// FourM
Mbb1umzxqk53ycqi5oc1

お酒(E)

CATEGORY | お酒(E)

梅酒のおすすめ銘柄22選!コンビニで買える人気梅酒も紹介!

2024.02.25

お酒初心者の方であれば、最初は甘い梅酒からはじめるという方も多いでしょう。まだお酒の知識が少ないうちはおすすめの銘柄も気になるところです。そこで今回は「梅酒のおすすめ銘柄22選」についてご紹介します。ぜひ、お近くのコンビニで探してみてくださいね!

  1. おすすめ!コンビニで買える人気の梅酒をご紹介
  2. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒1 澄みわたる梅酒
  3. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒2 八年貯蔵梅酒
  4. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒3 メルシャンまっこい梅酒
  5. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒4 とろける黒糖梅酒
  6. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒5 さらりとした梅酒
  7. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒6 鶯宿にごり梅酒
  8. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒7 あっさり梅酒
  9. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒8 チョーヤ 紀州
  10. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒9 うめほのり
  11. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒10 梅酒にしませんか。
  12. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒11 メルシャンかろやか梅酒
  13. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒12 男梅サワー
  14. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒13 チョーヤ梅酒 エクセレント
  15. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒14 ウメカク
  16. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒15 梅香 百年梅酒
  17. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒16 宝酒造 紀州みなべ南高梅
  18. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒17 濃醇梅酒
  19. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒18 梅乃宿 あらごし梅酒
  20. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒19 萬歳楽 加賀梅酒
  21. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒20 The CHOYA AGED 3 YEARS
  22. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒21 鶴梅 完熟にごり梅酒
  23. おすすめ!コンビニで買える人気の安い梅酒22 角玉梅酒
  24. まとめ
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bunza/cabinet/sa/1004000039.jpg
気分転換にお酒を飲もうと思ったときには、コンビニでお酒を買うことも多いものです。お酒初心者であれば、人気のある銘柄も気になることでしょう。ここでは、コンビニで買える人気の梅酒22選をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。できるだけ値段の安いものを選んだので、お財布にもやさしいですよ!
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kuranosuke/cabinet/70/25570_1.jpg
サントリー独自の技術でつくられた澄みわたる梅酒。国産の梅にこだわり、天然水を中心につくられました。糖質50%オフとヘルシーで体にもやさしい梅酒です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/liquor-boss/cabinet/03382778/06111308/imgrc0106081402.jpg
ロックやソーダ割りなどで飲んでもおいしいですが、暑い時期は梅酒を凍らせてシャーベットにしてもおいしいですよ。食事にも合わせやすい、ほのかな甘さとすっきりとした香りが特徴です。
引用: https://www.asahibeer.co.jp/umesyu/8years/images/recipe/itea/ph.jpg
アサヒビールが開発した八年貯蔵梅酒は、セブンイレブン、イトーヨーカドーなど、セブン&アイ・ホールディングス限定の商品です。 梅酒の旨みをひきだすために8年間熟成させたことで、香り高い仕上がりとなりました。
引用: https://www.asahibeer.co.jp/umesyu/8years/images/recipe/rock/ph.jpg
原材料に、はちみつと黒蜜が入っているのでコクのある甘さを感じることができます。 基本的にどんな飲み方でもOKですが、ジンジャーやマンゴージュースなどカクテルにして飲んでもおいしい梅酒です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakaz-r/cabinet/umeshu01/imgrc0065784048.jpg
国産梅を100%使用した、メルシャンまっこい梅酒。 こだわりの「豊潤たね熟製法」を採用したことで、梅酒に豊かな香りと甘さを持たせています。梅の風味を楽しめるフルーティーな味わいです。飲み方は、ロック、ソーダ割り、緑茶割りなどがおすすめ。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kuranosuke/cabinet/10/tyo25233-1.jpg
とろける黒糖梅酒は、チョーヤの本格派梅酒で黒糖を100%使っています。 原材料は、紀州南高梅と黒糖蜜、黒ラム酒、アルコールだけとシンプルなつくりです。とろみのあるデザートのような甘さはコクがあり、飲んでいて飽きることはないでしょう。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/newyork001/cabinet/shouhin/liqurl706/706000720006.jpg
飲み方は定番のロックでもいいですし、牛乳で割ってもバランスのいい甘さを楽しめます。バニラアイスにかけると黒糖の香りが絶妙にマッチしてこれまたおいしいです!

