水出し紅茶のおすすめの淹れ方!便利容器・ポットもご紹介!水出し紅茶の特徴
引用: https://teaclub.jp/blog/wp-content/uploads/2015/07/20171029-017.jpg
水出し紅茶の、大きな特徴として。
「味がさっぱりしている」「色が透き通っている」「カフェインが少なめ」の3点があります。
関連記事
水出し紅茶のおすすめの淹れ方!便利容器・ポットもご紹介!水出し紅茶と普通の紅茶は違うの?
引用: https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg0BG3WAIdUL0JVGAQmzRbEA---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12137043657
紅茶には、「ポリフェノール」、「カフェイン」や「タンニン」などが含まれています。
ポリフェノールは「渋み」、カフェインやタンニンは「苦み」につながります。
これらの成分は、お湯に溶けやすいですが、水などの低温で抽出すると、少なくなります。これにより、「苦み」や「渋み」の少ないさっぱりとした味わいになります。
次に色ですが、紅茶の色には「ポリフェノール」の色が含まれています。
先ほど言ったように、低温で抽出すると、ポリフェノールが少なくなります。
お湯で入れた紅茶を、冷ましてアイスティーを作る時に、色が濁ってしまったことはありませんか?
引用: http://img02.eshizuoka.jp/usr/starherb/%EF%BD%B8%EF%BE%98%EF%BD%B0%EF%BE%91%EF%BE%80%EF%BE%9E%EF%BD%B3%EF%BE%9D.jpg
「クリームダウン」と言って「ポリフェノール」や「カフェイン」が冷える際に「凝固」して濁ってしまいます。
「水出し」の場合は、この「クリームダウン」が起こりづらいので、色が透き通っています。
カフェインが少ないので、紅茶を楽しみたいけど、カフェインが気になる方は、「水出し」で紅茶を入れるのがおすすめです。
水出し紅茶のおすすめの淹れ方!便利容器・ポットもご紹介!水出し紅茶の準備
水出し紅茶を作るのはとても簡単です。
水の入った容器に茶葉を入れて待つだけ。ですが、ちょっとした工夫を加えると、よりおいしく作ることができます。
そんな「水出し紅茶」の作り方を紹介します。
まず初めに用意するものは、「紅茶」、「紅茶を入れる容器」、「水」この3つだけなのですが、用意するものを工夫すると、より香りや味が良くなります。
まず紅茶ですが、通常の茶葉でも問題ないのですが、体の弱い方は、水出し用の茶葉を用意しましょう。
通常の茶葉は、「熱殺菌」をしてない物が多いので、お子さんや体の弱い方には。あまり良くないです。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41XDMqGfiBL.jpg
次に紅茶を入れる容器ですが、ガラス製の物を用意しましょう。
プラスチック製などの容器では、香りの強い紅茶やフレーバーティーを作った際に、匂いが移ってしまい、次に作る時に、香りが混ざってしまい、味が落ちてしまいます。
ガラス製の容器がない場合は、ペットボトルを使い、一度使ったら変えてしまうという方法も便利です。
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31I2OBVnSfL.jpg
最後に水ですが、実は水道水が好ましかったりします。理由としては空気を多く含んでいるからです。
ミネラルウォーターで作る場合は、入れる前によく振って空気を含ませてあげましょう。
引用: https://pbs.twimg.com/profile_images/450080439818928128/vXpCIXRh_400x400.jpeg
水出し紅茶のおすすめの淹れ方!便利容器・ポットもご紹介!水出し紅茶の美味しい淹れ方
引用: http://www.nittoh-tea.com/enjoy/brew/img/img-teabag02.png
まず茶葉の量ですが、「水1ℓ」に対してティーバッグを「4~5個」ほど 「500㎖」で「2~3個」ほどです。茶葉のグラムで言うと「1グラム」に対して「100㎖」 「1ℓ」の場合「10グラム」ほど。
水を入れた容器に、茶葉またはティーバッグを入れます。この時、「氷」を一緒にいれると、よりすっきりした味の紅茶になります。
茶葉の種類などにより変わりますが、「3時間」から「6時間」ほど置けば完成です。
待っている間は、冷蔵庫に入れておきましょう。常温だと、抽出時間は少し早くなりますが、雑菌などが繁殖しやすいので、冷蔵庫が好ましいです。
時間の無い方は、寝る前に作っておく良いでしょう。
抽出が終わったティーバッグは、取り出します。この時にティーバッグを、絞ったりしてしまうと余分な苦みや色が出るので、優しく取り出してください。
美味しい水出し紅茶の完成です。好みでガムシロップを入れたり、スライスレモンなどを入れてもよいですね。
引用: https://img.cpcdn.com/steps/9997775/m/1a455b759b2d66441eb2c953b6cd396e.jpg?u=839203&p=1344428953
水出し紅茶のおすすめの淹れ方!便利容器・ポットもご紹介!おすすめのポットなど
どんなものでも、水出し紅茶は作れますが、容器にこだわってみるのは、どうでしょうか?
便利なポットや容器を紹介します。
HARIO (ハリオ) かご網付き 水出し 茶 ポット 1,200ml ダークグリーン HCC-12DG
価格
¥ 1,000
かご編みが非常に大きく、茶葉の取り出しやすい構造で、使いやすいです。
HARIO (ハリオ) フィルターインボトル 750ml オリーブグリーン FIB-75-OG
価格
¥ 1,227
とてもシンプルで使いやすく、手入れも簡単で、おしゃれです。
Homestia ステンレス茶こし付きジャグ 耐熱透明急須水出し茶ポット コーヒーポット 冷蔵庫 ポット 2L
価格
可愛らしいデザインで、ステンレスの茶こしなので、匂い移りが気にならない。
キントー PLUG アイスティージャグ1.2L ホワイト 【横置き可能】 22489
価格
¥ 2,484
引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61uhP0zCYEL._SL1001_.jpg
横置きが可能なので、冷蔵庫の飲み物入れのスペースを取りません。
耐熱 フォーシーズンズファーム ウォータードリップボトル フィルター付蓋 NRK-14-529BK
価格
¥ 1,980
シンプルなデザインで茶こしが紅茶に長時間触れないので、匂い移りすくないです。
関連記事
水出し紅茶のおすすめの淹れ方!便利容器・ポットもご紹介!まとめ
いかがでしたでしょうか?。普段熱い紅茶しか飲まれない方や、アイスティー作りが上手にいかない方でも、簡単に作ることができる水出し紅茶。
初めて水出し紅茶を作るときに、茶葉で悩む方は、「ダージリン」がとてもおすすめです。
ぜひみなさんも、水出し紅茶を作ってみてください。