// FourM
X3uqs2623zwobgthuow3

夫婦

CATEGORY | 夫婦

兄弟のご祝儀事情!独身・夫婦で金額が違う?式なしの場合はこうする!

2024.02.25

兄弟の結婚の際の時のご祝儀を渡すのかなしにするのかというのは悩むものです。また自分が独身であるか既婚者であるかによっても渡すかどうかは変わるでしょう。このページでは夫婦の場合や結婚式がある時、式なしの時と様々なパターンの兄弟のご祝儀の場合を紹介します。

  1. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】1.ご祝儀は時と場合で違う
  2. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】2.独身で若い場合は必要なし
  3. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】3夫婦の場合は5万円から
  4. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】4.夫婦で子供もいるなら10万円
  5. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】5.渡すタイミングは結婚式前
  6. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】6.式なしの場合はプレゼントもあり
  7. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】7.実際にあった体験談その1
  8. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】8. 実際にあった体験談その2
  9. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】9. 実際にあった体験談その3
  10. 【兄弟のご祝儀での金額はどうする?】10.まとめ
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/gori20161113443818_TP_V1.jpg
結婚式に招待されたならご祝儀が必要になってくるのは常識です。しかし、自分の妹や兄、弟などの兄弟が結婚した場合はどの程度の金額のご祝儀が必要になるのでしょうか。また、そもそもご祝儀を渡すのでしょうか。親族の場合はお客様を迎え入れると言う形でもあります。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623A008_TP_V1.jpg
なので、どのタイミングでご祝儀を渡した方がいいのかや自分が独身の場合や夫婦で結婚式に参加する場合、さらには式なしの場合など様々なパターンも考えられます。結論から言ってしまえばご祝儀は兄弟の場合は基本的には必要です。
しかし、式ありか式なしかというパターンも自分がどういう状況かによっても違います。そこで今回は兄弟のご祝儀の金額や渡すタイミングなどを詳しく紹介します。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/150415002238_TP_V1.jpg
兄弟でも年の離れた兄弟などの場合は特に自分がまだ独身であることもあるでしょう。現在、晩婚化が進んでいることからも兄弟は結婚しても自分はまだ結婚していない独身であるというパターンも多いと思います。そんな時に結婚式に参加する時は独身の場合はご祝儀は必要ないというのが一般的です。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/150415262600_TP_V1.jpg
ただし、ご祝儀が必要ないのは10代や20代前半くらいの学生などの場合が多いようです。すでに社会人でお金に余裕がある場合などはご祝儀を5万程度包むか何かプレゼントするのが良いでしょう。 まずは気持ちが重要なので、兄弟が結婚する場合は相手が喜ぶようなものを選んでプレゼントするのがおすすめです。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623A010_TP_V1.jpg
兄弟の結婚式でご祝儀を渡す際、すでに自分が結婚している場合は必ずご祝儀が必要です。その時は一般的には5万円から10万円が相場となっています。また結婚しているため、式には夫婦で参加することになるでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623A007_TP_V1.jpg
その時は7万円から10万円程度が一般的な相場と言われています。結婚式での食事代や引き出物代と気持ちによる金額なので、参加する人数などでも多少金額を前後させても問題ありません。ただ、兄弟という関係上5万円以上は包むのがマナーと言えるでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623A012_TP_V1.jpg
夫婦の場合でも子供がいる場合はご祝儀の金額は変わってきます。子供の年齢にもよりますが、結婚式の際に食事代がかかる年齢の子供と一緒に参加するのであれば、その分もご祝儀に包んでおくのが常識です。なので、子供も一緒に参加する場合は夫婦で参加する時の7万円よりは多くするのが基本であり、10万円がベストと言えるでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623011_TP_V1.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/TSURU17623009_TP_V1.jpg
兄弟が結婚される場合は、ご祝儀を渡すタイミングも意外と難しいものです。基本的な結婚式がある場合は結婚式当日の受付で渡します。しかし、それは招待された側の人であり、兄弟の場合は招待する側でもあるので、そのタイミングでは少し遅いとされています。もちろんどうしても渡す日が無い場合などは結婚式の当日の受付で渡すのも問題ありません。