関連記事

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/drikin/cabinet/02054411/4905846-117508.jpg
CMでもよく見かけるロングセラー商品、チョーヤ さらりとした梅酒。ひとくち飲めば、長い間多くのファンから愛され続けている理由がよくわかります。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/issyusouden/cabinet/products/29763753.jpg
紀州産中心の国産梅100%を使用したブランデー仕込みの梅酒は、豊かな香りとかるい口あたりが特徴。甘さはほどよく、後味はクリアです。酸味料、香料などの添加物を一切使用していない自然派の本格梅酒となっています。アルコール分10%と飲みやすいので、ロックや水割りなどお好みの飲み方で楽しむといいでしょう。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tokushima-shop/cabinet/00402327/nigori-ume-750.jpg
鶯宿にごり梅酒は、とろっとした甘さが女性からも人気の梅酒で、お酒が苦手という方でも飲みやすくなっています。使用している梅は、徳島県鳴門市の鶯宿梅(おうしゅくばい)で、それを清酒で仕込んだ本格梅酒です。梅酒の果肉をふんだんに使ったとろりとした口あたりは、何度でも飲みたくなる逸品。値段は安いですが、飲む人を選ばない上品な梅酒といえます。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umaimon-oumi/cabinet/05426568/imgrc0070653853.jpg
人口甘味料は一切使っていない、あっさり梅酒。その名のとおり、あっさりとした味わいですが、たしかな梅の風味を感じることができます。アルコール8%と初心者でも飲みやすく、水割りやソーダ割りなど自分に合った飲み方できる梅酒です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umaimon-oumi/cabinet/03722730/img61123535.jpg
定番の梅酒といえる チョーヤ 紀州は、お酒を販売しているコンビニの大半に置いてあることでしょう。最近お酒を初めて飲んだという方でも、緑のビンに梅の実が入ったボトルデザインは見かけたことがあるかもしれません。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/maruishi/cabinet/img61225152.jpg
チョーヤ 紀州で使っている梅は国産100%で、原材料は梅、砂糖、酒精(エチルアルコール)と、とてもシンプルです。アルコール分は14%とやや高めなので、水割りやカクテルなど何かで割って飲むのがおすすめ。冷蔵庫にすっきりと収まるボトルも嬉しいですね。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umaimon-oumi/cabinet/03722730/img61123523.jpg
アルコール分が5%と低いので、初心者や女性にもおすすめの、うめほのり。梅酒の風味と甘さを味わうために、まずはストレートで飲んでほしい梅酒です。低アルコール・低カロリーと飲みやすく、お酒があまり強くない方でも、ほろよい気分を楽しめることでしょう。人工甘味料を使っていない本格梅酒です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakeishikawa/cabinet/item/umesyu/10606207.jpg
「梅酒にしませんか。」は、サントリーが販売している梅酒で、厳選した国産梅を使用しています。カロリー30%オフと糖分ひかえめでありながら、梅の味を落とすことのない、さわやかな香りと味わいが特徴です。アルコール度数8%と初心者にも飲みやすく、冷蔵庫で冷やしてストレートで飲むのがおすすめ。
フルーティーですっきりとした味わいの、メルシャンかろやか梅酒。ほどよい甘さで、カロリーを大幅にカットしているので、健康志向の方にもおすすめです。お酒があまり得意でない方にも飲みやすいアルコール分8%となっていて、梅の味としっかりと感じることができる梅酒。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakaz-r/cabinet/umeshu01/imgrc0067020898.jpg
フルーティーですっきりとした味わいの、メルシャンかろやか梅酒。ほどよい甘さで、カロリーを大幅にカットしているので、健康志向の方にもおすすめです。お酒があまり得意でない方にも飲みやすいアルコール分8%で、梅の味をしっかりと感じることができる梅酒といえます。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bigbossshibazaki/cabinet/crossmall4/4901880871932.jpg
コンビニで手軽に買える缶チューハイは、梅酒系の種類もたくさん出ています。そのひとつが、男梅サワー。ネーミングから男性向けの梅酒と思うかもしれませんが、アルコール分5%と低アルコールなので、女性にも飲みやすい梅酒です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bigbossshibazaki/cabinet/crossmall4/4901880886257-c_c0.jpg
お酒をビンで購入すると、ロックや水割りなど自分で飲み方を考えなければなりませんが、男梅サワーは、飲んだときに絶妙な塩気を感じる梅酒サワー(ソーダ割り)となっています。こだわりの「完熟梅干しエキス」を採用しているので、完熟梅の味わいを手軽に楽しむことができます。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakaz-r/cabinet/umeshu01/imgrc0066049907.jpg
チョーヤ梅酒 エクセレントは、紀州産南高梅100%を使った高級梅酒。原材料にブランデーを使用したことで、まろやかな甘さの中にコクがあります。エクセレントは、5年連続モンドセレクション優秀品質最高金賞を受賞しているなど、高い評価を受けている梅酒。良質な梅だけを使用したこだわりの逸品は、上質な味わいとなっています。

