『ラブライブ サンシャイン』ってどういうもの?

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71JJc5eFu6L._SL1000_.jpg
『ラブライブ サンシャイン』はいつ頃放送していた?
『ラブライブ サンシャイン』とは2016年7月から放送された、サンライズ制作による深夜帯のテレビアニメです。
『ラブライブ』の内容は?
高校1年生から3年生の計9人(各学年3人)でスクールアイドル(部活)を結成、ライブ活動やスクールアイドルの頂点になることで入学者を増やし、かつて廃校寸前の母校(音ノ木坂学院)を救ったμ's(『ラブライブ サンシャイン』の前作より)にように自らの母校(私立浦の星女学院)を救う、といった内容です。 その過程で9人それぞれの奮闘や成長、スクールアイドルAqours(アクア)としての挫折や活躍が描かれています。
『ラブライブ』の意味
この作品のタイトルにも入っている『ラブライブ』とは、アニメ中に存在する、主人公たちが目指すスクールアイドル限定のいわゆる大会のこと。全国のスクールアイドルたちが歌やダンスによって競い合い、最も優れているスクールアイドルを決めるというものです。
『ラブライブサンシャイン』キャラクター『鹿角理亞』とは?
【再放送】このあと22:30より、TOKYO MXにて「ラブライブ!サンシャイン!!」TVアニメ2期第9話「Awaken the power」放送です。お楽しみに! #lovelive pic.twitter.com/LEYOdqmt3v
— ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff) June 3, 2018
『鹿角理亞』の基本情報紹介
髪型はツインテールで背が低くツリ目が特徴的です。ややキザな言動が目立つ姉に対して物静かで無愛想な一面も持ちます。 学年は1年生だとアニメ2期6話でも明言されました。
姉は3年生のため、同じ高校生としてアイドル活動ができるのは1年だけという制限のためか、姉以上に「ラブライブ」に執着する言動が目立ちます。
姉の鹿角聖良(かづのせら)と共にスクールアイドル「Saint Snow(セイント・スノー)」を結成しています。 アニメ版1期7話にて東京でのイベント「東京スクールアイドルワールド」に招待された、当時まだ3年生が加入していない頃の Aqoursが、イベント前に立ち寄ったμ'sの聖地である神田明神にて出会ったのが初登場となっています。
ちなみに、このイベントを描いた7話と8話ではAqoursも視聴者も彼女達は東京のスクールアイドルのように認識されていますが、後の11話にて北海道のスクールアイドルだと判明します。
μ'sに憧れるAqoursに対して、A-RISEに憧れるSaint Snowということでも「ライバル」という表現がふさわしいでしょう。
だからと言って、仲が悪いわけではなく、2期では4話において、高海千歌とはPCでのネット通話で連絡を取り合う程度に打ち解けていることが判明しています。 地方組同士の親近感(?)があるのかもしれません。
『鹿角理亞』のプロフィール
身長:153cm
血液型:AB型
誕生日:12月12日
星座:射手座
3サイズ:B79/W56/H81
趣味:お菓子作り
『ラブライブ!サンシャイン‼』『鹿角理亞』の担当曲
アニメ1期 第8話 挿入歌「SELF CONTROL!!」
アニメ2期 第8話 挿入歌「DROPOUT?!」
Aqoursとの期間限定ユニット「Saint Aqours Snow」での『鹿角理亞』の曲
アニメ2期 第9話 挿入歌「Awaken the power」
『ラブライブ!サンシャイン‼』『鹿角理亞』の 声優
あのラブライブサンシャインの『鹿角理亞』を表現した声優さん、それは佐藤日向さんです。
幼稚園の頃から芸能活動を開始し、アイドルユニット「さくら学院」のオーディションに合格、2010年より同ユニットのメンバーとして同年シングルにてメジャーデビューしました。
派生ユニットでは、「バトン部 Twinklestars」と「科学部 科学究明機構ロヂカ?」として活動していました。また、2013年には「さくら学院 2013年度 〜転入式〜」にて同学院の「ムード委員長」に任命され、2014年のさくら学院の卒業まで使命を果たされました。
その後、「ラブライブ!」シリーズの第2作『ラブライブ! サンシャイン!!』では、Aqoursのライバルとなる姉妹のスクールアイドルグループ・Saint Snowの妹・鹿角理亞役で出演し、Saint Snow主導によるユニットライブ『Saint Snow PRESENTS LOVELIVE! SUNSHINE!! HAKODATE UNIT CARNIVAL』が開催されることが決定し、姉の聖良役である田野アサミさんと共に、Aqours同様の声優ユニットとして活動することとなりました。
声優・佐藤日向さんの担当キャラクター一覧
アニメ
柄沢りん(くつだる。)
鹿角理亞(ラブライブ!サンシャイン‼)
星見純那(少女☆歌劇レヴュースタァライト)
舞台
タータ・ゲルツェン / オリガ・ゲルツェン(コースト・オブ・ユートピア)
シンシア(ミュージカル「グッバイ・ガール」)
櫻井明日香(秋桜学園合唱部)
少女ダイアナ(音楽劇「赤毛のアン」)
星見純那(少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE- #1)
3年生山田さん(「爆走おとな小学生」公演 第六回全校集会『初等教育ロイヤル』)
『ラブライブ!サンシャイン‼』『鹿角理亞』関連動画
ラブライブ!サンシャイン!!公式通販サイト 浦の星女学院購買部TVアニメ2期メモリアルアイテム紹介PV 〜第9話「Awaken the power」編〜
[スクフェス] SR 鹿角理亞もらえる!
『ラブライブ!サンシャイン!!』
— 【公式】ラブライブ!スクフェス事務局 (@lovelive_SIF) June 1, 2018
TVアニメ2期再放送記念ログインボーナス📺
再放送第8話放送を記念して、本日中までにスクフェスにログインしてくださった皆様にSR #鹿角理亞 をプレゼント♪♪
是非チェックしてくださいね♪
⇒https://t.co/85zfC5XlAi
#lovelive #スクフェス pic.twitter.com/KF5jL4yyUl
こちらはスマホゲーム「スクフェス(=スクールアイドルフェスティバル)」での動画となります。スクフェスではアニメ中では見られないスクフェス限定のストーリー展開が楽しめます。
[スクフェス] SR 鹿角聖良ももらえる!
『ラブライブ!サンシャイン!!』
— 【公式】ラブライブ!スクフェス事務局 (@lovelive_SIF) June 5, 2018
TVアニメ2期再放送記念ログインボーナス📺
再放送第9話放送を記念して、6/3(日)~6/9(土)までの期間中、スクフェスにログインして頂いた皆様にSR #鹿角聖良 をプレゼント⭐
是非チェックしてくださいね♪
⇒https://t.co/85zfC5XlAi
#lovelive #スクフェス pic.twitter.com/6gODW2Y0wF
また、スクフェスではストーリーの他にスクフェス視点でしか見られない鹿角姉妹の普段の姿も見ることができます。アニメとスクフェスを合わせて見ることで、理亞が以外と姉とは大声や明るい対応を見せることやライバルであるAqoursを実は好んでいることもわかりますよ。
『ラブライブ!サンシャイン‼』『鹿角理亞』コスプレ素材画像集
ラブライブ!サンシャイン!! R 覚醒前 鹿角理亞(かづのりあ) コスプレ衣装 コスチューム (男性L)

