兄弟への結婚祝いについて徹底解説!
引用: https://dvrs04bx77b2x.cloudfront.net/uranaru/item/image/normal/f8618ecc-216a-4dc1-aa24-e8bda69297d4.jpeg?w=700&h=700&t=resize&q=90
引用: https://shufu-arekore.com/wp-content/uploads/2016/05/4e1082bf11330e0e90a328533aed5650_s.jpg
自分の兄弟から結婚報告を受けた時、あなたは正しいマナーにのっとって結婚祝いを渡すことができますか?結婚祝いを渡した経験自体がないから何をどうすれば良いのか分からない!という方も多いのではないでしょうか。予算、渡すタイミング、ご祝儀袋の種類、ご祝儀の金額など、様々なシチュエーションによって結婚祝いの渡し方や品物は変わってきます。同じ家族への大事な祝い事である以上、パートナーにも失礼のないように礼儀作法を重んじて結婚祝いを渡したいものです。今回は兄弟に結婚祝いを渡すベストなタイミングや相場、ご祝儀袋のデザインなど兄弟への結婚祝いの正しいマナーについて詳しく解説していきます。
関連記事
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:兄弟の結婚祝いの相場は?
引用: https://cdn.mens-modern.jp/production/posts/eyecatches/000/000/773/original.jpg?1497176923
引用: http://famimo.com/file/parts/I0000402/3b8d4b9d46a921dd179d1c22f80df698.jpg
兄弟への結婚祝いの相場は自らの立場によって大きく変わってきます。社会人で独身の身であるなら5万円〜10万円、既婚者であるなら夫婦合わせて10万円、学生であるなら3万円(プレゼントでもOK)というように兄弟が結婚した時のあなたの立場において渡す金額は変化します。社会人、夫婦で10万円、学生でも3万円という値段は正直かなりキツめです。しかし、自らの家族の大事なお祝い事であるので、心を込めてきちんとお祝いしてあげるためにもこれだけの金額は包んであげたいものです。
引用: https://dvrs04bx77b2x.cloudfront.net/uranaru/item/image/normal/81aa002b-f999-4574-bbab-8d4e795bfdc0.jpg?w=700&h=700&t=resize&q=90
引用: https://shufu-arekore.com/wp-content/uploads/2016/05/41dc851c4391b916e09857ed9ae14ff2_s.jpg
結婚祝いは渡す金額が偶数にならないように気をつける必要があります。偶数の数字は分かれる=離婚することを連想させるため避けることがマナーなのです。しかし8は「末広がり」を連想させるため例外的にOK、10万円以上の偶数もNGではないようです。奇数にもNGの数字があります。「9」は「苦」を連想させるためこちらもNG。よって結婚祝いにふさわしい金額は3万円、5万円、7万円、8万円、10万円〜ということになります。
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:お祝い袋にのしはつける?
引用: https://mylifestyle40s.com/wp-content/uploads/2017/03/113-12.png
引用: http://nanikatotameninaru.com/wp-content/uploads/2016/03/e3e274c03f444a0f9266ffd5a6b53428.png
結婚祝いにはのしをつけて送るのが一般的なマナーです。そもそものしとは相手のお祝い事に対して高級品であるアワビを薄く切ったものをお祝い品に添えて渡すことで、相手への祝福の気持ちを表すというものでした。祝い事の際にはのしがデザインされた「のし袋」に包んでお祝い品を渡すことで、礼儀を重んじて相手に祝福の気持ちを表すことが出来ます。結婚祝いをのし袋に包んで渡す場合は一度きりの祝い事という意味を込めて「結びきり」がされている紅白5本の水引を選びましょう。のし袋には表書きを書くことも必要ですが、4文字は縁起が悪いので避けるようにしましょう。「寿」や「御結婚御祝」など1文字や5文字の表書きにするのがマナーです。
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:結婚祝いを渡すタイミングは?
引用: https://condb.link/wp-content/uploads/2015/12/syuugi.jpg
引用: https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQdtXzE_9S5G1eoU3gohK54H-D27b5K8TvYgjjB6NzqmrYSTMiO
兄弟である場合、結婚祝いを渡すタイミングは報告を受けてからなるべく早いうちに渡すのがマナーです。理由としては結婚を迎えるまでの様々な準備などで相手方の夫婦は多額の費用が必要となるため、援助金の意味を込めて早めに渡してあげた方が良いとされるからです。お金に関しては会える機会が披露宴の時のみとなってしまう場合は、その時に渡しても良いですが、プレゼントの場合は披露宴当日に兄弟に渡すと相手方の荷物が多くなってしまうのでNGです。
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:プレゼント選びのポイントは?