関連記事

引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yamaya-shop/cabinet/shin/0505/4901880879921_l.jpg
ビール業界大手のサッポロから販売しているウメカク。今までありそうでなかった、自由なスタイルで梅酒を楽しめる梅酒カクテルです。ウメカクの缶チューハイはすでにソーダ割りとなっていますが、ビンに入ったリキュールを購入すれば、ロックや水割りなどお好みの飲み方ができます。自宅にいながらお店のような味を楽しむことができる、初心者にもおすすめの梅酒です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/syuraku-shop/item/37245_01.jpg
梅香 百年梅酒は、販売以来多くのファンから熱く支持されている梅酒。過去に全国梅酒大会で1位を獲得するなど、輝かしい実績を誇っています。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umeshu/cabinet/item01/1007-02s_01.jpg
国内産青梅を100%使用した梅酒は、原材料にブランデーとはちみつを加えて仕上げました。アルコール度数14%で、こだわり抜いた梅だけを使った製法は梅の豊かな風味が味わえると好評です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/issyusouden/cabinet/products/20663728.jpg
宝酒造 紀州みなべ南高梅は、自然素材を使ってつくられた梅酒で着色料などは不使用です。紀州みなべ産の梅を100%使用しており、ひかえめな甘さと香りの高さが特徴。コンビニで手軽に買えて値段も安い、コスパのいい梅酒といえます。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakaz-r/cabinet/umeshu01/imgrc0065778052.jpg
アサヒビールが販売している濃醇梅酒は、まろやかな味わいと深いコクが特徴です。梅酒づくりの過程で、一部5年熟成の梅酒を使用しているなど造り手のこだわりを感じます。とろみのある甘さは飲むほどにクセになることでしょう。飲み方のバリエーションも豊富で、ロック、ソーダ割り、水割りなどその日の気分でさまざまな飲み方をすることができます。
濃醇梅酒は、180mlの小ビンから紙パックの1.8Lまでを販売しているので、シーンにあったサイズ選びができるのも魅力。また梅酒のかくし味に、はちみつと塩を使っていることで、梅酒の味わいに深みがでています。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakaz-r/cabinet/umeshu01/imgrc0067107485.jpg
奈良県西吉野産の梅を使用した、梅乃宿 あらごし梅酒。梅の果肉感を存分に楽しむことができて味も濃いので、デザート梅酒とも呼ばれます。ほどよい酸味と、とろっとしたなめらか飲み口がおいしい梅酒です。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kagaya/cabinet/04948186/imgrc0073114109.jpg
北陸産の上質な梅酒の萬歳楽 加賀梅酒は、昔からの伝統的手法でつくられています。 梅は北陸産の紅映梅(べにさしうめ)だけを使用するというこだわりで、芳醇な香りとさっぱりとした後味が特徴です。萬歳楽 加賀梅酒は、日本だけでなく海外からも高く評価されていてノーベル賞授賞式後のパーティーでも採用されたことがあります。
飲み方は、ロック、ソーダ割り、カクテルなど自分に合ったスタイルでOK。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/saketenhonpo/cabinet/imgrc0074881497.jpg
コンビニで手軽に買える梅酒の中でも、ワンランク上の梅酒といえるThe CHOYA AGED 3 YEARS。梅酒の老舗メーカー チョーヤが手がける商品で、長年の梅酒作りのノウハウを詰め込んだ自慢の逸品。3年長期熟成させた梅酒に独自のブレンド技術をミックスさせました。
オリジナリティ溢れるまろやかな飲み口と芳醇な香りは、ブランデーを思わせるほど。ロックやカクテルとして飲むのがおすすめ。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hasegawasaketen/cabinet/03658015/1700357.jpg
紀州和歌山産の梅を使用した鶴梅 完熟にごり梅酒の味わいは、トロトロとした濃厚な甘さ。最大の特徴は、梅酒に完熟梅ペーストと桃ペーストを加えていることです。桃の豊かな香りと甘さが、果実感がアップさせています。ひとくち飲めばやみつきになることでしょう。
引用: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sakesawaya/cabinet/warikyuru/kakutamaumeshu.jpg
不二才、晴耕雨読など数々の名焼酎を手がける、鹿児島県の酒造 佐多宗二商店がつくる角玉梅酒。焼酎の名門であるだけに、原材料に自家製の米焼酎を使っています。梅酒はまろやかな甘みと香りなので初心者にも飲みやすく、渋みや苦みなどは感じられません。少しめずらしい梅酒が飲みたいという方には、こちらの梅酒がおすすめです。バニラアイスにかけてもおいしいですよ。
Hgpkrc4fuk5vz3xwzvgu
引用: https://www.instagram.com/p/B4hch5hFJNg/
いかがでしたでしょうか? 今回は、コンビニで買える梅酒のおすすめ銘柄22選についてご紹介いたしました。値段が安くても味がしっかりしている梅酒も多いので、ぜひいろいろな梅酒を飲みくらべてみてくださいね!

関連記事

サムネイル画像は下記より引用しました。
出典: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hokuriku-umaimon/cabinet/01649904/03006658/img58035421.jpg