クーラーが臭いその原因とは!?
クーラーが臭くなる大きな原因は5つありました!
1:カビ
2:キッチンの油・食べ物
3:汗
4:タバコ
5:ペット
4と5に関しては家庭によりますが、その他は必ず日常生活をしていれば発生してしまう3大原因です。
これらが原因となり臭ってしまうのには、エアコンの仕組みが大きく関係していました。
臭いを出す原因はクーラーの仕組みにもあった!
エアコンは上部から部屋の空気を吸って、その空気に含まれているチリやホコリをフィルターで取り除き、内部の熱交換器で空気を温めたり冷やしたりしてからその空気を部屋へ吐き出しています。
引用: http://4.bp.blogspot.com/-IZm1QzBuy00/UVV9DQFu9iI/AAAAAAAAPF0/pig8JPOiYzU/s1600/kin_kabi.png
クーラーや除湿運転時はエアコン内部で水が使われているので、それがカビを発生させる原因となるのです。
クーラーの臭いが健康にも被害を及ぼす恐れが!?
引用: http://3.bp.blogspot.com/-psKOS4Z7IOc/VuKEHjT8LZI/AAAAAAAA4xg/NLyqcE6OHZAEjZH99gXttyE-KyW84sJ_g/s800/sick_house_dust.png
上記の通りホコリやカビなどのエアコン内部の汚れを長い間放置すると、汚れた空気ごと吐き出されるためその空気が家の中へ充満し、肺炎やアレルギーを引き起こすなど健康へ被害を及ぼす可能性もあるようです。恐ろしいですね。
それだけでなくエアコン自体にも悪影響が出てきます。
引用: http://2.bp.blogspot.com/-q_R6mYiExzg/Wge8QhJ4AJI/AAAAAAABIGw/gMCr6NUzCDwiPxtGlMKctGp1i16sW2VTgCLcBGAs/s800/seikyusyo_denki.png
エアコンの機能が低下することで効率が悪くなり、電気代が通常より多くかかってしまうことや、水漏れなど故障の原因となることもあるのです。
家族の健康を守るため、エアコンを長く使うためにもお手入れが大切です。そんなお手入れの方法を細かく説明していきたいと思います。
クーラー臭い対策のための簡単お掃除法①:必要な道具
1:脚立
引用: http://3.bp.blogspot.com/-6NkSVocdkBg/Ur1HkKDfRsI/AAAAAAAAcik/tRv4jKKHSGQ/s800/kyatatsu.png
クーラーは高い位置に設置されていることが多いので、安定した踏み台や脚立が必要です。
2:掃除機
引用: http://2.bp.blogspot.com/-c1dEoxGvncY/UYzZhH-nugI/AAAAAAAAR7c/GJ1mk-SovxU/s800/oosouji_soujiki.png
フィルターなどのホコリを吸い取るのに使います。
3:大きめのバケツ
引用: http://1.bp.blogspot.com/-5uDZOGkHwAs/Wp93eHyhS3I/AAAAAAABKl0/TT-7gHBuFi80itZIXMsLKJmO6b5QPUdowCLcBGAs/s800/bucket_blue_empty_down.png
洗剤を溶かしてフィルターを付け置きするのに使います。
4:中性洗剤
引用: http://4.bp.blogspot.com/-buopaEekCK0/UO1Dq039R0I/AAAAAAAAKfM/T28Kw-CFyoo/s1600/sentaku_senzai.png
普段洗濯に使っているもので大丈夫です。液体の方が水に溶けやすく便利です。
5:古くなった歯ブラシ
引用: http://3.bp.blogspot.com/-LLPrlUL5ydc/VOsJTV98BkI/AAAAAAAArlw/R8XIak2lPas/s800/haburashi_kitanai.png
細かい部分の掃除に便利です。
6:雑巾
引用: http://3.bp.blogspot.com/-mGfrsr7LNfM/UYzZilSZJPI/AAAAAAAAR7o/56tdlbzDbc8/s800/oosouji_zoukin.png
汚れを拭き取るのに使います。
7:ゴム手袋
引用: http://1.bp.blogspot.com/-lMxDTV_QBk0/UOKDnQTn2UI/AAAAAAAAKO4/fZkAIXfMAM4/s1600/souji_tebukuro.png
なくても大丈夫ですが、あると便利です。
クーラー臭い対策のための簡単お掃除法②:フィルター洗浄
コンセントを外します
引用: http://3.bp.blogspot.com/-SKw6GL2BAtQ/UgsxjsHj-oI/AAAAAAAAXZ0/t6b3gQWqWJQ/s800/setsuden_plug.png
安全のためにも必ずコンセントを外して作業しましょう!