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61t4MHvcufL._SL1029_.jpg
鹿角理亞 コスプレ衣装(女性M)

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71QvCCoUmTL._SL1136_.jpg
『ラブライブ!サンシャイン‼』『鹿角理亞』関連グッズ画像
HMM × ラブライブ!サンシャイン!! セレクトショップ タペストリー SaintSnow 鹿角聖良 鹿角理亞

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41BwX%2BXpxZL.jpg
ラブライブ サンシャイン 函館 UNIT CARNIVAL 会場限定ブロマイド Saint Snow 鹿角聖良 鹿角理亞 田野アサミ 佐藤日向

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/412xcqWlxRL.jpg
Saint Snow ラブライブ サンシャイン HAKODATE UNIT CARNIVAL 寝そべりぬいぐるみ 鹿角理亞

引用: https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51418TFOeFL.jpg
まとめ
『鹿角理亞』とは、AqoursのライバルSaint Snowの妹と一言で位置づけられていますが、『ラブライブ!サンシャイン‼』のストーリーの中で、『ラブライブ』というものにAqours以上の執着心を持ったキャラクターであり、単なるストーリー上のライバルだけでは語れない設定を持つストーリーのキーパーソンであることはアニメを見た方なら理解できると思います。
この機会に、まだじっくりとアニメ『ラブライブ!サンシャイン‼』をご覧になっていない方は『鹿角理亞』=「ライバル」以外の部分にも注目してアニメを再度見直したり、コスプレの設定考察に活かしてみてください。そうすれば、今までの『鹿角理亞』とは別の新たな『鹿角理亞』の魅力が発見できるかもしれませんよ?