもうれしいですよね。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/iwaki-kitchenshop/cabinet/02570860/img58560355.jpg
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/iwaki-kitchenshop/cabinet/product_page/10000450-s.jpg
サイズもいろいろあり使い道によって選べるのですが、大きな保存容器の上に小さな保存容器が乗るような大きさになっているので、冷蔵庫の中でどんどんスタックして場所の節約もできます。
引用: https://shop.r10s.jp/iwaki-kitchenshop/cabinet/img58052156.jpg
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】4.iwakiのアレンチンシリーズ
引用: https://shop.r10s.jp/chubonoie/cabinet/shohina-12/100054215.jpg
iwakiのアレンチンシリーズは、温める、蒸す、焼くの3役をひとつでできてしまう耐熱保存容器です。保存容器と言うにはもったいないようなおしゃれさがあるので、調理してそのままテーブルに出せるのもうれしいです。
引用: http://www.igc.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/0019-0051_y.jpg
レンジココットは、おしゃれなオーバル型とラウンド形があり、お料理に合わせたり好みに合わせたりテーブルの形に合わせて理と、自分のクッキングスタイルに合わせることができるのもおしゃれ上手な方にはうれしいポイントです。ふたや持ち手など手で触れる部分はシリコンでできているので熱くなりません。やけどの心配もないですよね。底部分にはすのこ状の敷物があるので、魚などを調理する時に下に敷いておくと、魚の臭みがすのこの下に落ちるので上手にお料理ができます。
お料理も簡単ですが、ふたもついているので、そのまま冷蔵庫に保存することもできます。冷蔵庫から出してそのまま電子レンジへ。おしゃれにテーブルを演出でき、時短もできますね。
引用: https://tshop.r10s.jp/chubonoie/cabinet/shohina-12/100054206.jpg?downsize=300:*
ドレッシングボトルも耐熱なので、熱してつくるドレッシングなどはこのボトルの中に材料を入れて電子レンジで温めるだけでできちゃいます。作ったあとはそのまま冷蔵庫で保存できるので、毎回作らず、作り置きができるのもいですよね。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chuboya/cabinet/1202/120209-b005.jpg
スープマグも耐熱ガラスなので、材料を入れて電子レンジでちんするだけで簡単にスープができてしまいます。小さなお子さんがいらっしゃる方には、蓋つきなので、冷蔵庫で保存して、小分けにしてお子さんに食べさせてあげることもできますね。ふたと同じ色の先割れスプーンがついていておしゃれです。
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】5.無印の耐熱ガラス保存容器
引用: https://img.muji.net/img/item/4945247231533_1260.jpg
無印のガラス製保存容器は、縦型のキャニスタータイプになります。密閉できるので調味料などの保存に適していますが、ガラス製なので、匂いが移ることもなく、味噌などの保存に適しています。耐熱なので、残ったスープなどを保存するにも便利ですよね。
引用: https://img.muji.net/img/store/cmdty/include/cmdty_campaign/4945247231533_cam_04.jpg
【2018おすすめのガラス保存容器・iwaki 、ニトリ、無印、100均など】6.ダイソーのガラス保存容器
引用: https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/3481/image/large-3623ae9c1b6aad0645e64d6c22e7ea9c.jpg
引用: https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/3497/image/large-86b58f7af30bd7eb2113d62aeabcaed1.jpg
100均のダイソーからも耐熱ガラス保存容器が発売されています。価格は100円以上ですが、サイズも豊富で使いやすそうです。サイズは、310ml、530ml、800ml、1100mlがあります。冷蔵庫の中で保存する用には同じ大きさのものを揃えた方が保存しやすいですが、大きいものと小さいものにおかずをちょっとづつ入れて保存しておくと、そのままテーブルに出して定食風にして食べることができます。いつも遅く帰ってくるご主人のご飯は、こんなおしゃれな定食やさん風にしてみてはいかがですか?
引用: https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/3487/image/large-9eb46d389f56a913b2e141efd3bd6e1b.jpg
関連記事
まとめ
引用: https://www.instagram.com/p/BgAYyxTDlxx/?tagged=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%AE%B9%E5%99%A8
いかがでしたか?2018年のガラス製の保存容器は、電子レンジに使えて冷蔵庫で保存できるのは当たり前になってきています。それに加えておしゃれでテーブルにそのまま出せるものや、オーブンで使えるものなども増えてきているので、ますます使いかってがよいですね。