エアコンカバーを開けます
引用: http://2.bp.blogspot.com/-ttoJWlqtCK0/VOsJQc63-AI/AAAAAAAArlE/-tppN371gIs/s800/eakon_hokori.png
上の絵にあるようにエアコンの前部分を持ち上げて開きます。
見えているホコリはまず掃除機で吸い取ります
そのままフィルターを外してしまうと周りにホコリが落ちてしまうので、まずは掃除機で見えている部分のホコリを綺麗に吸い取ります。
フィルターを外します
引用: http://4.bp.blogspot.com/--ZNd-68qDog/Vq8822mkoUI/AAAAAAAA3gM/-NwzZtON8Dk/s800/setsumeisyo_woman.png
取扱説明書を見てフィルターを外します。フィルターの裏面なども取り切れるホコリは全て掃除機で吸い取っておきます。
洗剤水を作ります
引用: http://2.bp.blogspot.com/-nhkFxyP_BEY/Wp93fAWiDyI/AAAAAAABKl8/pQi9NKx_goM3lVGdczcQYJrbviDhLD8-QCLcBGAs/s800/bucket_blue_water_down.png
パッケージの表示通りの希釈でフィルターを付け置きする洗剤水を作り、その中に取り外したフィルターを付けておいて置きます。
水洗いして乾かします
付け置きが終わったら、古くなった歯ブラシで細かい部分の汚れを取り除き、水洗いして乾いたタオルで拭き取ります。
気温にもよりますが日陰などに30分から1時間ほど干して置きます。故障を防ぐためにも完全に乾かしましょう!
クーラー臭い対策のための簡単お掃除法③:カバーとパーツの洗浄
まずは掃除機で吸い取ります
持ち上げたカバーの裏や、風の向きを変える羽根部分にホコリが付いていれば、掃除機で取り除き、雑巾などで拭いておきます。
余裕があればカバーなども水洗い
引用: http://3.bp.blogspot.com/-YMzqpAZn-oY/WUdYbwaiNkI/AAAAAAABE8A/1Rszay8Mqsw_Cev_-ixzEz3XMjPUcqLFQCLcBGAs/s800/ha2_brush.png
フィルターを付け置きしていた洗剤水を使い、カバーや羽根の細かい部分まで古くなった歯ブラシなどで水洗いすればより清潔に臭い対策にもなります。取り外し方は取扱説明書に記載がある通りですが、工具なども使わず簡単に外せるものがほとんどだと思います。
水洗いが終わったら乾いたタオルで拭き取り、フィルターと一緒に日陰に干して完全に乾かします。
クーラー臭い対策のための簡単お掃除法④:送風運転
全てのパーツを元に戻します
引用: http://2.bp.blogspot.com/-D9KZPxgFpRI/VPEnRSQIooI/AAAAAAAAr50/YN2zoM7kvJs/s800/eakon_souji.png
完全に乾いたら全てのパーツを取り付けます。
羽根部分は向きが分かりづらいため取り付け時に注意しましょう!
送風運転します
引用: http://3.bp.blogspot.com/-Hkg-eoCIePc/Ugsxi3ZN5II/AAAAAAAAXZg/LoOE32BKvUs/s800/setsuden_airconditioner.png
30分ほど送風運転すればより完全に乾かすことが出来て完璧です。
クーラー臭い対策のための簡単お掃除法⑤:日頃のお手入れ
上記のように水洗いまで出来れば完璧ですが、毎回こんなに時間をかけてお掃除することは難しいですよね。
日常のお手入れは2週間に1度程度、フィルターを掃除機でお掃除するだけで大丈夫です。
冷房や暖房を使わなくなる時期、使い始めの時期など、季節の変わり目にはしっかりとお掃除しましょう!
使わない時期にも月に1度1時間ほど送風運転するだけでも臭い対策に役立ちます。
引用: http://1.bp.blogspot.com/-pGWuljt-gJI/VnE39nSY1-I/AAAAAAAA17s/-PTZhfFsCIo/s800/pose_genki03_man.png
そうすることでエアコンも故障しにくくなり、健康に被害を及ぼすこともなく一石二鳥です!!