引用: https://d4w9i1j5cm7ll.cloudfront.net/rc/C001/1320x680cq80/u/064/0645969449.jpg
引用: https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/f4914954144cac7a89d53a8cd4fd004f/5BB47EA2/t51.2885-15/e15/10818084_1488554051408644_1181724838_n.jpg
プレゼント選びに重要なポイントは、結婚する兄弟が何を欲しがっているかを本人にしっかりと聞いておくことです。結婚をして夫婦で新しい生活を始めるということは生活用品や家電品、調理用品など実に多くの物が必要となってきます。事前に何が欲しいか確認をせずに自分の判断のみで兄弟夫婦にプレゼントを送っても、本当に相手方が必要としているものかどうか分かりません。相手方にとって不必要なものをプレゼントしてしまうのは最悪のパターンです。プレゼントを選ぶ前に兄弟の欲しい物をしっかりと確認して、一番必要としている物をプレゼントに選んであげましょう。
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:兄弟の結婚祝いに渡すおすすめのプレゼントその① 家電用品
引用: https://im.belluna.jp/interior/ph/O/4379/1005984379/DLARGE.JPG
引用: https://panasonic.jp/p-db/content?c=SiteContent_C&cid=1428108014284&attrName=vImageFileL
結婚祝いのプレゼントに最もおすすめ出来るものは家電用品です。夫婦で新しい生活を送る際に家電は一通り揃っていなければなりません。「電子レンジ」「掃除機」「炊飯器」など夫婦にとって必要な家電をしっかりと聞いて夫婦が必要なものを渡してあげましょう。
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:兄弟の結婚祝いに渡すおすすめのプレゼントその② 調理器具
引用: https://cache.ymall.jp/webcom/item/multiimage/300/3442725012_001.jpg
引用: http://www.club.t-fal.co.jp/products/CW/pressurecookers/res/img/img_cooker04.png
夫婦生活を送るようになると料理をする機会が多くなります。朝の仕事前のバタバタした時間帯には手っ取り早く簡単に料理をする必要があります。「圧力鍋」「ホットプレート」「ハンドブレンダー」など夫婦が必要としているものを贈りましょう。
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:兄弟の結婚祝いに渡すおすすめのプレゼントその③ バスグッズ
引用: https://img.fril.jp/img/146826317/l/417584731.jpg?1526744184
引用: https://www.rakuten.ne.jp/gold/w-mart/product/14044zakka/sub/62291_9.jpg
消耗品であるバスグッズは実用的である上に使い勝手も抜群なので、プレゼントには最適です。石鹸や入浴剤のセット、バスタオル、マットなど多くの種類があります。特にタオル系は赤ちゃんが出来た時に重宝するようになるのでおすすめです。
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:内祝いの相場は?
引用: https://giftmanners.biz/img/c04_img02.gif
引用: http://ikuji-log.net/wp-content/uploads/2016/05/81c01b33a7cb72708d3e4274ee70d8ec.jpg
内祝いとはご祝儀やお祝い品を貰った夫婦がお祝いしてくれた人にお返しとして贈る品物のことです。結婚式に贈る「引き出物」もこの内祝いにあたります。内祝いの相場は「半返し」と言ってご祝儀や贈り物をくれた人には3分の1から半分程度の金額の品物を贈るのがマナーとされています。内祝いを贈る時期は贈り物を受け取ってからなるべく早めに、遅くても1か月以内に内祝いを贈るのがマナーとされています。内祝いに贈る品物として最適な品は手軽な日用品や長持ちする食べ物など実用性の高いものが良いでしょう。
関連記事
渡すタイミングはいつ?相場は?のしはつける?物で渡す際の人気商品は?兄弟の結婚祝いについて徹底解説!:まとめ
兄弟の結婚祝いを渡すタイミング、相場、のし、おすすめのプレゼント、内祝いについて解説しました。結婚は人生における大事なイベントであり、家族の結婚となればしっかりしたお祝いをしてあげたいものです。マナーにのっとって結婚祝いを贈ることは少々堅苦しいことかもしれません。しかし兄弟のパートナーに失礼のないようにするためにも礼儀を重んじてしっかりと結婚祝いを渡してあげましょう。