ですが、兄弟の場合は事前にお日柄の良い日に渡すのが良いでしょう。直接渡せず遠方の場合は現金書留にするのでも問題ありません。結婚することがわかったら早めにご祝儀を渡すのが良いでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUSEI9V9A7485_TP_V1.jpg
また、式なしの場合でも兄弟であればご祝儀を渡す際はお祝いなどで呼ばれた時に渡したり、報告を受けた際に渡すのも良いでしょう。式なしの場合でプレゼントも渡したい場合は、プレゼントと一緒にご祝儀を渡しに行くことで気持ちも伝わって喜ばれることでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/masakiIMGL9580_TP_V1.jpg
ここまでは兄弟が結婚式を挙げる際のご祝儀の金額についていくつかのパターンを紹介しました。本人の懐事情や気持ちにもよりますが、式がある場合は未成年で独身の場合以外はご祝儀を渡した方が良いでしょう。また、式なしの場合でもいくらかのご祝儀を渡し、全く何もなしということは控えましょう。
ここまで紹介した際に式なしの場合などは、ご祝儀の代わりやご祝儀と一緒にプレゼントもするのもおすすめということを紹介してきました。では、具体的にはどのようなプレゼントがいいのでしょうか。ご祝儀がだいたい5万円からということもあり、ご祝儀なしの場合は同額程度のプレゼントが良いでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/yotakasanFTHG1278_TP_V1.jpg
仮にご祝儀も渡すうえでの気持ちとしてプレゼントをする場合は数千円から1万円程度でも十分喜ばれます。人気のプレゼントとしてはキッチン用品や家電製品など生活に役に立つものがおすすめです。もしくはカタログギフトなど相手が欲しいモノを選べるようにするのも良いでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/yotakasanFTHG1181_TP_V1.jpg
ここまでは結婚式でのご祝儀のありかなしかや、式なしの場合のご祝儀の渡すタイミングについて紹介してきました。では実際のリアルな声はどのようなものがあるのでしょうか。ネットなどから得た結婚式でのご祝儀での体験談をいくつかまとめて紹介します。
【20代女性独身の例】 私は姉の結婚式のときに食事代と飲み物代、さらに5000円ほどという計算で一人1万5千円を妹と連名で計3万円ほど渡しました。その時の旦那さん側の兄弟は、ご祝儀なしにしたようです。ちなみに私の彼は披露宴には招待しなかったので、プレゼントの記念品として私の姉に食器を贈ってくれました。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/flowergirl20160902000418_TP_V1.jpg
私は学生で妹は社会人一年目だったので、生計を親と別にされている方とはまた違う パターンとも考えられます。 なので、ご祝儀は少ないですが、その分結婚式では写真担当として様々な手伝いをしました。また、親が結婚式の費用を出していたこともあったので、そこらへんでもどの程度のご祝儀を渡すかは変わってくると思います。
【30代女性社会人の独身の例】 私の家はちゃんとした家でもないですが、形式に拘って姉の結婚式にも私は10万円包みました。その後、自分の結婚式にも10万円を姉からご祝儀としてもらっています。 一方、相手側の彼の家は形式などには拘らない家だったようでご祝儀はありませんでした。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/KIM150922257509_TP_V1.jpg
しかし、その分家族がとても仲がよく、妹が2人いるのですが妹さん達からは披露宴の裏方を何から何まで手伝ってもらってしまいました。 ご祝儀が無くても結婚式での受け付けや裏方作業をいろいろ手伝うと言うお祝いの仕方もいいのではないかとも思います。式なしの場合なども今では多いですし、よりその人のお祝いしたい気持ちに合わせて行動するのがベストなのではないでしょうか。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/KIM150922017481_TP_V1.jpg
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK86_prezentogatumattabox1039_TP_V1.jpg
【20代女性既婚】  私が結婚した際、当時社会人なり立てだった弟は5万円を包んでくれました。 弟が結婚した際、私は既婚者でしたが子供が生まれて家計が大変だったこともあり、両親に聞いたら「3万でも5万でも何でもいい」と言われたので5万円包んでいます。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PAK86_varentainecyoko20130208_TP_V1.jpg
友人は式なしだったので兄弟からはご祝儀をもらわずにプレゼントを受け取ったと言う人もいました。式なしでもご祝儀を渡すところとご祝儀もなしのところも意外に分かれるので、家族などと相談するのが良いと思います。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/CDS_weddings_TP_V1.jpg
今回は兄弟の結婚式のご祝儀について様々なパターンを紹介しました。式なしの場合などは渡すタイミングやご祝儀のありなしのパターンはデリケートです。しかし、めでたいお祝いごとでもあるので、自分もお祝いしてもらった時の額やお祝いされたときに嬉しい額を包むのが良いでしょう。
引用: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/C824_shirobaratoribon_TP_V1.jpg

結婚式についてもっと知りたい方へ

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUSEI9V9A7497_TP_V1.jpg