道具は使わずすぐ出来るクーラーの臭い対策応急処置
引用: http://1.bp.blogspot.com/-CdzqrI3ie7A/WUJG1CjPuWI/AAAAAAABE0Q/dnJSD_xuO7oGgnkdcsvrkD6xkt5HeJTvQCLcBGAs/s800/komatta_woman2.png
大掃除したいけれど時間がない!でも気になる臭い…!!
急な来客がある時や、大掃除までの応急処置としてすぐに出来る対策教えます!!
エアコンの運転開始時は窓を開けて換気する
引用: http://1.bp.blogspot.com/-PWoqcqACMtE/UR2iwNiZCQI/AAAAAAAAMx0/alx5ukNo5Bw/s1600/open_close_window.png
運転開始時はカビやほこりが一気に排出されるため、10分ほど換気することで嫌な臭いの元、汚れた空気を外へ逃がすことが出来ます。
少し時間があれば暖房を1時間ほど運転
エアコン内部を乾燥させることで、カビの繁殖を防ぎ胞子を外へ排出できるため、高めの温度30度くらいで1時間ほど運転するのが効果的です。
冷房なら低めの温度で運転
温度が低いと臭いの成分が空気中に蒸発しないため、27度以下の設定なら臭いを感じにくくなります。
あくまで応急処置なので時間が出来た時に必ず大掃除しましょう!
それでも解決しない頑固な臭いはプロに任せよう
引用: http://4.bp.blogspot.com/-QAjl9iv4BXs/VnE3tM9fLGI/AAAAAAAA14M/v0S8Yqdm9aE/s800/job_souji_seisou_gyousya.png
自分で出来る範囲の大掃除は上記で記載した通りです。それでも臭いが解消しない場合、エアコンの効きが悪い場合は内部に原因がある場合も。
内部は複雑な構造になっており、素人が下手に触ってしまうと故障の原因になったり、火災が発生したりする恐れもあります。
解決しない場合はエアコンクリーニングのプロに任せましょう!!
我が家は引っ越しと同時にプロの方へお願いした事があるのですが通常よりお得に、取り外したついでに裏側部分までお掃除してくれるのでとっても良かったです!
内部のビフォーアフター写真も頂きましたが、クリーニング前のあまりの汚さとクリーニング後の新品のような綺麗さに同時に驚きました!!
お掃除機能付きに気をつけよう!
引用: http://1.bp.blogspot.com/-huCenw23rLw/Ur1GQELz2mI/AAAAAAAAcaQ/799-0K2TH1E/s800/robot_soujiki.png
お掃除機能付きって聞くと、お手入れ不要に感じてしまいがちですが、あくまでフィルターのお掃除をしてくれる機能で、そのフィルター部分にも機械だけでは取りきれないホコリもあるようです。
お掃除機能付きだからこそお手入れしにくい部分もあるようで、エアコンクリーニングも通常より高額に設定されています。
でもお手入れさえすれば、フィルターは自動で洗浄してくれる部分もあるので、機械とうまく付き合いながらプロに頼らず長く使えるとベストですね!!
まとめ
普段は忘れがちなエアコンのお掃除。ふと臭いが気になったり、気がつけば去年より効きが悪かったりしますよね。
なかなか面倒で使わない季節は放置しがちなエアコン。
気がついた時からでも、日頃のお掃除に加えて少し気にしてお手入れすればお財布にも体にもいい事尽くしです!
この頃アレルギー症状がひどくなったと感じられてる方は、もしかしたらエアコンが原因の場合もあるかもしれません。
引用: http://3.bp.blogspot.com/-mPx3jQOO-AE/U57C5Vp6ThI/AAAAAAAAhec/F4nT6D56yrI/s800/akachan_family.png
小さな子供は影響を受けやすいと聞くので特に気をつけてあげたいですね!
関連記事
えっクーラーエアコンがカビてる?カビる原因と簡単お掃除裏ワザ伝授!
クーラーをつけた時に「何か臭い」と感じたら、それはカビが原因かもしれません。カビる原因とクーラーエアコンを自分で簡単に掃除する裏技を伝授します。業者に頼むより料金は断然安いです。エアコンが活躍する時期の前に思いきって自分で掃除してみてはいかがでしょう。